【感想・ネタバレ】廃用身のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年11月20日

久坂部羊氏の鮮烈なデビュー作。
後半視点が複数になるあたりからの怒涛の登場人物印象ひっくり返し、何度読み返してもいい。
一つの視点にとらわれる危うさ、行動を突き動かす信念はどこからくるのか、など思うことは多い。
ぶっちゃけ、大好きです。

0

Posted by ブクログ 2023年08月14日

大満足。読み終わったあとの幸福感がすごい。
終盤の展開に驚いた人も多いと思う。
内容もとても考えさせられる。是非読んでみてほしい。

0

Posted by ブクログ 2023年01月17日

何かのWebサイトでおすすめされていたのを目にして前々から興味があり読んでみました。どんな内容かは一切知らなかったので、最初は「医師が書く医療の自伝かー、麻痺した腕や脚を切断する手術なんてあるんだなぁ」ってゆったり読み進めてました。
矢倉氏の記事まできて、「あれ?もしかして廃用身って架空の医療なのか...続きを読むな。」って疑問をここで抱きました。
そこからはのめり込むように読みました。

本当に遠くない未来にあり得そうな話だなあと読んでて思いました。
今後も日本の少子化が止まることはないだろうし、自分もdinksのような生き方を理想としてる部分もあります。
もう少し年齢を重ねて余裕ができたら老後の問題にも真剣に考えたいと思います。

0
購入済み

ドキュメンタリーかと思った

2022年12月03日

この作家の作品を初めて読んだせいもあって、前半部分は完全にドキュメンタリー 実話の手記かと思ってしまった。それほどのリアル感で描き出されている。現代の医療の仕組み 考え方 思想に、重たい指摘 課題を突きつけている作品である。

0

Posted by ブクログ 2020年07月29日

すごいインパクト!
最初、書き方の感じからして、「これはノンフィクションだ」と思っていたけど、え?こんなことあったっけか?
えーっ?
って思って、調べてみたり、最後の方を読んだりして、、、混乱してしまいました(笑)

すごいわー。
こんなやり口、なかなか思いつかないですよね!
実際、「それもアリなん...続きを読むじゃない?」などと思ってしまったんですけど・・・(汗)

ほんと、引き込まれて読みました!
どんどん久坂部羊読もう!読もう!

0

Posted by ブクログ 2018年05月11日

凄まじすぎた…ウチの大好物なグロテスク系がこんな形で書かれているのは初めて。
最初はほんまに現実にあった話やと思ってた…だから更に怖かった…怖いけど納得は出来る。ウチは漆原先生にめちゃくちゃ同意!

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年06月08日

作者が医師なので
最初は手記かと思ったほど
リアルであった。

本の出版が2003年なので
10年以上前。
現在この本が予想している以上の
スピードで老老介護は現実化している。

國の施策でも
患者は在宅へ戻し、
家族に看取られることを
理想として掲げているが・・・
実際に働かなければ
親や自分も生...続きを読む活が成り立たない、
しかし、社会補償制度は
ほぼ壊滅している。
どうするの?

介護者の負担を減らしていくしか
無いのではないか?
この本は究極な話かも知れないが
事実、男親が倒れたときに
母親と私で支えられるんだろうか?
と考えたとき
こういう方法も有りなのかも知れない。
と実は思ったりもした。

0

Posted by ブクログ 2023年09月05日

フィクションなのにすごくリアル
今後の高齢化社会を考えさせられた、と
読み物として読み応えあった

実際に介護が必要な高齢者の方が読まれた時に
どんな気持ちになるのか気になる

ネット小説『CUC』に関しては
ふざけすぎの気もするが
初版発行から約20年経過の今、
高齢化社会は本当に深刻で
フィクシ...続きを読むョンながら本当にリアルを感じました

0

Posted by ブクログ 2023年05月29日

読みやすさ ★★★★☆
読後清涼感 ★★☆☆☆
戦慄度 ★★★☆☆
脳内映像度 ★★★★★
没入度 ★★★★★

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年03月16日

老人介護について憂いを持つ主人公の医師の前に現れたのは麻痺を患った90キロオーバーの男であった。男は麻痺の影響で皮膚に床ずれができており、治療も一向に進まない上にその体重からサービスを受けるのも一苦労で床ずれと家族の関係は悪化の一途を辿る。そんな中主人公はふと「四肢を切断する」という治療法を思いつく...続きを読むのであった。

そして恐ろしいことにこのストーリーはノンフィクションなのである。

言葉にできない拒絶感を抱きながらも医師目線でサクサク進むストーリーは軽快である。切断する必要のない四肢を切断するという行為をしながらである。患者の反応にも一切の嫌悪感を匂わせないのが逆に恐ろしいところである。

