【感想・ネタバレ】戦争めし 2のレビュー

あらすじ

海軍兵士と洋食ディナー。インパール作戦とおでん悲話。疎開した鰻のタレ。特攻の島で生まれた黒糖焼酎など。平成の今に繋がる“明治~昭和初期のグルメ”を“食漫画マスター”の魚乃目三太が心を込めて描きます。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

無料版購入済み

フォークの背に乗せて食べる人昔いたなぁ。
まさか、イギリスとフランスの文化の違いだったとは知りませんでした。
日本と韓国の食器を持つか持たないかみたいな感じか!

#笑える #ほのぼの #泣ける

0
2024年09月03日

匿名

無料版購入済み

温かいのに

登場人物は皆んな笑顔で美味しそうにご飯を頬張っている温かい光景なのに、彼等に起きた出来事を考えると胸が締め付けられる。

0
2024年08月14日

購入済み

戦争自体は繰り返してほしくないものです。しかし目を背けて否定してしまえばその時代を生きた人たちの思いや感情もなかったことにしてしまいます。食をテーマにその時代を生きた人たちの気持ちを浮き彫りにし、戦争がきっかけで生まれた食も歴史として受け入れる漫画に出会えたことがうれしいです。

#泣ける #感動する #深い

0
2023年08月04日

Posted by ブクログ

ペリリューも同様ですが、今の時代に、先の大戦をテーマに描く作家さんがいる。
そのおかげ、深い感動や、知ることができた事柄があります。
ありがたいと思います。
もちろん、マンガとしての面白さを十分です。

0
2023年01月22日

Posted by ブクログ

戦争にからめての感動ストーリーの数々……心がジーンとあったかくなった。墨田区在住の作者さんってことで、これからも応援していきたい!!

0
2021年12月23日

購入済み

飯盒に穴

粗悪品の飯盒を直接火にかけて穴があいたわけだ。ひどい代物を使わせていたんですね。荷物を半分持つ代わりに飯を分けてくれる戦友が戦死するシーンは泣けました。

0
2018年09月15日

Posted by ブクログ

1巻より戦争度濃い目でしたが、相変わらず泣けるお話しが沢山です…。
一方で今食べられているもののルーツが戦時中に会ったことも気づかされるお話しも。

0
2016年07月24日

ネタバレ 無料版購入済み

とてつもなく

とてつもなく悲しい感情が芽生えました。
戦争はどの時代も行ってはいけない行為だと思いましたが、戦争の最中でのメシ事情は更に深い話だなと

#切ない

0
2023年03月12日

「青年マンガ」ランキング