池野恋のレビュー一覧

  • ときめきトゥナイト 25
    愛良編はまだ年齢が低いのもあってか、蘭世編やなるみ編よりも子供っぽい印象です。ノリがちょっと合わないかな。
  • ときめきトゥナイト―星のゆくえ―
    愛良編の続きです。愛良の気持ちがちょっと腑に落ちないところがありますが、、、大団円だったのは良かったです。
  • ときめきトゥナイト 江藤望里の駆け落ち

    若い二人

    蘭世のママとパパの若い姿が見れて楽しかったです。気の強い印象だったママですが、苦労人だったんですね。だから強く逞しくなったのかな?
  • ときめきトゥナイト 真壁俊の事情

    楽しかった

    真壁くんの小さい頃からのエピソードが楽しかったです。神谷さん親子には色々と支えてもらってたんだなと思いました。
  • ときめきトゥナイト 23
    お母さんになった蘭世ちゃんはすごく綺麗です。鈴世くんが大人っぽくなってて、やっぱり個人的には第二部が好きだなと思いました。
  • ときめきトゥナイト 1
    80年代の少女漫画です。真壁くんはあまり蘭世ちゃんのこと意識してなさそうだけど、これから変わるのかなー。
  • ときめきトゥナイト 1
    子供のときにはじめて読んだ漫画です。
    人と吸血鬼の恋物語でしたが小学校のとき夢中で呼んでました。
    主人公と彼とちょっかいをかけてくる神谷さん面白かったです。
  • ときめきトゥナイト それから 1
    まずは…40周年って事にびっくり(;´∀`)
    1部で中学生→高校生だった蘭世もアラフォー…ギリ42歳かぁ…お…おぅ…。
    だが、やはり、蘭世は蘭世だった…やっぱり、ときめきの主人公では蘭世が一番好き(*´ω`*)

    サンド!アロン!メヴィウス~~!!
    懐かしいメンバーも盛りだくさんで、わくわくする~!...続きを読む
  • ときめきトゥナイト 真壁俊の事情

    なつかしい

    子供の頃、友だちがもっていたときめきトゥナイトを借りたっけ。真壁くん、かっこよかったなあ。スピンオフ作品だがあの世界観が懐かしくて嬉しくて。
  • ときめきトゥナイト 4
    距離は縮まっていっていても、やっぱり真壁くんにとっては気になる程度で、気持ちの大きさは真壁くん<蘭世ちゃんなんだなぁとちょっとガッカリでした。蘭世ちゃんの一途な気持ちが伝わるといいなぁ。
  • ifの額縁

    ときめき番外編!

    何かのレビューでこちらの本に、ときめきトゥナイトの番外編で真壁君がおじいちゃんになった話が掲載されていると知り、それ目的で購入しちゃいました。
    また真壁君が見れて嬉しいのですが、おじいちゃんになった真壁君は何かショック。でもあんなカッコイイおじいちゃんなら、さすが真壁君!!
    本人も「じいじ」と呼...続きを読む
  • ときめきトゥナイト 江藤蘭世の宝箱

    懐かしさ。平和な番外編

    高校時代の蘭世と曜子の話、カルロ様と卓誕生話。読切で読みやすい。
    絵柄のせいか昔の本編はシリアスで迫力があったのに、今はなんだかメルヘン調で戦いのシーンもギャグみたい…。
    だけど作者の人柄の良さ、温かい作風にホッとする。
    私は卓ココが1番好きなので、卓ココをもっと書いて欲しい!
  • ときめきトゥナイト 1
    人気作みたいで気になって読んでみました。絵は古いですが、両親は勿論、吸血鬼と狼女のハーフである蘭世ちゃんに変身能力があったり、ファンタジーっぽさがあるのが面白いと思いました。蘭世ちゃん含め、女の子が結構積極的です。
  • ときめきまんが道 ―池野恋40周年本― 上
    19歳でデビューって大明神様のお告げが叶ってしまうんだもの。まさか初投稿作品がデビュー作で、ある時までは仕事と二足のわらじでがんばってらしたとか。すごい。単行本未収録作品、1979年のものだとか。まだ生まれてない…
  • ときめきトゥナイト 江藤蘭世の宝箱
    いまだに続巻が出るのがなんといってもスゴイ。
    個人的にはランゼよりもなるみちゃんとか卓のその後の方が気になるけどいまだに人気があるのはランゼと真壁君なんだろうなぁ~ 初代は強し。
  • ときめきトゥナイト 真壁俊の事情
    「ときめきトゥナイト」を読んだのは、30年近く前だったように思いますけど、当時アニメもしてましたし、コミックも集めていて、ドキドキしながら読んだのを覚えています。
    で、懐かしくって買ったのですけど、真壁くんの生まれてから蘭世に出逢うまでとか、なんでボクシングを始めたのかとか、私的には面白かったです。...続きを読む
  • ときめきトゥナイト 真壁俊の事情
    このお話、子供の頃どんぴしゃで読んでました。

    懐かしいな~って感じですね。そして、無口の俊がメインでどう話がすすんでいくのかと思っていたら・・・いがいといけますね~。笑
  • ときめきトゥナイト 江藤望里の駆け落ち
    やはり、サンドのキャラクターがいいな。メヴィウスの教えや出産の流れが細かく分かったら、深いものになったのではと(『トワイライト』みたいになっちゃうかな?)。
  • ときめきトゥナイト 江藤望里の駆け落ち
    「真壁俊の事情」に続く、ときめきトゥナイト描き下ろしシリーズ第2弾。タイトル通り、今回は望里と椎羅が結婚することになったいきさつがメイン。やっぱりパパイケメンだわ~(笑)。バンパイア族と狼族が結ばれて子供が生まれると、その子供は怪物となり親を食べてしまったという凄惨な過去があると知り、猛反対を受けた...続きを読む
  • ときめきトゥナイト 江藤望里の駆け落ち
    昔人気の作品の続編は、蛇足感が出やすいので警戒しているのですが、これはなかなかの出来。本編でちらりと出ていたエピソードを踏まえつつ、話としてもきっちりまとまっていた。ただ、どうしてもモーリとシーラは最初から「お父さん」「お母さん」として読んじゃっているので、その2人の恋物語はちょっと萌えないというか...続きを読む