【感想・ネタバレ】明治緋色綺譚(9)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

u

ネタバレ 購入済み

溢れ出た「好き」の気持ちと、それをまだ本来の意味では受け取れていない津軽のもどかしさ!!でも少しずつ少しずつ育っていってるのを感じられるのも良き。

0
2024年01月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

佐之次と春時の過去。どちらもなかなか辛いなぁ。春時の実の母親を陥れたのも、実は遠峰だったってことね。遠峰ヤバイやつだな。遠峰にとっては全てが遊びみたいなものなんだな。怖い。津軽が遠峰に牽制するけどなんだか効果なさそうな気がするし。春時が鈴にもう忘れろって言って鈴の手を握るところなんか切なかった。ついに遠峰に銃を向けた春時。逆に足を撃たれて運び出されてしまう。春時を助けるために鈴は1人で馬車を追い掛ける。もうなんで絶対危険てわかってるのに1人で行っちゃうんだろう。しかも津軽に1人で危ない事をしないって言われてたのに。漫画って大体そう。最後の春時のモノローグが切なすぎて胸がきゅーっとした。なんで津軽との恋は全く進まないのに、春時の鈴子への愛はこんなにも取り上げられるんだ。

0
2018年05月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

本格的に話が動き出したという感じ。
話としては大捕物だから、完全に別ものではないにせよ、それにしても初期の頃のミステリーとはだいぶ色合いが変わったなあ。

0
2017年05月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

佐之次や春時の過去話があり、それを読むと、春時以上に遠峰の鬼畜ぶりが明らかになります。自分では手を汚さずに、自分の言動で他人がどう動くかをおもしろがっている感じがイライラして、もう、春時ったら、こんなヤツさっさと撃てばよかったのに!って思いました。

春時の決意とか切ない感じなのに、最後の予告の「半次郎」って誰?って感じです。顔つきが危ない感じで、またまた鈴子に危機が訪れるのかって心配になりました。

ミステリーっぽいのはいいのだけど、やっぱりもうちょっと鈴子と津軽のラブ度をUPして欲しい。まあ、本気で愛してるって感じになるには、あと5年くらいは必要なのかなぁ・・・。
鈴子が早く大きくなったらいいのにって思いました。

0
2013年11月04日

「女性マンガ」ランキング