【感想・ネタバレ】神様はじめました 9巻のレビュー

ひょんなことから土地神になった貧乏女子高校生ななみ。神使の巴衛は元妖で一筋縄ではいきませんが、少しずつ信頼関係を築いていきます。巻を追うごとに巴衛のななみを見る目が優しくなっていくのもたまりません!特に獣好きのケモナーさん、読めばしばらく巴衛のことしか考えられなくなるでしょう。ぜひ恋に落ちてください^^

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

小天狗たち可愛すぎる。
KURAMAの本名=真寿郎
って物々しい名前だったんだね。
人間界に馴染むのは大変だっただろうね。

0
2020年11月21日

ネタバレ 購入済み

いい

鞍馬回でしたね!!!合コンのシーンは巴衛とななみの関係が焦れったい感じがしてまた読んでて面白かったです!!どんどん先が読みたくなるから買いすぎちゃう笑

0
2020年06月12日

ネタバレ 無料版購入済み

最高

6巻ではちょっと痛い人扱いだった香夜子が、 この巻で、いいやつじゃん、って好きになれるお話から始まります。 合コンへ行く話では、奈々生にやきもちを焼く巴衛の顔が、 切なくていい。 のちのち意外と重要な役回りの夜鳥も出てきて、 鞍馬山へ里帰りするクラマのお話の始まり。

0
2023年12月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

出雲編が終わって香夜子のところに寄って帰る奈々生。香夜子いい子だなー。奈々生の気持ちと巴衛の正体を知った上でウジウジしてる奈々生をアホらしいと一蹴してくれる気持ち良さ。霧仁の事になると一気に可愛らしくなっちゃうところもいい。また出てくるかなー。合コン編面白かった。モブの省略の仕方がうける。巴衛の嫉妬!独占欲強い系なんだね。気持ちに気付いた途端こんなになるとは。後半は鞍馬編。なんで鞍馬も牡丹丸も山が女人禁制だって知ってるのに奈々生連れてったんだろ。そして翠郎兄が美しすぎる。次巻が鞍馬編クライマックス。予告見てワクワクしてしまった。

0
2018年01月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

出雲篇から一話完結の合コン話がから鞍馬編に突入。わたしの中で完全にギャグ要員の鞍馬が、妖怪の割には人間くさくて、健気な努力家だとイメージが変わった巻だった。鞍馬編はそんなに惹かれる内容でもないが...少女漫画より、少年漫画のにおいがする笑
香夜子のキャラ本当好きだわー!奈々生との恋バナ話、可愛かった。合コンの奈々生も可愛すぎた...好きにならないはずはないと女のわたしですら思ったぐらい可愛かった( ˊᵕˋ )そして巴衛と瑞希コンビもかわゆい!笑。クラマ曰く、(徐々に恋に自覚してる)巴衛は嫉妬深いわw
今回大国主様の「ならぬと私が止まる恋なら、心配せずともすぐに消える」がかっこいい件

0
2016年03月17日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

鞍馬山編

翠郎兄好き♡︎( ´ ` )
もともとクラマ自体が好きだったからかもしれないけど、この鞍馬山編がいちばん思い入れがあるというか記憶が鮮明。
二郎兄も根っからの悪者じゃないんだよね。自分の信じる正義があって、盲信しすぎてるだけで。
そこら辺も含めてこのお話し好きだな。

0
2023年12月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

メイト、特典しおり、翠郎さん。
鞍馬編スタート。
香弥子にも悪羅王繋がりで出てきて、欲しいけど。
鞍馬山の後継者問題が気になるところ。
色んな天狗たちに、天女だと思われて、
べっぴんだと言われて照れてる奈々生が、可愛いらしい。

翠郎さんが、奈々生ちゃんを無視してたのは、
女人禁制のお山で暮らしてたからだったんですね。

それを考えると、鞍馬の人慣れぶりは凄いってことだな。
女人に、キャーキャー言われまくりですもんね。

0
2015年01月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

出雲帰りに京都へ寄って、香夜子に会いに行く。
香夜子って、学校に行かせてもらえてるのかな?

号コン回。男性陣みんな妖怪かと思った。

鞍馬山編はいります。
夜鳥こわい。牡丹丸かわいい。翠郎兄マジ美人。
桃丹を翠郎兄に飲んでもらったらいいんじゃないかな。

登場キャラみんな良い子で、最終的には奈々生マンセーになる展開がちょっと飽きてきた。でも、そう長く続く話でもなさそうだから、もうちょっと読んでこうかなぁ。

0
2012年12月29日

「少女マンガ」ランキング