大野舞のレビュー一覧

  • 大分断 教育がもたらす新たな階級化社会
    間違いなく現代の知性の最高峰だと思う。
    発生している事象分析の切口がユニークだが直感的にも根拠を伴った総合的にも確かなものと感じる。

    自分も含めて世間は民主主義というものを正しく理解出来ていないのだなと思った。皆がわかりやすくまた反応しやすいワードが充てられることで本来の意味と異なるものまで包括し...続きを読む
  • 問題はロシアより、むしろアメリカだ 第三次世界大戦に突入した世界
    アメリカはウクライナを使ってロシアと代理戦争をしている、ドイツにも戦争を仕掛けている(ノルドストリーム)、勝者がいない戦争が展開されている、アメリカの崩壊、ロシアが勝者になる可能性、など興味深い視点でウクライナ戦争が語られている。世界の構造が大きく変わりつつある点、その中で日本はどういう立ち位置にな...続きを読む
  • 問題はロシアより、むしろアメリカだ 第三次世界大戦に突入した世界
    そうなのか…問題なのはロシアではなくむしろアメリカ。それも「悪いのが」ではなく「崩壊するのが」らしい。
    アメリカもイギリスも崩壊する可能性を秘めてるのだというが、崩壊とは?どういうことをいうのだろう。
    そしてそうなった時、日本はどうなっていくのだろう。
    でも、ロシアが勝った方が安定するんだという考え...続きを読む
  • 問題はロシアより、むしろアメリカだ 第三次世界大戦に突入した世界
    家族や共同体としてのあり方、文化的背景から分析するウクライナ戦争の各国の考え方の違いや、アメリカの“これから”がとても興味深かったです。
  • 問題はロシアより、むしろアメリカだ 第三次世界大戦に突入した世界
    フランスの知識人、エマニュエルトッド氏の世界の見方を学べる。

    問題はロシアよりむしろアメリカだ。
    という衝撃的なタイトルに引けを取らない内容でした!

  • 問題はロシアより、むしろアメリカだ 第三次世界大戦に突入した世界
    アメリカが他の国の戦争に口と金を出しすぎる、と。というか、アメリカが他国をキレさせて戦争を始めさせている、という見方、なるほどと思った。
  • 第三次世界大戦はもう始まっている
    なるほどな〜 こういう見方をする人もいるのか〜と、新鮮な発見があった

    筆者は言わずとしれたエマニュエル・トッドさん
    フランス人の政治学者

    本書では、ウクライナとロシアの戦争について。すでに第三次世界大戦は始まっている!と筆者は説く。

    たしかに、ウクライナのバックにはアメリカとイギリスがいる。
    ...続きを読む
  • 問題はロシアより、むしろアメリカだ 第三次世界大戦に突入した世界
    対談形式で読みやすい

    自分達がいる、アメリカに追従する日本が世界でマイノリティになっていることがよくわかる
  • 第三次世界大戦はもう始まっている
    中国のロシアバックアップ。アメリカがウクライナを利用し、欧州の弱体化を行います。
    世界の安定化が崩れています。
  • 問題はロシアより、むしろアメリカだ 第三次世界大戦に突入した世界
    2000年代 
     ロシア  :プーチン政権下 安定化した保守的な社会
     ウクライナ:破綻
           ロシアへの恨み バルト三国、ウクライナ、ポーランド
    現在
     欧州  :ジャーナリズムという信仰 抽象的な自由 嫌ロシア
     アメリカ:ドイツをロシアから引き離す? 戦争への嫌悪感なし
     中国  :「...続きを読む
  • 問題はロシアより、むしろアメリカだ 第三次世界大戦に突入した世界
     内容は、E.トッド氏が、以前からその著書(『第三次世界大戦はもう始まっている』)で言っていたことだ。その主旨は、

    「いま起きている戦争の責任は、プーチンやロシアではなく、アメリカとNATOにある」ということです。」

     前著が2022年6月のこと。1年を経て、ようやくその意見を、日本でも、一般に...続きを読む
  • 第三次世界大戦はもう始まっている
    第二次世界大戦の結果、生まれたウクライナは独自の言語と文化とを持つ独立国ではあるが、フルシチョフ時代にプレゼントされたクリミア半島にはロシア語しか話せない住民が多かった。マイダン革命と称する選挙によらない権力移動で来たEU寄りの政権がウクライナ語を話せない者を公務員失格とし上司に昨日までの民族主義テ...続きを読む
  • エマニュエル・トッドの思考地図
    作者をこの本で初めて知ったのだけれど、現実をデータで見るという人の思考について書かれている本。データありきで見ていくことで俯瞰して読み取れる能力があるのだと思う。日本を「まどろんでいる」と表現していたことに衝撃を受けたよ。
  • エマニュエル・トッドの思考地図
    筆者の経歴からしても歴史贔屓が強い面はあるとは思うが、他の学問やビジネスにも適応できるような思考法を、噛み砕いて記述している本だと思う。ただ、本の執筆テーマに沿って筆者の過去のエピソードの挿入が多く、主題がとっ散らかってかえって読みにくいところも。
    筆者の主観的な要素が強い本という点は注意しつつ、総...続きを読む
  • 第三次世界大戦はもう始まっている
    ウクライナ問題については、ロシア擁護の言動が許され難い中、エマニュエル・トッド程の影響力ある権威が米国史観に偏らず、プーチンの論理を解説した著書。ドイツ統一時点のNATO東方拡大せずの約束に対するロシアの言い分は有名だが、それに対して、米国の代理戦争として非難する口振りは過激だ。

    本文を引こう「ア...続きを読む
  • エマニュエル・トッドの思考地図
    トッドの頭の中を覗けるだけでも一読の価値はあった。あの地図をたまに眺めると知的な刺激にもなる。いわゆる常識なるものを疑い、自分なりの仮説を立てて生きていく。流されて生きるよりも生きにくいとは思うが、彼のような軸を持つことがやり方なのでしょう。特にエコーチェンバーやフィルターバブルの危険性が指摘される...続きを読む
  • 第三次世界大戦はもう始まっている
    【第三次世界大戦はもう始まっている/エマニュエル・トッド】
    お恥ずかしながら、今ウクライナで起こっている出来事について、しっかり本を読んで調べるのはまだ本書を含め数冊。
    異なる意見や見識が有れば、是非教えていただきたいと思います。

    著者は、現在の状況を、「第一次世界大戦」に似ていると言います。
    ...続きを読む
  • 第三次世界大戦はもう始まっている
    見方によっては、そうだよね、と思うことに、ああ、私は一面側にしか興味がなく、想像力にかけていたなぁと思いました.

    隣国を思う気持ち。
    この戦争になぞらえたら、
    私達はどうするんだ?
    と、思っています.
  • エマニュエル・トッドの思考地図
    良くも悪くも、ビジネス現場や自分が用いている思考と、工程としては変わらないことが分かったのは、良い収穫だった。

    自分と違う点を挙げるなら、著者も本文で触れているが「批判を恐れず、知性に基づき発信する」覚悟の有無と、一連の思考プロセスをやり切る力の差だろうか。考えさせられた。

    具体の話でも、「核家...続きを読む
  • 第三次世界大戦はもう始まっている
    歴史的経緯や国際情勢の冷静な分析に基づいて語られている。

    ドイツ統一が決まった1990年に、NATOは当方に拡大しない約束がなされたが、1999年にポーランド、ハンガリー、チェコ、2004年にルーマニア、ブルガリア、スロバキア、スロベニア、バルト三国がNATOに加盟した。2008年のNATO首脳会...続きを読む