次第にエスカレートしていき、徘徊するから足を切断する。説得できないから誘導する。そうしていくうち唐突に話は記者視点に切り替わり、先ほどまでの文章が主人公の遺稿であることを知らされ、世間からの目へと切り替わっていく。そこで暴かれるのは暴力性や潔癖症的部分であり、人間の底知れない感情に打ちひしがれる。

0

Posted by ブクログ 2022年04月09日

どのみち、足手まといの重荷なんだから軽くなってくれ。

これからの若い世代に何を背負わせなければいけないのか。経済活動、出産育児、高齢介護。これらをやってもらわないといけないと考えたとき、何を軽くするか。考えさせられた一冊です。
でも、アリじゃないの?とも思いました。
悪趣味な考え方をすると、五体満...続きを読む足な高齢者は、手厚い介護を受けれている目印になる日が来るのでしょうか。

私?
十中八九切断されているんでしょうね。

0

Posted by ブクログ 2022年02月06日

善と悪の間に立たされた感覚を持ったまま読み進めてしまう。介護問題やメディア問題など、現代の社会的問題について問いかけるメッセージ性があった。

0

Posted by ブクログ 2020年04月10日

26 久坂部羊さんのデビュー作。非常に良くできているが、衝撃的で後味も悪いので、強いてお勧めはしません。廃用身とは、脳梗塞等の麻痺で動かず回復しない手足のことで、2050年には、80歳以上が15%になること。他人事とは思えず読みました。

0

Posted by ブクログ 2019年12月15日

他校の高校生がビブリオバトルで紹介していた本です。「老乱」をはじめ、老人問題や介護問題に言及する医療系の小説の多い作者の、これもまた衝撃的な作品でした。

脳梗塞などで身体に麻痺のある要介護老人たち。
彼等のQOLや介護者の負担を減らすため、動かない手足を切断するという「治療法」を開発した医師と、彼...続きを読むを巡る社会の混乱を描いた作品です。
一概にフィクションと言いきれないようなディテールの細さに加え、実際問題としてこれからの超高齢社会における「不安」を示している点など、読んでいて「ザワザワ」させられます。
理想に燃える主人公と彼に賛同するスタッフ、一方で彼の独善だと批判するメディア双方の在り方が描かれていて、ただのヒーロー物になっていないところも、小説としての完成度を感じます。

決して綺麗事だけでは解決しない、根深い社会の課題にどうとりくんでいくのか、目をそらさずに考えなくてはならないのだと、改めて感じます。

0

Posted by ブクログ 2018年06月16日

廃用身とは、脳梗塞などの麻痺で動かず回復しない手足をいう。神戸で老人医療にあたる医師漆原は、心身の不自由な患者の画期的療法を思いつく。それは廃用身の切断だった。患者の同意の下、次々に実践する漆原を、やがてマスコミがかぎつけ悪魔の医師として告発していくー。

0

Posted by ブクログ 2017年04月15日

この作品が12年前の作品だと思えないしものすごくリアルで怖い
漆原は本当に悪なのか?わたしはそうは思わないけれど・・・

0

Posted by ブクログ 2016年12月29日

最初ノンフィクションだと思ってた!
小説として面白かっただけじゃなく、リアル世界でこれからどんどん増える介護の問題を考えさせられた。
ほんとにこの治療法、ありえるんじゃないか、と。

0

Posted by ブクログ 2016年11月27日

今まで何冊と小説を読んできたつもりだが、この小説のような感覚は今までなかった。と言うのも、おかしな話だが、途中で小説と気付いたのだ。それまで、介護医療に関するルポルタージュだと思っていた。中盤で気づき、ハッとした。凄い小説である。

0

Posted by ブクログ 2016年07月03日

またまた梅原POPの影響作。
“圧倒的リアリティ”とは、まさにこのこと!
デイケアの患者たちの“廃用身”といわれる、治る見込みのない手足を切断して、介護する側も楽になるし、患者も楽になる”Aケア”と名付けれた治療…。読んでてホントに効果ありそう!と思った。
これでデビュー作…ってか作者が医者なのか。...続きを読むじゃないと、ここまでのリアリティは生み出せないよなあ…。
新しいエンタメ作品やね!

