ミユキルリアのレビュー一覧

  • 劣等眼の転生魔術師 3 ~虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く~
    相変わらず達者で飽きさせない。ヒロインが増えてきて、話は今後どうなるのか? 巻末の過去編も良い感じなので続けて欲しい。
  • 劣等眼の転生魔術師 2 ~虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く~
    この巻では学園生活が描かれる。明確な敵はまだ現れず、過去と現代のギャップがテーマ。ゲームセンターとか、カラオケとか、ギャップのある要素が世界観の修正を迫る。
  • 劣等眼の転生魔術師 ~虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く~
    半端ない読みやすさ。行きの電車だけで読めてしまった。内容的には学校に入るまでで、これからといったところ。後書きに続くかどうかわからないとあるのが、物悲しい。
  • 劣等眼の転生魔術師 2 ~虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く~

    良い

    本編ではリリスとアベルの絡みが少なく物足りないと思っていたが、短編でリリスとアベルの絡みが描かれていてとてもよかった。3巻も購入してみようと思う。
  • 劣等眼の転生魔術師 ~虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く~

    面白かった

    漫画で読んでいて続きが気になったので購入したが、漫画では描ききれない描写がたくさんあって買ってよかった!
  • 劣等眼の転生魔術師 ~虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く~

    個人的に好きな小説

    眼の色で適正魔術が決まるというどうにもならない設定が面白いと思い購入しました。
    全属性に適正を持つ琥珀眼の主人公は魔王を倒した後、勇者パーティーから追い出され200年後の世界に転生。
    そしてそこは魔術のレベルが低下していたという物語。
    よくある主人公最強系ですが、ハマる人にはハマるのかなぁとい...続きを読む
  • 七つの魔剣が支配するIV
    ナナオが可愛い。強くて可愛い女の子が好き。オリバーめ、罪作りな男だな。とは言え、彼の周囲はいろいろ不穏なわけで。

    アルデラミンのヤトリとイクタみたいな結末にならんことを祈るよ……うぐぅ。

    ってか、『英語』があるってことは、この世界ってファンタジーじゃなくて現実世界の平行線だったの??
  • エリィ・ゴールデンと悪戯な転換 ブスでデブでもイケメンエリート : 1

    ポジティブな話は良いですね

    基本的には成り上がり系で、ビジネスとかダイエットとか戦闘訓練とかを頑張る話。
    触りが女性向けっぽく、他の方のレビューにあるとおり序盤は「本好きの下克上」に近いイメージでしたが、あちらほど乙女っぽさはありません。そして中身はほとんど被ってません。
    ストーリーの方向性としては男性向けの要素が強いです...続きを読む
  • 七つの魔剣が支配する
    物語は始まったばかりで、先が楽しみ。主人公の謎が気になる。王とは。
    あちこちでハリポタっぽいと書かれていたけど、件の作品を映画を一回チラ見したことしかなく、読んだこともないので類似性は全くわからなかった。それに関しては、まあ、イギリスっぽい舞台の全寮制で魔法ものならこういう雰囲気になるのでは、という...続きを読む
  • マギクラフト・マイスター 1

    1〜14巻を通して

    魔法のある世界に召喚された主人公:二堂仁が、魔法で動く人形「ゴーレム」・「オートマタ」を作製して人々を助け、助けられながら暮らしていく物語。戦闘シーンもしっかりとあり、読んでいてとても楽しかったです。
    個人としては、この物語の主題は
    「友情」「愛情」「感情」
    だと思っています。
    「オートマタ...続きを読む
  • 神話伝説の英雄の異世界譚 10

    最高の本。

    全てが美しい。
    最高の本。
  • マギクラフト・マイスター 1
  • マギクラフト・マイスター 1

    良い気分

    チート系をいろいろと見てきたがこれは「転生したらスライム」みたいに人の暮らしを良くしようとしていて、気持ちがいいし、主人公の性格もいい。
  • カタストロフの夢 -卑怯者は夢を乞う-
    まさかの囚人前後史と聞いて読み始めましたが
    相変わらずの謎とグロさは顕在。今回はラノベサイズだからか
    展開の速さもあって凄く読みやすかったです。
    相変わらず戦闘シーンは部分部分でうーん・・・となりますが
    それを差し引いても平和から奈落への転落がとても面白かったです。
    続きも今から楽しみ~
  • マギクラフト・マイスター 1

    良い出来

    好みはあると思うけど、転生でチートな異世界転生の生産系なら、最低限このぐら潔くやってくれないとって感じでスッキリと好感が持てる。
    全体的に和やかに、もしもあの時代に自分がタイムスリップしていたら発想できるであろうモノ、を造る物語。
    しつこくない適度な描写も読んでいて飽きが来ないし物語の展開もスム...続きを読む
  • 黒鋼の魔紋修復士13
    最終巻。とても満足です。
    何回も読み返しました。

    結末は期待通りの方向で、2人は期待以上のラブラブっぷりでした。最初の頃の関係を考えると、成長と変化に感慨深くなります。むしろ読み返すとあまりの違いに笑えるレベル。
    一番嬉しいのは、最終巻まできっちり、作者の宣言どおり?ラブストーリーとしても納得でき...続きを読む
  • 黒鋼の魔紋修復士11
    出会いから積み重ねてきたものが爆発したというか、実ったというか、ごちそうさまです。\(//∇//)\
    目次の見出しを読んでいくだけでニヤニヤしてしまう。
    作者の言葉どおり、ラブロマンスです。あとがきの力説すごく分かります。
  • 黒鋼の魔紋修復士10
    最後のイラストまで辿りついて、かなり満足。びゃああ\(//∇//)\ってなりました。
    物語は転換点。完全にひっくり返る怒涛の展開で、先が楽しみです。欲を言えば、ヴァレリア嬢にもっと活躍して欲しいな。
  • 黒鋼の魔紋修復士8
    次々巻がますます楽しみです。
    次巻は短編集とのこと。

    今回オビにもあったとおり、コスタクルタ猊下の失態は結構深刻でしたけど、それくらいないと裏事情が動かなかったような気もする一幕。
    ラブロマンス的に期待した方向へ進んでいて嬉しい。
    何というかこう、屈折してるけど、根源的には強い結びつき、みたいな…...続きを読む
  • 黒鋼の魔紋修復士4
    電子書籍にて。

    恋愛はともかく、信頼は確実に育ってる感じが、なんともいい。
    ベッチーナ的に言うと、不器用な主従愛?
    こういう関係性好きなんですよね。
    主人公も嫌いじゃないです。