【感想・ネタバレ】いつかティファニーで朝食を 3巻のレビュー

デートの参考になる実在のお店が満載!マンガの中に登場するアイテムやお店がスタイリッシュで魅力的です!
本作は、7年付き合った恋人と別れ、自らの朝食を見直し、新たな生活をしようと決意するアラサー女子の物語。女子向けの作品ではありますが、男が読んでも面白いです。
私が特に好きなのは、第2巻8話。主人公・麻里子の元彼・創太郎が、編集から営業に異動になって、慣れない生活を送る中、立ち寄ったうどん屋での朝食で、一気にうどんをかきこむシーン。次の瞬間、「配られたトランプで勝負するっきゃない」と腹を括る創太郎に、なんだか共感できます。ちなみに、創太郎の話は、GoGoバンチで好評連載中(現在紙のみ)ですよ!
朝活をはじめることで、見えなかったものが見えてくる!仕事に忙殺されてめちゃくちゃな生活を送っている人にも、ぜひオススメしたい一冊です!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 購入済み

大人の女性あるあるかも。

だんだん恋愛に一歩踏み出せずにいる自分と重なってたんだけど、、こんな展開にできてすごい。。
私も頑張らないとなぁ、、と思ってます。。

#エモい #アガる

0
2023年03月17日

ネタバレ 無料版購入済み

身につまされるような話もあって、凄くリアリティがある内容で面白い。
 
ほんの少しの勇気で きっと明日の景色は変えられる

0
2024年06月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

知らない街の朝ってなんかいいな、という感覚、とてもよくわかる。
旅先とか、仕事で別の町へでかけたときの
朝の静かな空気感、人が生活している雰囲気。

嫌な後輩だと思っている菅谷と出会ってただでさえ気まずいはずなのに
食べたいメニューがたくさんあるからといって
シェアしませんかと言う麻里ちゃんはちょっとすごい。
成り行きで一緒に出社することになっても会話を持たせようともしない菅谷。
可愛くないのと言いつつ携帯ゲームをしようとする麻里ちゃん。
カバンの中がゴミも入りっぱなしで整頓されていなくて
雑だとか何か嫌なことをまた言われるのかなと思ったら
「気が強いくせに抜けてて面白い」と言われる。
気が強いくせにと言う言い方はちょっと引っかかるが
少しは距離が縮まったのだろうか。
モテないでしょと言われて怒るのではなくて明るく「うん」と返しているところが素敵。
ときには違う電車に乗ってみることで違う景色が見られるのは
人生でも旅でもあることだなと思う。

乗り込んできた峰田くんに片思いしている女性が
あまりにも身勝手で、そんな女の面倒を見てあげて
一緒に朝ごはんまで食べるのりちゃん、優しすぎる。

米谷くんはかなり鈍いしマイペースだけれど、
リサが新幹線に飛び乗ったことをうざがらず
喜んでくれて、当たり前に家にあげてくれるのは
とても良い。

「シングル女性は30過ぎると急に狂い出す」
不倫やスピリチュアルはちょっとなんだが
ワインや着物などの趣味を追求することを
狂うというのは余計なお世話だと思う。

菅谷がどうしても好きになれない。
仕事上の付き合いなのだから、ちょっとくらい優しいよりも
休憩を回す、遅刻しないなど言われたことをきっちりやる人の方が良いと思う。
ホテルでAVを見ると何度も繰り返すのも不要な発言だ。場合によってはセクハラだと思う。
「高い服着てきちゃ駄目ですよ」
「いつも自然にしてたらいいのに」
本当に余計なお世話である。
確かに作業日に数万もするシャツを着てくるのはありえないが、
汚れたことを怒っている訳でもなくて「大丈夫」
と言っているのに、わざわざ嗜めるようなことを言う必要があるだろうか。

朝食にしても、前もって誘わず当日早朝にチャイムを鳴らされるのは腹が立つ。
仕事で疲れて寝ているのだから尚更だ。

友達が前々から誕生日祝の為にお店を予約してくれていて、一緒に行けなくてもビデオ通話で祝ってくれるの、とても素敵だ。
麻里ちゃんは友人関係にとても恵まれていて羨ましい。
ただ菅谷の魅力が今の所わからないので、麻里ちゃんが恋に落ちるのもちょっと共感できなかった。

0
2021年03月18日

「女性マンガ」ランキング