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年05月18日

評価に迷う。読んでよかったかと言われたら、絶対NOで、読まなきゃよかったとさえ思った。でも「Aケア」と呼ばれる奇妙な治療(なのか?)から目が離せなくなり、一気読み。「廃用身」という言葉にずっと嫌悪感を抱きながら。

フィクションですよね?リアルすぎてノンフィクションのルポを読んでいる気になる。
前半...続きを読むの漆原医師の遺稿を読んでいると、確かに洗脳と言うか、これだけメリットを並べられると「あれ?Aケアって正しいのかな」と思わせられた。でもやっぱり心がザワザワする!なんかすっきりしない。自分の両親の体のどこかが廃用身になって、「Aケアしてください」って言えない。。。それは自分がまだ介護の大変さを身に染みて実感していないからなのか。。衝撃的すぎる内容ではあったけど、高齢化社会に向けて介護について考えさせられる本ではあった。

0

Posted by ブクログ 2016年04月23日

漆原の手記を読んで、なるほどと思ったけど、副作用みたいなものが出てきたり、ほんとはしたくなかった、という声を聞いたりして、医師は悩んだんだと思う。それに幼いときの異常なことが頭にあって、自分を信じられなくなったのかな。
すごく患者のことを考えてした治療だったのにね。

0

Posted by ブクログ 2016年02月13日

ノンフィクションなのかと思って、ちょっとググった(笑)
でも、それでもおかしくないくらいリアルな問題を書いていて、読んでいるうちにゾクゾクした。
脳溢血などで麻痺して動かなくなった体を廃用身と言うんだそうで。
主人公のお医者さんは老人介護の現場にいて、その使えなくて邪魔にしかならない腕とか脚とかを切...続きを読む断してしまう治療法を思いつく。
それは、患者本人たちの了承の元進められていくのだが……
そもそも、90才とかの老人に切断手術なんてのも耐えられるんだろうかと思いながらも先に進むんだけど、たしかになかなか受け入れられるような治療じゃないし、でも動かなくて痛みしかない体ならいらないって気持ちもわかるし……

0

Posted by ブクログ 2021年04月12日

感想を一言で述べるとしたら、衝撃的。
ある医師が描いた老人介護に関わる医療方法。
また話の構成に、ノンフィクションのような錯覚に何度も陥った。
それだけ内容もリアリティーがある。
この作品が書かれてから、また更に時代は進んだ。
ますます、介護時代は加速して、これからも留まるかとはないだろう。
そうな...続きを読むると、またこの小説も現実に近付いてくるのてはないかと思う。
恐怖を感じる部分もあるが、完全否定も出来ないと思う…
2021.4.11

0

Posted by ブクログ 2020年10月01日

廃用身という言葉を初めて知った。
Aケアという療法についても興味深かった。
終始重い話で目を背けたくなるような描写もあったけどイッキ読み。
うーモヤモヤ。。
慎くんに鳥肌が立った。。
読後感は悪い。。
でも読んでおいて損は無い。

0

Posted by ブクログ 2020年07月15日

「医学」が科学であることは認めます。しかし、「医療」は科学ではありません。
「医学」は科学的になればなるほど、「医療」から遠ざかります。すなわち、患者には直接関係のない研究者の趣味になるのです。
(P.173)

0

Posted by ブクログ 2019年02月27日

2月-19。3.5点。
高齢者の、麻痺して動かない部分を「廃用身」という。
動かない四肢を切断するという、医師の物語。

結構リアルな話。あっという間に読める。

0

Posted by ブクログ 2019年02月25日

廃用身、なんと冷たい悲しい言葉だろう。
読み始めは、こんな冷たい言葉が実際の医療現場で存在しているのかと思ったが、
どうやらこの作品がフィクションであると同様に、作品の中での言葉らしい。

実際の介護の現場では、私のような甘ちゃんの感情は通用しないのだろう。
考えさせられることだらけの作品で力作だと...続きを読む思うが、読んでいてとにかく寒くてたまらなかった。簡単に身体を切り落とす、理屈ではなく怖かった。
★は4に近い3

0

Posted by ブクログ 2019年02月09日

前半は医師の考え方に納得させられてた気がしていたが、やはり外からこのような施設の状態を見たら異常なことだろう

介護問題は切実で何が本当に本人と家族にとって良いかわからなくなる。

0

Posted by ブクログ 2017年02月15日

拘縮し使うことができなくなった四肢(廃用身)を切断する「Aケア」と呼ばれる治療?!が行われるデイケア。さらにAケアの血流再配分により認知症が改善する可能性に気づく。様々な実用と倫理の狭間に揺れる現代医療を象徴する小説で非常に考えさせられる。

0

Posted by ブクログ 2016年06月23日

ショッキングな内容でした。廃用身の切断。ドキッとする言葉だが、画期的でいい療法にも思えてくる。しかし、マスコミの非難的な報道により漆原医師は自分の内面に踏み込んでいく。

0

Posted by ブクログ 2016年01月08日

「やべぇ」的なレビューをよくお見かけしたので、わざわざ取り寄せてまで購入したけどそこまででもなかったな。あんまり医療モノに惹かれないっていうのと、私の中の先生はやっぱり進藤先生♡(救命病棟の江口洋介の)っていうのと。

ラストにかかっていくグロテスクな展開と、マスコミというものに対する嫌悪感がイイ意...続きを読む味で後味超悪い読後感を残してくれます。

0

「小説」ランキング