あらすじ
魔力を使い武器や防具を強化する
強化魔術師レインは、ある日ギルド内の
全ての武器防具が十分強くなったという理由で
所属ギルドから追放されてしまう。
あまりの理不尽な仕打ちに、レインはこれまで
強化していた魔力を返してもらうことにした。
これまで様々な装備に付与してきた膨大な魔力。
とりあえず適当な銅の剣に付与したら、
強化ポイント+10000のチート装備が誕生してしまい!?
戦闘経験ゼロの魔術師が、
どんなものでもチート装備にできる魔法で
新たな冒険者ライフを気ままに生きることに!!
感情タグBEST3
Posted by ブクログ
ニコ静の無料で11話前半まで一気読みし、面白かったので単行本も買った。すごいコミカライズだと思う。1巻は割と静かだがやっぱりちょっと様子がおかしい。
予想以上
タイトルが長くて苦手意識があったのですが、そんな考えがなくなるくらい面白い内容でした。アニメ化して欲しいです。
頭がどうにかなりそう
なろうの皮を被った狂気、読んでると頭がどうにかなりそう、笑いすぎておなか痛い…
他所で16話まで(5巻前半まで)読んでからの感想です。続きもこれから買ってよみます。ええ買えばいいんでしょもう…
シュールな笑いの不条理系のギャグマンガがお好きな人にはうってつけのヤバい漫画です
画力も実は相当抑えていてここぞという処で画力開放してくるので油断できません
原作とは全く違う展開も相当入っているらしいのでなろうコミカライズの特異点的作品だと思います
1巻だけですと話は中途半端ですので興味がある方は何らかの方法で2~3巻まで読んでみることをお勧めします。
ウザさは控えめ
大手ギルドは、マスターがクソなら、メンバーもクソですね。1巻では。
それはともかく、主人公のウザさの片鱗が見えてます。まだまだこんなものじゃない。
がんばれ主人公、負けるな主人公
絵が
追放系の異世界の物語。めちゃくちゃに強化された初期装備で戦うとどうなるのか楽しみ。絵が独特で、汚くはないのだけどときどきラクガキみたいなコマがある。
面白い
なろう原作ですがよくある追放系ではありません。
レインの絶妙なウザさがこいつ追放されても仕方ないかもと思わせます。
噂を聞きつけて
SNS等で聞く限りとても評価が高かったので購入。現時点では極ありふれたなろう系って印象。ここからどう展開していくのか。見守っていきたいと思う。
耐久性はない
タイトルの長いざまあ系。
しかし、チート過ぎて最早シュール。
腹パンはとにかく、何がどうしてそうなった。
ドラゴンも、まさかの倒され方だよ、びっくりだよ。
ギャグマンガ
よくある異世界転生ものかと思いきやギャグのクオリティが高い(そもそも転生ものではなかった)。巧みな作品。原作とは全然違う品になっているらしい。
匿名
星3.7くらいの気持ち
よくある追放系かーと思って読み始めたけどなんか惹かれてしまう。登場人物たちに絶妙なおかしさがあってちょっと期待。画力はこれからに期待。
絵はちょっと気が抜けたような雰囲気の拙さがあるんだけれど、それが主人公の気が抜けたようなキャラとマッチしているし、ストーリーも面白いです。
設定は面白そうだけど
一巻読みました。付与できる。取り返せる。設定は面白そうだけど。最初が「解雇が流行っている」ことや、なんだか主人公があまりに世間知らずすぎてなんだかすんなり物語が頭に入ってきません。「青」の人たちも一癖もありそうで、本当に良い人と思っていいの?この先どんな絡み方をするのか?今の所、誰にもワクワクできていません。
匿名
あり
ありきたりの追放スタート
チートで実は全部追放した主人公の名前のおかげでしたってパターンだけど、のめり込むものとないものがある。次は買わないかな。
匿名
無料一巻を読んでの感想
絵に味があるというレベルではなく絵が下手です
悪役の顔の造形は他作品の既視感を覚えますしダイナミックな構図も色んな漫画を真似て描いているのだろうなと察してしまえるクオリティです。
不条理ギャグとして読めば刺さる人には刺さるとは思いますが、自分は無料でも時間を無駄にしたなと感じたので、お試し版を読んでみて好みに刺されば購入を検討するぐらいが良いかと思います。
(: 一一) ん~・・?
(: 一一) ん~これって面白い…のかな?独特な雰囲気はあるけど、絵はちゃんと描かれていないというか、中途半端。崩すならもっと崩壊する位壊れていた方が面白い(ズシオみたいに)。ストーリーは・・話数やページが少ないから微妙でなんとも言えないけど、まず…
・話数が少ない。
・ストーリーは正直1巻のみで言えば面白くない。
・絵柄が中途半端。
ん~…なんか全体的に中途半端感が否めない。なので☆2.
あまり気は進みませんが
ところどころにツッコミどころが満載なストーリーで
おそらく意図的と思われるその箇所が気になり
私はうまく読み進めることができませんでした
一般読者に読ませる気が無い
とにかくヤヴァい
ボーボボみたいなカオス漫画作ろうとしたものの感性的にズレてる感が全体的にあってどのページを見ても微妙
なろう系で唯一と言っていいはずの頭空っぽにして見れるという良い所が一切無くとにかく面白くない
なろう系漫画がコロコロで連載されてるみたいな感じになっているが小学生でも理解出来る分コロコロの漫画の方が一般の読者の方に受けるんじゃないかというレベルの漫画
頭おかしくなりたい方にはオススメ出来るかも…?
シリーズ作品レビュー
- 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~(1)
- 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~(2)
- 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~(3)
- 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~(4)
- 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~(5)