【感想・ネタバレ】隠の王8巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ゆきみが表紙です。ということは…。
「宵風の確かに生きてきた時間を捜しに行こうと思う」
レモネードその2。かいがいしすぎやしませんか。
あぁ、色々と素敵過ぎる。いとおしい。大好きだ。

宵風と俄雨のシーンが好きです。
俄雨がゆきみの部屋で叫ぶのが可愛くて、私は彼が出てこなくて寂しがってたみたいだ。
次巻が出てない(もうすぐ?)ので傘が気になる…。




4冊買って、2日でそろえちゃいました。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

隠の王はめっちゃおもろいですよ
絵もすごく好きです!!それに話もオリジナリティーが溢れてます!!今までこんな話は読んだことないです。

キャラも全員魅力的♥

忍びの話です。現在に生き残る忍びのお話です。
笑あり、感動あり、お涙頂戴あり?な話です。

アニメ化もされてるよー♪背景が水彩風ですごく暖かい!動きがかっこいい!!

みんなも読んでみよー(`∀´)ノ

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

雪見とか、いいキャラだなぁと思った。

大人になっていくにしたがって、仕方ないことが増えていく。
それと、どう折り合いをつけていくかというのは、本当に難しいことです。

0
2010年04月10日

Posted by ブクログ

なんか段々絵が変わってきたような…?腕と首筋がどんどん細く…いえ、でもやっぱりストーリーとか大好きですにょろり☆これから先生がどういう行動をとるか、見どころかと。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

“僕らは 死に恋してる アルヤの 学院長の様に 優しい最期を 夢見てる
母さんや 父さんや 壬晴君や 雷鳴さんや 帷先生が
老いて死んでゆくのを 見送るのだけなのは もう嫌なんだ
嫌なんだ…
この呪いから 解き放って欲しい

そうじゃないと 淋しくて 恐ろしいんです”

相澤君は自分を“実験体”だと言った。
その前には、昔の秘術の所用者が“不老不死 人体成造 感覚移植 (中略) 生体実験を行った”と言っている。
彼は、不老不死にされただけじゃなく、鳥の遺伝子でも組み込まされてしまったのかなぁ…と。
前巻では髪が羽になったり指と爪が細長くなったり頬から毛がたったり瞳が人間離れしたりしていましたしね。
あと、宵風と雪見のこれからが気になる。
すごく、気になる。
でも、あまり、知りたくない。
なんだか、考えたら、考えすぎて、怖い。
“そら”って、誰だろう。
自らの想像に耐えられない。
…なんだか、涙が出てきた。

Thanks to S.M.

“宵風の

確かに生きてきた時間を
捜しに行こうと思う”

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

とうとう、不死らしい虹一の正体が明らかに。
どうりで帷先生より大人な訳だ。
同時に虹一の推理により、10年前の森羅万象を巡るできごとがチラリと見えました。
帷は、何のためかは分かりませんが姿を消します。
学校、どうするんだろ。

子供が嫌いと言いながら、壬晴に食べる物買ってきてやったり、宵風にレモネード作ってやったり(しかもかいがいしくスプーンで飲ませてやって)、雪見は面倒見いいですな。
レモネードをリクエストする宵風、実はこれが気に入っているというか、吉見の気持ちを感じているというか、ちょっと吉見に甘えか信頼を見せた感じで切ないね。
そして、やっぱり雪見も宵風を助けたいと思っているようで、ようやく行動に移します。

俄雨と雷光の話は泣かせる。
殺すような態度を見せておきながら、俄雨を助ける宵風も泣かせる。
味覚がなくなった宵風に、香の高いケーキを作って差し出す俄雨。
お礼をいいつつ照れまくる俄雨が、かえって泣かせる。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ん?てことは何かい、雪見さん。
保護者二人して行方不明ってこと・・・?
子供さんやりたい放題じゃん。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

物語はシリアスな森羅万象ムード(?
がうはあれだし
ゆきみはあれだし
とばりはあれだし
よいてなくし

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

壬晴と宵風、そして先生、虹一、雷鳴。色々と人間関係がまた複雑になっています。
壬晴の世渡りっぷりは凄いね…。

0
2009年10月07日

「少女マンガ」ランキング