加護野忠男のレビュー一覧

  • 日本の企業家13 小倉昌男 成長と進化を続けた論理的ストラテジスト
    戦略的思考の上級編。
    すごい人の、すごい理由を思考の観点から分析。

    小倉氏の経営論を再度読み直しながら、課題発見の技術をパターン分類してくれる。

    課題発見方法のパターン分類をここまで分かりやすく、かつ、その限界まで解説してくれる本に初めて会ったように感じる。(第2章部分)
  • ゼミナール経営学入門<第3版>
    大学や大学院などで学ぶ経営学の教科書として良書だと思います。
    現実の事象を抽象化・一般化した形で記述されており、具体例もいくつか織り込まれて出てきますが、読み進めるには、自身の経験などと照らし合わせて理解する必要があります。
    その点において、企業での経験が浅い方は読み進めるのに苦労するかもしれません...続きを読む
  • 日本の企業家11 安藤百福 世界的な新産業を創造したイノベーター
    意欲的に人生を送ってきたことがよく伝わってくる。安藤百福氏の話はともかく、本書の著者の百福氏のすごさを何とか伝えようとする「はしゃぎぶり」も読んでいて楽しい。論文や教科書とは違って、いわば「宣伝屋」と徹することへの苦心がうかがい知れる。
  • 日本の企業家12 江崎利一 菓子産業に新しい地平を拓いた天性のマーケター
    マーケティングと外部リソース、根本は理念。理念の表現が変わるケースが多い、と。まあ時代が激変するからね。
  • 日本の企業家7 本田宗一郎 夢を追い続けた知的バーバリアン
     かなり前になりますが、野中教授が主催した社会人向けセミナーに参加したのですが、その事務局より送っていただいた本です。
     本田宗一郎氏関係の本は「夢を力に」をはじめとして何冊か読んでいるのですが、やはり何度振り返っても刺激になりますね。 本書は、本田宗一郎氏の軌跡を辿ったうえで、知識創造理論の権威...続きを読む
  • 日本の企業家12 江崎利一 菓子産業に新しい地平を拓いた天性のマーケター
    グリコもなかなかに面白い。
    明治らしい話でもあった。
    しかし、戦前にも日本が世界進出していたとは思わなかった。
    成功を主に取り上げてあるため、困難な時期の人間的な掘り下げも欲しかった。
    中盤の経済学に寄せた考察は不要。
  • ゼミナール経営学入門<第3版>
    下手に複数冊の経営学の本を読むよりは、この本を一冊しっかり読み通した方がいいだろうな、という感想。

    ただ、全体的に文章が冗長なところが多いのかわからないが、文章が読み辛い印象でもあった。もう一度読み返したい、とは読み終わった今では全く思わないのが正直なところ。
    良書であることは間違いないか。
  • なぜあの人は「イキイキ」としているのか 働く仲間と考えた「モチベーション」「ストレス」の正体
    イキイキ働くとは、の研究発表。面白かった。
    やりがい。評価。仕事とプライベート。健康。
    残業が増えるとイライラして家族とも良好な関係を築けないから考えるべきっていう意見にとても共感した。残業回避策を練ろう。
  • ゼミナール経営学入門<第3版>
    入門ながら大著。ハードカバーで600ページ弱あるのでなかなかの重み。
    レビューを見ている限りでは、なかなか評判のいいテキストだったので身銭を切って買うことにした。3000円。
    というのは、バイトの経営学部のやつに、経営学部じゃなくせに何言ってんの、みたいな感じで見られたのが腹立たしかったからだ。まぁ...続きを読む
  • ゼミナール経営学入門<第3版>
    叩き上げの実務家ビジネスマンには「ケッ、経営学の教授なんて能書きだけじゃねえか」と(特に若い経営学者を)小馬鹿にした態度をとるヒトがよくいるけれど、加護野センセイにそういう態度をとるヒトはさすがに見たことがない。経営学の基礎を興味深く勉強させてもらいました。
  • ゼミナール経営学入門<第3版>
    学部生向けの内容でちょっと物足りないが読み易い。とはいえ、よく纏まっており、経営というスキルの特徴が系統だって理解できる。
  • ゼミナール経営学入門<第3版>
    伊丹敬之と加護野忠男のゼミナール経営学入門を読みました。会社で研修を受けるための事前学習教材として配られたものでした。いつも仕事でルーチンワークとして行っている事業計画や評価面談、戦略の策定、インセンティブというようなものが、経営という観点からどのような意味があるのか、ということを解説した入門書でし...続きを読む
  • ゼミナール経営学入門<第3版>
    分かりすい。経営に興味ある人は引き込まれると思います。僕は今頑張って読んでます。将来のために!明日のために!!
  • 日本の企業家2 松下幸之助 理念を語り続けた戦略的経営者
    Phpから出ている、いわば、正伝。
    そのためか、綺麗な面ばかり強調しすぎなきらいはある。
    もう少し、人間身や苦悩にまで入り込んでも良いのではないか。

    また、戦略の話は、自分の研究に寄せすぎ感はいなめない。しかし、なぜ事業部制なのか、は参考になった。

    多角化すると、一人で見きれない。
    そのため、事...続きを読む
  • ゼミナール経営学入門<第3版>
    やや分厚くとっつきにくいですが、マネジメントの本質に立ち返りたいときに読むといろいろと学びがある本です。頭から読むと心が折れるので目次から必要なところだけ読むスタイルが良いかと。 和田
  • ゼミナール経営学入門<第3版>
    経営に関して網羅的に書かれた大著。大学院の授業で使用したため教科書という印象だったが、改めて読んでみると読みやすくとても面白い。
  • なぜあの人は「イキイキ」としているのか 働く仲間と考えた「モチベーション」「ストレス」の正体
    お世話になっている人が一部分を執筆されているので購入。最近仕事に前向きでやりがいがあるので、イキイキと働き、生きるという内容の本が非常にしっくりと腹落ちする。
  • ゼミナール経営学入門<第3版>
    経営学部生として愛読しなければならない(と思われる)本。
    なのにまだほとんど読んでません。
    せめて本棚に入れておこうかと・・・