加護野忠男の作品一覧
「加護野忠男」の「経営品質向上プログラム」「最強のスモールビジネス経営」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「加護野忠男」の「経営品質向上プログラム」「最強のスモールビジネス経営」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
大学や大学院などで学ぶ経営学の教科書として良書だと思います。
現実の事象を抽象化・一般化した形で記述されており、具体例もいくつか織り込まれて出てきますが、読み進めるには、自身の経験などと照らし合わせて理解する必要があります。
その点において、企業での経験が浅い方は読み進めるのに苦労するかもしれません。
一方で、企業での経験が多少なりともある方にとっては、会社の仕組みが網羅的、論理的に理解でき、企業人としての立ち振る舞いなどを見直すきっかけになる可能性もあると思います。
会社の仕組みや経営に興味のある方、ずっしりと読み応えのある内容です。ぜひ、ご一読を。
Posted by ブクログ
入門ながら大著。ハードカバーで600ページ弱あるのでなかなかの重み。
レビューを見ている限りでは、なかなか評判のいいテキストだったので身銭を切って買うことにした。3000円。
というのは、バイトの経営学部のやつに、経営学部じゃなくせに何言ってんの、みたいな感じで見られたのが腹立たしかったからだ。まぁこれもいいきっかけだから経営学について勉強してみることにした。幸い一応バイトをしているので、少しくらいは実感を持って勉強できそうな気がしているのだ。
もうひとつ経営を勉強したいと思った理由があって、それはドラッカーの『マネジメント』を少し前に買って読んだのだが、いまいちピンと来なかったのが気持ち悪か