岡田斗司夫FREEexのレビュー一覧

  • 『風立ちぬ』を語る~宮崎駿とスタジオジブリ、その軌跡と未来~
    主に、風立ちぬの逸話と宮崎駿氏のアニメーターとしての人格と個人について知ることができた。
    また宮崎氏の着眼点に圧倒され、日本のアニメ界の巨匠と言われる所以を改めて掴むことのできる新書だった。

    風立ちぬは個人的に世界観が好きなので何回も観ているのだが、ピラミッドのある世界とない世界の意味がわからなか...続きを読む
  • 『風立ちぬ』を語る~宮崎駿とスタジオジブリ、その軌跡と未来~
    正直あまり面白いと思わなかったジブリ映画「風立ちぬ」を岡田斗司夫さんは最高傑作だと断じる。その理由が詳しく書いてある本。アニメの技術的な話やスタジオジブリのお家事情なども解説してあって非常に面白い。その中でも興味深いのは、宮崎駿が作るアニメには1カットも無駄な描写がなく全てに意味があるということ。「...続きを読む
  • 『風立ちぬ』を語る~宮崎駿とスタジオジブリ、その軌跡と未来~
    はーすごい。こんな風に映画を分析できちゃうんだな。とりあえず、あの映画のもやもや感の40%くらいは解消された感じ。でもまだもやもや感が残る。そこがまたこの映画の凄さかも。
  • ホリエモンとオタキングが、カネに執着するおまえの生き方を変えてやる!
    「カネ」以外(主に評価)を集める人生が面白い、
    という生き方、働き方の提唱。
    堀江さんの方がまだ常識的、
    オタキング岡田斗司夫さんの方がぶっ飛んでいて、
    「貨幣経済」から「評価経済」への道筋を
    いろいろと提示してくれ、面白かった。
  • 『風立ちぬ』を語る~宮崎駿とスタジオジブリ、その軌跡と未来~
    『風立ちぬ』評では、一番面白かった。無意識に捉えていた部分まで、すべて言語化してもらった感じ。映画を語るにはこの域までいかなければならないのだなぁ。
  • 『風立ちぬ』を語る~宮崎駿とスタジオジブリ、その軌跡と未来~
    そうそう、「風立ちぬ」は主人公が人でなしだから良かったんだよねえ。2013年は「そして父になる」と「風立ちぬ」が印象的でしたが、どちらも人でなしが主人公でした。
    本書ではワンマンなモンスターとしての宮崎駿さんも描かれています。鈴木プロデューサーはアサヒ芸能出身だったのね。。。愛憎渦巻くジブリチームに...続きを読む
  • 僕らの新しい道徳
    岡田斗司夫の対談本。
    1+1=2ではなく、それ以上のものに仕上がっている。
    岡田斗司夫が自説を論じるだけでなく、インタビュアーとしても高い能力を発揮しているので対談相手の味をうまく引き出している。
    小林よしのりや橘玲などのベテラン勢はそれぞれの著書を読んだ通りの論理展開であったが、若手の論客、開沼博...続きを読む
  • 僕らの新しい道徳
    【洗脳】
    先日、こどもの土曜参観があり授業は道徳でした。
    この本を読んだこともあり、興味深く授業を参観させていただきました。

    道徳の授業は予想通り物語で教える方法でした。ストーリーを簡潔にいいますと、あなたは「自分の夢」と「友達との約束」のどちらを取りますかという内容でした。

    生徒にいろいろな意...続きを読む
  • ホリエモンとオタキングが、カネに執着するおまえの生き方を変えてやる!
    ホリエさんの思考は好きですね。やりたいことの実現力は凄いなーといつも感心します。お金や物欲に執着する人にはなりたくない。ホントに評価経済社会が来てますよね。ギブ&ギブ&ギブ‼︎
  • 「お金」って、何だろう?~僕らはいつまで「円」を使い続けるのか?~
    岡田斗司夫が頭のいい人に無茶な質問をしちゃうシリーズ。

