【感想・ネタバレ】カブキブ! 6のレビュー

歌舞伎が大好きな主人公が、入学した高校で歌舞伎の部活動を始めようと奮闘するところから物語は始まります。もちろんその過程は山あり谷あり。部ってどうやって作るの? 部員は? 顧問の先生は? 誰が教えてくれるの?っていうかそもそも歌舞伎って、高校生になってから誰でも突然始められるようなものだっけ?でも、まったくあきらめない主人公は元気な子犬のようでとにかくカワイイ!そして、主人公を取り巻く人々も、のっぽで無口なデジタルオタクの親友、音痴のビジュアル系バンドボーカル、学内にファンクラブまである演劇部のプリンス(?)、格闘家にしか見えない元日本舞踊の名取、そしてホンモノの梨園の御曹司…と、ひとくせもふたくせもある個性的な面々ばかり。歌舞伎の知識があればより楽しめますが、古典芸能としての歌舞伎を全然知らなくても、ストーリーの中で自然に解説してもらえて、どんどん歌舞伎の世界に引き込まれていきます。高校生の部活とその周辺を描きながら、ときどきホロっともさせてくれる、そんな青春小説です。2017年4月にはアニメ化も。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

2017/11/21
ほらまたすごいとこで終わるー
もう既刊ないんだってば。
クロとトンボのギクシャク萌える。
トンボももうちょっとぶちまけて欲しい。
そのほうがかわいいやん。高校生なんだもん。
それにしても何気に生い立ちに癖のある子が多いね。
いい学校なのにね。
みんな何かしらあるもんだけどそれにしてもね。
私が知らないだけでみんな何かしらあるのかな。
私も言ってないことあるもんな。

0
2017年11月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

やっぱりカブキブの公演はハプニング!?

文化祭に向けて、協力してくれる人も増えつつ、仁とも束の間いい時間が過ごせても、やっぱり大事件は起こった。演劇部部長・舜は悪い人ではないようで、でも利用されるタイプだな、と。特に女子には。演劇部との関係がうまくいくかと思いきや、トンボとクロの仲が微妙に。それが解決して、さあ、文化祭公演となればいいものの、直前にクロが行方不明。これはもしかして渡子がキーパーソンになるのだろうか。

0
2018年01月07日

「小説」ランキング