石川博品のレビュー一覧

  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。8
    生徒会長選挙の巻。俺ガイルの隠れ人気キャラ、「いろはす」こと一色いろはが本格的にヒッキーに絡み始めた。雪乃やガハマさんが出馬する展開も見てみたかったな。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。11
    ただラブコメしているだけでは満足できなかったのか、これから自分はどうするのか将来の問題がキャラクター達に突きつけられる。高校生は適当でもいいとは思うんだがなあ。
  • 後宮楽園球場 ハレムリーグ・ベースボール 2
    1巻のカオス感はどこへやら、スポ根ものになってまじめに野球してます!
    上位リーグに昇格し、弱小チームに移籍した香燻•蒔羅•蜜芍たち。あの手この手で勝利を目指す展開が楽しい。あと幢幡と新登場の鏡の君がいい味出してます。
    イラストにまで小ネタを取り入れるなど、パロディネタ満載も全部は分からなかったのが残...続きを読む
  • 後宮楽園球場 ハレムリーグ・ベースボール【特典ミニ小説付】
    かための文章からそこはかとなくあふれ出すエロス。何というかすごい作品に出会ってしまった、というのが第一印象。金髪碧眼の大型遊撃手はやっぱり見栄えがしますね。
    後宮の少女たちが意外にも大真面目に熱血野球! かと思えば獣人やら吸血鬼やらが出てきて異能の力で野球したりと、後半はファンタジーでごった煮状態で...続きを読む
  • クズがみるみるそれなりになる「カマタリさん式」モテ入門
    正確には星3.5くらい、だが楽しく読めた。意外に感じるほど真っ当なラブコメだった。

    ただ少々タイトル詐欺と言えなくもない。作中でも主人公は「キング・オブ・クズ」だの「暗くてクサくて画的にキツイ3K生物」だの散々な言われようだ。しかし選択肢を間違いフラグ立てに失敗すると直前のセーブまで強制巻き戻しと...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。10
    次は進路選択についての相談。
    すっかりいろはすが奉仕部に入り浸ってて面白い。

    ヒール役を演じる八幡が今回も格好良い。
    文字通り体を張ります。
    ハヤ×ハチはアリだと思います!

    かなり雪乃も丸くなって来てはいるが、隼人や陽乃さんの言葉を聞く感じだと、必ずしもいいことでは無いんだよなぁと。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。11
    評価:☆4

    ※発売直後のためネタバレ注意

    前半、というか3分の2はアニメ12話で既に放送されたバレンタインデーイベント。
    相変わらずいろはすあざと可愛いw
    楽しいイベントのようになるがあねのんから「それが比企谷くんの言う本物?」と鋭い一言が。

    終盤は結衣からの誘いで三人で水族館へ。
    「三人で、...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。11
    原作の出版よりアニメのOAが数日だけ先行した。そこから推測するのは、本書の執筆がアニメ制作と平行しておこなわれたのではないかということ。

    アニメは何らかの終幕を持たねばならず、原作はこれから後も続く。その両立を図ったためか、特に本書の後半部分にあたるバレンタイン当日のエピソード(アニメでは最終第1...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。11
    奉仕部も一区切りついて束の間の平和。
    そして、バレンタインデー。
    今回はバレンタイン中心のお気楽極楽回かと思いきや、
    バレンタイン半分の、クライマックスへ向けた雪乃回でありました。
    この調子なら次の巻が最終巻と言う事にもなりそうですけどどうなのでしょうかね。
    まあ、次の巻でようやく謎だった雪ノ下家の...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。9

    ギャップで4

    全体的に暗くて読み辛い感じがあるなぁ。でも前回からの問題が終盤で解決していきいつもの奉仕部らしくなってきて嬉しい。というのが星4の理由です。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
     普通の高校生の学校生活の話。異能者なんかは出てこない、普通の世界である。主人公は孤高のボッチでひねくれ者で腐ってる設定なんだけど、なんだかんだ言って真っ直ぐだし、やる時はやるのである。個人的にはものすごく共感できる。
     文体とデフォルメがラノベ的であるものの、一般レーベルでも読まれていいんじゃない...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7.5
    短篇集その一。
    時期的には三巻の後辺りということで、前巻等のギスギスした雰囲気は無く、気軽に読めるのが吉。
    とは言いつつも、次巻以降の重要キャラになって来る一色いろはちゃんなんかも出てくるので、意外と油断ならない。

    あと、そろそろ静ちゃん貰ってあげて下さい。

    ドラマCD付けててくれたらもっと嬉し...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。10.5
    表紙からもわかる通り
    いろはす、かわゆす!
    といった感じの短編集です

    本当に八幡はいろはに甘いなぁと思いました
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。10.5
    ページ数抑えめの冬の短編集。

    今回は、特に物語に大きな波乱が巻き起こることはなかったものの、就職や将来のことであったり、新入生向けのフリーペーパーをつくったりなど、この奉仕部での日常も残り少なくなってきたことを改めて感じさせる。

    一色いろはが時々、八幡に好意を持っているようなそぶりを見せる。しか...続きを読む
  • 後宮楽園球場 ハレムリーグ・ベースボール【特典ミニ小説付】
    かなり野球の知識がいるみたいで、詳しくないので、試合のシーンがちょっと理解できず…
    けど、剃毛とか剃毛とか剃毛とか面白かった!
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。5
    今回は奉仕部の面々が各々残りの夏休みを過ごしていく話だった。見どころはやはり、花火デートだろうか。

    雪ノ下雪乃不在の中で、八幡にとって雪ノ下雪乃はどういう存在なのかを考え、また由比ヶ浜結衣との関係性なども通して、彼の意識にも少し変化が出てきたようにも見えた。

    結衣との関係は順調に前進しているよう...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。4
    夏休みの林間学校でのボランティア活動の話。奉仕部に加えて、F組の上位カーストである葉山くんのグループも参加しており、意外にも、この葉山くんがかなり物語に関わってくる。

    水着あり、肝試しあり、キャンプあり、花火ありと、夏休みならではのみどころ満載で、登場人物も多いのでかなりにぎやかな巻となっていた。...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。10.5
    さて、一休みしての短編集なのですけど、
    完全にいろはすが溶け込んできましたなあ。
    立ち位置としてどの辺に収まるのかこの先楽しみな逸材であります。
    まだ、一波乱はありそうな気配で、次の巻どういう話になる事やら。
    あと、そろそろ、川崎さんが出て来ないと、皆から忘れられてしまいますよ?(w
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。3
    2巻のラストで気まずい感じになってしまった八幡と結衣の関係はどうなるのか、というのが3巻のメイン。

    雪乃の姉、陽乃が登場したり、雪乃と八幡の過去での意外なつながりなどの伏線を残して、次巻以降への期待を十分に持たせつつ、良い感じに区切りがついていたと思う。

    作者の、人間を見る観察眼の鋭さと、巧みな...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。2
    2巻は初登場、川崎沙希の問題を解決するのがメインの流れ。

     1巻から読んできたが、この小説、『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』と言いながらも、けっこう青春ラブコメしてるところがちょっとニクい。今回はなんといっても、八幡自身は気づいていない(または、気づかないようにしている)が、八幡のこと...続きを読む