    本書にも評価経済や贈与経済の話が出てきますが,愛人問題で窮地に立たされた岡田斗司夫さんが,今後「評価経済」を使ってどのように復活するのか,その経過を見届けるのが肝だと思っています。
    有事における評価経済の使い方は金融危機並みに参考に出来ると思...続きを読む
  • 「お金」って、何だろう?~僕らはいつまで「円」を使い続けるのか?~
    岡田斗司夫が貨幣経済の限界についてガンガン疑問をぶつけ、山形浩生が困りながら答えるという趣向の経済入門。この問題は結構複雑で、「これだ!」という回答はでないものなの。比較的うまくいきそうなことをやってみるしかないのかもしれない。根本にある問題は、現在の「成長が永遠に続くことを前提にした経済モデル」を...続きを読む
  • 「お金」って、何だろう?~僕らはいつまで「円」を使い続けるのか?~
    山形浩生と岡田斗司夫の対談なら買わない訳にはいかないかなって世代の僕。「経済」じゃなくて「お金」って何なんだと考える。岡田斗司夫の唱える「評価経済」って怪しさ満載なんだけど、山形浩生や僕らにに無茶ぶりしてお金について考えさせるネタとしてはとても有用なツールだと思った。
  • 「お金」って、何だろう?~僕らはいつまで「円」を使い続けるのか?~
    『フリー』や『シェア』に対する感想、FREEex の活動内容の変遷、「貨幣経済」、「評価経済」に続く「自由時間経済」など、知りたかった話が詰まっていてお得な一冊だった。
  • 「お金」って、何だろう?~僕らはいつまで「円」を使い続けるのか?~
    【何故読みたいか?】
    お金について知りたいから
    岡田斗司夫さんの本だから
    お金は社会に必要か?
    お金に振り回されたくないから

    【一読】
    面白かった。
    (誰もが思っているであろう)素朴な疑問を岡田斗司夫さんが提示している。
    経済学者には当たり前すぎて問題にもしないかもしれないが、一般庶民にはとても重...続きを読む
  • 『風立ちぬ』を語る~宮崎駿とスタジオジブリ、その軌跡と未来~
    表面をなぞるだけでは決して気づくことのない目からうろこの情報がいっぱい。本当の罪ってこういう無邪気さにこそあるんじゃないかと思ったりする。
  • ホリエモンとオタキングが、カネに執着するおまえの生き方を変えてやる!
    このひとたち、頭おかしいな、とってもいい意味で。
    考え方が追い付かなくて、映画をつくろうという話のところにおいては、ほとんど飛ばし読み。
    いまの貨幣経済に対してあまりいい思いは持っていないけど、ここまで過激な「評価経済社会」は理解しかねる。このひとたちのいっていることで、ほんとうにみんなしあわせにな...続きを読む
  • 『風立ちぬ』を語る~宮崎駿とスタジオジブリ、その軌跡と未来~
    こういう書籍を世に出せるなら、FREEexという組織形態は良い意義があるのだと思う。ド真ん中的中と深読みとの間で綱渡りのような細かな分析がピカイチ。全く見過ごしていた場面ばかりで赤耳の至り。
  • ホリエモンとオタキングが、カネに執着するおまえの生き方を変えてやる!
    ホリエモンとレコーディングダイエットで有名な岡田斗司夫氏の対談を掲載した一冊
    宇宙とロケットとアニメが詰まった男の子の会話そのものなんだけど、そこは賢い大人なので経済やら社会にからめて知的な会話を進めていきます
    会話としては岡田氏の方が断然文字数が多いんだけどホリエモンは要所要所で、ピリッと効いた質...続きを読む
  • 僕らの新しい道徳
    最近は出てからほどない状態で読んでいるので、
    岡田斗司夫の考えが進んでいく様子が分かる。
    「道徳」というテーマで、いろいろな視点から対談を通じて探っていく本。
    自分の知らない世界をさらに突っ込んで見せてくれる、隅々刺激的な本。
    「倫理と道徳は違うもの」
    「富ではなくこれからはリスクを再分配しなければ...続きを読む
  • 『風立ちぬ』を語る~宮崎駿とスタジオジブリ、その軌跡と未来~
    オタキングによる映画『風立ちぬ』評,宮崎駿論,吾朗駿論,ジブリ論。ぱっと見スカスカで,ニコ動で既出だったりするけどさすがオタク王だなーと感心する分析が多かった。『カリオストロの城』のオープニングについてあんなに語れるとは…。低予算でいかに魅せるか,画の枚数の節約は天才的だったという。
    『風立ちぬ』の...続きを読む