【感想・ネタバレ】アオハライド 9のレビュー

主人公の吉岡双葉は中学生の頃に同級生の田中洸に想いを寄せていました。一緒に夏祭りに行く約束をしていた双葉と洸ですが、洸は待ち合わせ場所に来ませんでした。二学期になり、学校へ行くと洸は転校していました。
高校に入学してからも洸のことを忘れられない双葉でしたが、ある日以前とは雰囲気も性格もガラッと変わった洸が転校してきて…!?二人が紆余曲折ありながらも距離を縮めていく純愛ラブストーリーです。

THE王道の恋愛マンガ。恋愛マンガが好きな人は絶対読むべき一冊です。お互いが一途に相手を想い、一生懸命恋をする姿がたまりません。お互いの過去を理解し、受け入れながら前に進む二人の関係に注目です。

青春という言葉がこれほど似合うマンガは他にありません。最近ドキドキしてないなと思った方はぜひ『アオハライド』を読んでみてください。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 購入済み

こっちの方に急展開したかー。
でも、これで洸に本気のスイッチが入ったのかな。
菊池くん、いい人だから幸せにはなってほしいんだけど、なんだか上手くいかないものですね。

#胸キュン #切ない

0
2022年11月23日

ネタバレ 購入済み

益々…

絡み合った糸はドンドン勢いを増して複雑になって行く………😵
やっと、自分の本当の気持ちに気付いた洸くんなのに双葉は菊池くんの彼女になり〜
どうすんの⁉︎

0
2022年02月21日

ネタバレ 購入済み

タイミング!

洸よ!遅すぎる!気づくのも行動するのも遅すぎるんだよ!
冬馬の超絶プレーに圧倒されて洸は手も足も出なかった。冬馬と付き合っちゃったけどここからどうなるんだろう

0
2020年09月19日

ネタバレ 購入済み

洸の言葉や態度がいちいちカワイイ。
おこなの?とかやだ。とか
好きと言えないのにとられたくない矛盾した想いを持て余してる二人が絶妙。

0
2020年08月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

あああ、ついに双葉が冬馬と付き合い始めちゃったではないかー!

しかし冬馬よ……君もかなり強力な当て馬キャラだな。

あの成海って子は、洸にガチで振られたら、リスカとかしちゃいそうで怖い。

0
2020年03月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

やった\(^o^)/やった\(^o^)/\(^o^)/
くっついた!!
菊池くんおめでとう
頑張った甲斐があったね
双葉のこと好きすぎる菊池くんホンマにイケメン
菊池くん推しの私からしたら発狂ものの10巻でした!
ヤバいー、菊池くんちょうイケメンなんですが!!
180度のくだりかわいいし、かっこいいしで悶え死にしそうでしたw
ホンマに彼は当て馬なんですか_(:3 」∠)_
いや、もうね洸じゃなくてそのまま菊池くんにしときなさいよー
絶対幸せにしてくれるじゃんよ
菊池くんが泣く結果に終わるなんて想像したくもない(笑)
修ちゃんが言うように今更焦っても遅いんだよ、洸は
あ、悠里も今回でうっちという彼氏ができてよかった\(^o^)/
ってか、このカップルは悠里が上手と見せかけて完全にうっちが悠里を転がしてくパターンのやつだよね
それもそれで美味しいよね(笑)
あー、もうこのまま終わればいいよ
洸は早く諦めて新しい人探しなさい(笑)

0
2014年04月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

余裕ぶっこいてた主人公男子が好きな子に避けられたりし始めてから焦ってモダモダし出す展開が大好きなのでこの巻は非常に楽しかったです(笑)。

てか客観的に見て菊池君の方がいい男だと思うよぅ…。

ところでアニメ化ですねおめでたい。
しかし自分の脳内では菊池くんの声に梶くんを当てて読んでいたので、まさかの馬渕=梶くんというキャストに若干動揺しました(笑)。

0
2014年02月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

やっぱ成海さん鋭い、手強い。ヽ(´Д`;
それにしても少女漫画に出てくる男って、なぜ重要な局面で「ごめん」とだけ言うの??
理由の部分を聞かせてもらえなきゃ、女子も納得して引き下がれませんて。┐( ̄~ ̄;)┌
ただ謝られただけじゃ終われない、先に進めない。
…それでも洸の決意は揺らがず、話し合いは平行線のまま。

菊池くんは、なかなか見所ある少年だ。
機を逃さずに行動できて、大きな優しさの中に、押しの強い一面もある。
だけど一読者としては、今苦しくても頑張ってる洸を応援したいので…スマン。笑

そして今巻最高だったのが、ついに付き合い始めることになった、悠里と内宮くん!!ヽ(^∀^〃)ノ
とくに83頁の、
悠里:「これからよろしくお願いします」
内宮くん:「大事にします」
…ってシーンが、とっても良かった♡
その後の、一緒に帰りたくて先約の双葉に断りを入れに行く‥って件(97-102頁)も良かった~♪
対応がスマートな内宮くんに感激だわ☆-(^ε^人)

修子ちゃんと小湊くんには進展ないものの、お互い双葉と洸のために色々考えてくれてて、有り難いな~。
でも確かに修ちゃんの言うとおり、洸が“謎モラル”に拘りすぎなければ、双葉は洸を信じて待っててくれたと思う…。

ついこの間まで青春側に属してた田中先生は、いつの間にか物語を俯瞰するキャラへと成長w
そのあたりは、7巻で決意した「大人でいなきゃ」って気持ちが、そういう立ち位置にさせたんだろうなって思った。

そして悩んだ末、菊池くんと付き合うことにした双葉。
今の気持ちの状態で、その選択は絶対つらい道だと思うけど…でも双葉が決めたことだから、見守ってこうと思う*

次巻は、洸にとって悲しい思い出の地・長崎への修学旅行の話‥かな?

0
2014年09月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

洸のことを諦めようとする双葉だけど、その想いはなかなか消えないまま。そんな双葉のことを菊池くんはありのまま、そのまま受け入れるという。菊池くんの穏やかで優しい想いに双葉の心も揺れ動く。そして双葉のことが好きだと自覚した洸も動き始めるけれど…。

菊池くん頑張ったねぇ〜。けど、洸派の私としては洸を応援したいとこなんだけどね。でも、自己紹介してる時の菊池くんとか「何この可愛い男の子!」とか思っちゃいましたけどね(笑)
青春の時に限らず、正解なんて1度で導き出せるわけないよね。みんな間違えながら、それでも正解に向かって自分が納得できる方向へ向かって、歩き続けてるんだと思うよ〜。
次の巻で洸がどう動くのか気になります!

0
2014年03月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

何と言っても、菊池くんがかわいい!

双葉と悠里の対比が良かったな。
吹っ切れてない人と吹っ切れた人とでは次のステップでの気持ちの持ちようが全然違うなー。
洸も鳴海さんのこと吹っ切りきれない感じが。
鳴海さんの行動力は見習いたいw
ストロボとは違うストーリーになってきて、この先も楽しみです。

0
2014年02月03日

ネタバレ 購入済み

なるみさん…

事故がいらないというレビューをいくつも見たから、この先なるみさんが車にでも引かれるのかな…とうまくん、頑張ってるけど、失恋するんだよな…ほんと、遅いよまぶち、柊子さんの言うとおり…

0
2020年08月13日

「女性マンガ」ランキング