【感想・ネタバレ】蜘蛛ですが、なにか?のレビュー

学校で古文の授業を受けていたはずが、気づいたら異世界で蜘蛛に転生していたJKの「私」。
そしてそこは数々の魔物がはびこる大迷宮の中だった!!
しかも自分は最弱と言っていい蜘蛛の魔物。

「私YOEEEEE!」

否応なくはじまるサバイバル生活。
なんとか倒した魔物の肉(大体毒持ちだったり)を食らい、ある時は人間に住処を追われ、またある時は龍(超強敵)から必死に身を隠し。。

彼女のべらぼうな「生」への執着心からか、手持ちのカードを吟味しつつ、知略でもって格上の相手をいなしていく様は激アツ!
また、「私」以外の転生者も存在し、彼らとその他登場人物らの視点からも物語が進行していく本作。
じっくりと個々人の背景が掘り下げられていく群像劇的側面も非常に面白いところ。
伏線もふんだんに盛り込まれ、後に度肝を抜かれること必至!

大迷宮でのサバイバル生活からどんな展開が、どんな結末が待っているのか?
あなたの目で確かめてみてください。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

面白い

色々と異世界転生の作品は読んでいましたが、蜘蛛に転生するのは初めてで面白かったです。この作品ならではの設定も結構ありました。

#笑える #ドキドキハラハラ #深い

0
2022年09月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

webコミックから知ってそちらがすこぶる面白かったので原作小説にも手を出しました。

こちらはより状況や細かいところがわかりやすくて、コミックで読んだ部分もより一層楽しめました。
よほど漫画版との相性がいいのか、どっちも同じくらい面白くて好きです。
原作小説は他の転生者のお話も盛り込まれ、それが主人公・蜘蛛子(通称)とどうかかわっていくのか、それも楽しみ。
そして他の転生者の状況の恵まれ具合にますます蜘蛛子を応援したくなる!

かなり進んでいるようなので、しばらくはこのシリーズを追いかけていこうと思います

0
2018年04月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

一介の女子高生が最弱の蜘蛛型モンスターに転生する、いわゆる異世界転生もののライトノベル。
幾ばくかのチート能力はあるけれど、無双展開ではなく、地道に一歩一歩レベルを上げてサバイバルしていく描写が面白い。本筋と交互に挿入される別視点の物語が、後に交差する展開が読み応えがあるらしいので、それも楽しみ。

0
2017年08月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

・コミカライズ→小説の順に読んだおかげか、情景が浮かびやすくすんなり読み進められた。

・基本、主人公の視点で話が進むので、情景描写が少なく浮かびにくいイメージ。(自分の読む力不足、妄想不足感も否めないが)

・異世界転生モノとしては珍しく?人ではなく異形(蜘蛛)ってのがひっかかり興味を持てた

危機感がしっかり伝わって面白い。

・コミカライズでは書かれていない、サブキャラの話、ほかの転生者の話も書かれており世界全体の雰囲気がわかっておもしろかった。



とりあえずおもしろかった(おい、語彙力)

0
2019年02月16日

「男性向けライトノベル」ランキング