【感想・ネタバレ】パパと親父のウチご飯 2巻のレビュー

仕事で海外へ赴任するという元カノから子供を預けられた整体師の千石哲。浮気した妻と離婚して子供を引き取った漫画編集者の晴海昌弘。そんなシングルファーザー同士が、あるきっかけから晴海の部屋でルームシェアをしながらそれぞれの子供である愛梨と清一郎と暮らす日々を描いたこの作品。幼稚園に通う愛梨と清一郎は、好き嫌いやわがままを言っては反省して、友達と喧嘩しては仲直りして…と何ともまぁ子供らしくてかわいい子供たちで、その姿を見ているだけでもなんだか癒されます。一方、シングルファーザーである千石と晴海も、子育てを含めた家庭はもちろん、仕事にも自分の親にも悪戦苦闘…とこちらもいい意味でどこにでもいそうな大人たちで、うっかりしていると身につまされたりもします。そんな彼らが、悩んたり迷ったり、他人を助けたり他人に助けられたり、子供たちだけでなく大人たちも成長を見せたりする様子を、家でご飯を作って食べることを通じてとても丁寧に描いているところが私はとても好きです。作中ではお料理シーンもかなり長く描かれているのですが、巻末には作中に出てくる料理のレシピもきっちり載っていて、読み終わるとあれもこれも食べたくなるのにはちょっと困るかもしれません。
そして、本当はご飯より酒の肴のほうが好きなあなた、もしくはこのパパと親父が気になって仕方がないあなたには、スピンアウトである『パパと親父のウチ呑み』も激しくおすすめです!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 無料版購入済み

千石パパのいなり寿司が食べたい。自慢じゃ無いが唐揚げもいなり寿司も手作りした事が無い。コンビニ弁当やファストフードに頼らず、子供達に手料理を食べさせようと頑張るふたりのパパ達、偉い。

0
2022年12月02日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

面白いし意外と泣けます

あー運動会かー意外だね絶対やんちゃなあいりの方が足はやそうなのに、運動苦手女子には到底見えないけど、恥ずかしがってかわいいね。パパとオヤジの運動会弁当めっちゃめちゃかわいいし、愛情たっぷり美味しそう!

#ハッピー #笑える #ほのぼの

0
2022年12月01日

ネタバレ

家族は一日にして成らず。人間関係はそんなに簡単にすぐには作れるものではないと思い知らされた巻。
「あいりがわるいこだからふたりともかえってこないの?」が身につまされました。

#癒やされる #切ない

0
2021年11月24日

ネタバレ 購入済み

子育て

愛梨ちゃんは、良くも悪くも子供らしい子供だなぁ~。
可愛らしいけど、ストレートに表現し、これからも親父をぶんぶん振り回す様が想像出来てしまう(笑)

0
2020年12月02日

ネタバレ 購入済み

ほのぼの

から揚げ美味しそうだなぁ。ちょっとずつ人物像が分かってきて楽しくなってきました。これはテレビドラマ化しても面白いのでは?✨

0
2020年11月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

片親だからこその不安や悩みも垣間見えた2巻。親も人間だから、子供たちと感情をぶつけたりぶつけられたりしながら関係性を見直していったようです。グラタンとラーメンがおいしそうでした。晴海がご飯作るよって言った時の子供たち二人の不安そうな顔に笑いました。
千石パパがお料理教室でモテはじめています。

0
2015年09月28日

「青年マンガ」ランキング