安田剛士のレビュー一覧

  • 振り向くな君は(1)
    おもしれえ漫画あるなーと思ったらオーバードライブの人が書いた最新作漫画だった。マガジンにしてはあひるの空以来のヒットになる予感。
  • 一瞬の風になれ(1)
    主人公の可愛さ・凛々しさが原作のイメージとピタリ一致。
    原作の主人公のモノローグも違和感なく取り入れられています。
    個人的にやや不満なのは連のキャラクター。
    女の子にモテる辺りの設定が進行上の都合か省かれている。
    あの辺りは、願っても届かないものがある、同じような悩みを持つ
    主人公とライバル、として...続きを読む
  • 一瞬の風になれ(2)
    連の設定は少々弱々しげで、今ひとつ違和感があるのですが、
    連の脱走の辺りの緊迫感はかなりリアルに再現されていて良いです。
  • 一瞬の風になれ(1)
    小説はとても面白かったが、案外漫画はいい。必要以上に説明せず、イメージを壊さず、イメージも崩さず漫画化のよさをだしている。
  • 一瞬の風になれ(6)
    小説原作のマンガとしてはかなりのハイクオリティ。
    絵の迫力がすごい。時々絵が乱れる…というか、誰?ってなることがある。
  • Over Drive(17)
    最後の方になると、最初のテンポの良さがなくなったのが残念。
    でも、ロードレースという自分にとっては初めての題材でも、楽しく読めた。次回作にも期待!
  • 一瞬の風になれ(5)
    高校の部活!って感じ。
    神谷君が先輩ぽくなってる…青春ですねー(笑
    予告の一之瀬君との戦いぽいのが気になる。
  • 一瞬の風になれ(3)
    相変わらず作中の躍動感がそのまま表現されてます。
    三巻はみっちーかっこよかったなぁ…。
    四巻はぐんと成長した姿が見れそうなので大変楽しみです!
  • Over Drive(17)
    ついに完結。早かったー!もっと長く続いて欲しかったのになぁ。最後の対談で小栗君が言っていたとおり、最初の巻と最後では、絵のタッチがかなり違う。アニメともかなり違う(笑)もともと、リアルな感じの絵だなと思っていたけれど、最終的には、まるでデッサン画のようだ。良い意味で粗い。それにしても、最後までユキち...続きを読む
  • Over Drive(16)
    実は間違えて15巻を飛ばして14巻から16巻へと読んでいたのですが、飛ばしたことに気づかないくらい繋がってしまった(笑)ちゃんと読めば矛盾があることは分かるんですが、気づかないといえば気づかないですね。そして北原宇宙人伝説(笑)未来が読めるって何ですか……。最強じゃん。そして次回最終回か?という勢い...続きを読む
  • Over Drive(9)
    久々にこんなに熱い漫画に出会えました。
    ルール分からなくても楽しめます。
    とりあえずおもしろいから是非もっとたくさんの人に読んで欲しい漫画。
  • Over Drive(2)
    自転車競技漫画。
    早くも二巻がでてた。めちゃはや。
    しかしこれおもろいですよ。まだ序盤なんでこれから期待。
  • DAYS(1)

    サッカー要素が薄い作品なのかも

    この作品はサッカー要素より選手の努力と友情を強調している感がありますね。もちろんサッカー要素も含まれていますが、スポ魂よりのこの作品は昭和のマンガを彷彿させるものがありました。本格的サッカー漫画とは少し違う感があります。
  • 青のミブロ(10)

    派閥

    近藤局長、子のためのどう喝、覚悟を感じ、方や暴君、筆頭局長。派閥争いの開幕、結末を導く様な行動に、何を考え思う。本人すら解らないのかも。
  • DAYS(42)
    ☆完(全42巻)

    〜インハイまで〜
    ・風間と出会いサッカー部へ
    ・インハイ予選メンバー選出
    ・決勝で犬堂率いる桜高と対戦し敗北

    〜合同合宿編〜
    ・平と火村率いる青函と対戦し4-3で勝利

    〜夏の東京都予選〜
    ・準決勝の丸岡と甲斐率いる京王戦
    ・水樹、大柴、風間不在で君下FKで3-2で勝利
    ・決勝...続きを読む
  • 青のミブロ(1)
    店頭で見た時はものすごく惹かれて、1、2巻をまとめて購入。読後の感想としては買ってまで読む本ではなかったなぁ、でした。
  • 青のミブロ(1)
    新撰組はあまり好きではないけれど 人間味溢れる描きぶりで 魅せられる

    若い彼らが何を思い どんな感情で行動を起こしたのか 安田剛士先生独特の いい人間関係を読ませて欲しい
  • DAYS(42)
    ついに最終巻
    DAYSの持ち味と言えば持ち味だがせっかくの桜高との試合の中心が内面描写なのは少し残念
    試合描写と内面描写を両立する難しさ感じる
    決勝はまあそうなるよねという感想、試合の順番間違えてる感は否めなかった
    サッカー漫画、スポーツ漫画としての終わり方としてはもうひとつというところだが...続きを読む
  • DAYS 小冊子付き特装版(42)

    小冊子について

    その後が読めると購入しましたが、これに倍の値段の価値を私は見出せませんでした。ネームという文言を見落としていました。

  • 振り向くな君は 新装版(下)
    スポーツ漫画は読まず嫌いでしたが、良かったです。
    こうやって真剣に物事に打ち込むことは素晴らしいですね。あと、無駄に女の子が出てこないのがいい。