酒井穣のレビュー一覧

  • 「日本で最も人材を育成する会社」のテキスト
    初期にポテンシャルを見抜くのは中々難しいですが、何かしら滲み出る部分を感じとれるようになることは可能なのか。
    どんな人材でも差はあれど伸びるのだろうか。

    そんな疑心な今日この頃に読んでみました。
  • はじめての課長の教科書 新版
    自分は「課長ポスト」なのかということが自覚できて新鮮だった。アドバイスが具体的かつバランス感覚に優れていて、いちいち納得できた。
  • はじめての課長の教科書 新版
    課長本はあまり読んだことがなかったため、具体的な課長のあるべき姿が書かれた本書は興味深かった。
    当たり前といえば当たり前だが、当たり前をすることは難しい。
    特に、最終章で課長の機能について自信で採点する項目は、ひとつひとつ自身の行いに照らし合わせ考えさせられるのではないかと思う。
  • はじめての課長の教科書 新版
    課長として最も大切なのは部下のモチベーションを管理するという仕事。部下が「自分は会社に大切にされている」という実感をもって仕事に取り組めるかが最も重要
    社内の課長が集う「課長会」が活発に行われるような「課長の元気が良い企業」が新時代を勝ち抜く企業に共通する特徴
    経営者のビジョンを翻訳しつつ末端社員を...続きを読む
  • 新版 新しい戦略の教科書
    上司に自分の企画を提案するための戦略を立てたく、その場面をイメージしながら読んだ。

    以下、記憶定着させるための個人用メモ。
    ※本文を見て書いたわけでは無いので間違っている所があると思います

    ・戦略とは、現在地と目的地を結ぶもの
    ・現在地は状況に応じて変化するが目的地はあまり変化することはない(た...続きを読む
  • はじめての課長の教科書 新版
    課長に必要な要素、考え方を解説する本
    網羅的に解説されていてわかりやすい。

    課長とは:予算・評価の権限を持つ最下層。ベンチャーの社長。ビジョン・環境仕組み・決断、顧客満足・例外対応、現場の知識を組織のビジョンにつなげる

    課長のスキル:①安心させる②褒める③叱る④予測する⑤ストレス管理⑥コーチング...続きを読む
  • 「日本で最も人材を育成する会社」のテキスト
    包括的に人材育成の方法論を整理した本。
    ありそうで、なかったかもしれない。

    1.何のための育てるのか
    2.誰を育てるのか
    3.いつ育てるのか
    4.どうやって育てるのか
    5.誰が育てるのか
    6.教育効果をどのように育てるのか
    7.教育プログラムの具体例

    目次も、まるで報告書のもののように、美しい。...続きを読む
  • ビジネスパーソンが介護離職をしてはいけないこれだけの理由
    親のために介護離職をするときにおこる可能性があること「親への虐待」。これ、ハッとしました。

    ここまでではないですが、私の家でもこれに近いシビアな状況がありました。
    でも経験するまでまさか身近に起こるとは到底思えません。

    同時に、どこも同じなんだ、とこの本を読んで安心しました。
    実際に経験するまで...続きを読む
  • はじめての課長の教科書 新版
    昇進したのだが、マネージャーやリーダーを説いた本を全く読んだことがなかったので購入。

     上司や部下と人間的に深くつながることの大切さがこの本の中心にあると思う。組織は人ありきであることを肝に銘じたい。
     この本の特徴は日本独特の企業文化を踏まえた上で、マネジメントとリーダーシップを説いていることだ...続きを読む
  • はじめての課長の教科書 新版
    そりゃそうだ、という話をきちんとまとめてくれている印象。真新しさはないが、時折振り返りたい。
    しかし、課長って大変だな〜
  • 自己啓発をやめて哲学をはじめよう
    自己啓発が貧困ビジネスであるということは全くその通りだと思うし、こうして否定すると余計躍起になるところが厄介だなあと思う。可能性を広げるのも大事だけどこうした本当のことを述べるのは重要だと思う。
  • 「日本で最も人材を育成する会社」のテキスト
    フリービットの話は一部で、あとは人材の育成における概念論であったが、薄く幅広く網羅されており、今の自分のレベルに合っていた。むしろそれを危ぶまなければならないか
  • 「日本で最も人材を育成する会社」のテキスト
    冒頭から刺激的な内容が多く、著者には相当自信があるようにみえる。
    最後のほうに書かれていた、「読書手当」はいいかもしれない。
  • はじめての課長の教科書 新版
    "The text book of section head" written by Joe Sakai. It's important to consider employees not function but human who has both emmotion and feeling. T...続きを読む
  • はじめての課長の教科書 新版
    【気づき】
    ・課長として最も大切なのは、部下のモチベーション管理
    ・課長の本質は、ルーティン・ワークから外れるような例外的な業務に対応できる柔軟性
    ・社内政治において予算と人事を勝ち取る鍵はキーマンとの関係性
    ・部下の悩みやメンタルの発見には女性特有の感度に頼る
    【行動】
    ・ルーティンワーク外の業務...続きを読む
  • はじめての課長の教科書 新版
    前半は面白いが後半はいまいち。参考になったのは下記

    課長の教科書

    予算管理に実質的な責任をもつ管理職の最下位
    経営者と直接仕事の話をできる最下位
    部下の業績や能力を評価できる最下位

    部下の正しい行動をほめ、成果を能力、実績と照らし合わせて評価する

    叱り方
    事実関係をかくにん
    問題に至った原因...続きを読む
  • ビジネスパーソンが介護離職をしてはいけないこれだけの理由
    母がが始まっているわたしにも、これから始まるあなたへも、おすすめの一冊。介護の話は周りにあまりできず、どんどん辛くなっている人も多いと思うが、気持ちの持ち方を知るだけでだいぶ楽になれると思う無いようです。
  • 新版 新しい戦略の教科書

    確かに教科書的だが・・・

    内容も分かりやすく、自分にとっては知らなかった情報やテクニックが網羅されていて勉強になった。
    ただ、コンサルタントとして企業家とどう向き合うかという視点には違和感があった。
  • はじめての課長の教科書 新版
    たまたまだが、最近は読んだ本がいまひとつというのが多かったが、ひさしぶりにこの本はどんどん頭に入って来たという感じであった。
    評価良。
  • 新版 新しい戦略の教科書
    Give×5 いつか大きなウェット情報が返ってくる
    戦略コンサルタント 膨大な成功の法則を貯めている
    今目の前にあることから自分の強みを見つけ、得意分野を伸ばしていく
    何も関係なさそうな二つの事例の共通点を見つける
    まずは魚を知ること 他人が釣っている魚を気にしても他人に勝つことは出来ない
    何事の...続きを読む