能町みね子のレビュー一覧

  • 呻け!モテない系
     趣味や私服はそうでもないかな~と思うけれど、メンタルがとってもモテない系であることを再確認した。自意識との戦いと自己嫌悪を繰り返しながら、どうしてもモテない系から脱出できない…そもそも脱出したいと強く思っているわけではなく、だけど現状に大満足しているわけでもなくて…などという他人からしたらどうでも...続きを読む
  • お話はよく伺っております
     電車で、喫茶店で、道中で…あらゆる日常の中で繰り広げられる老若男女の会話の盗み聞きで成り立っているエッセイ。
     私も盗み聞きしたいがために電車で音楽を聴かないようにしている悪趣味なタイプなので、その面白さはよく分かる。他人からしたら下らなくってどうでもよい話もきっと本人には大事な話なんだろうなぁ。
  • くすぶれ!モテない系
    あーーーーー分かりすぎてつらい。

    久保ミツロウがこれを読んで「能町さんとは絶対に仲良くなれると思った」と発言している通り、こじらせ系女子=モテない系女子にはあるあるすぎて面白つらい本です。私は久保さんほど積極的になれないので能町さんと仲良くなれる!とまでは思えませんでしたが、「自分だけじゃないんだ...続きを読む
  • お家賃ですけど
    元々個人的な日記なわけだからそりゃそうだろうが、非常に個人的な日常の話。文体が結構独特。しかしやはりこの人は女性なんだな、という感じ。物事の感じ方とか、表現の仕方が。
  • だって、女子だもん!!:雨宮まみ対談集
    「女子をこじらせて」という本で「こじらせ女子」という言葉を流行らせ、あらたな「こじらせ」の概念を提唱した著者雨宮まみによる有名人こじらせ女子たちとの対談集。著者も対談相手の写真もないので、自分の知っている範囲だけだが、雨宮まみ、峰なゆか、小島慶子はいずれも美人の部類の人たちなのに、尋常じゃないこじら...続きを読む
  • ときめかない日記
    くだらん、と思ってたけど読み終わったらそうでもなく。
    「ぼんやりとした充実感」ってのでもなく。
    まあ、うん。
    そうかな、そう?
    くらいの。
  • お家賃ですけど
    「ドリカム層とモテない系」を読んで、私の中の「女性エッセイ系を読みたいときにとっておこう」作家棚に入れていた能町みね子さん、だったのだけど。
    この本を読み始めての最初の方でいきなり明かされる真実にびっくりする。いや、もうその手の本も出されていたので知らなかった自分が遅いというか、前情報なさすぎ。

    ...続きを読む
  • 縁遠さん
    脱力系イラストブログ本『オカマだけどOLやってます。』の筆者、能町みね子氏による初コミック。


    “彼氏がいなくても、そこそこ楽しい。3人の縁遠さんたちの愛すべき“考えすぎ”な日々-”
    ―帯より。

    ・プロローグ
    ・4月の縁遠さん
    ・5月の縁遠さん
    ・6月の縁遠さん、合コンに行く
    ・7...続きを読む
  • トロピカル性転換ツアー
    書籍化されたブログの文庫化(笑)
    リアルタイムでブログを追っかけてたな~
    性転換手術という一大事を能町みね子らしくゆる~く語っています。
  • 呻け!モテない系
    モテ系、モテない系、圏外、と女子をカテゴライズして、モテない系にスポットをあてた投稿系エッセイ。
    自称モテない系女子からのお便りが冷静でおもしろすぎる。
    自虐的なんだけど笑える。
    私もまだまだだな、もっと極めなきゃ、と思った。
  • だって、女子だもん!!:雨宮まみ対談集
    なんでこんなに、つまらないくせに巨大な自意識に
    何十年も振り回されているのであろう。
    分からなくはないが程度問題。
    身体やココロを歪めて壊してまでこだわる自分てなんだ。
    でもこういう問題を赤裸々に語り、本として流通する程度に
    女性は自由で社会は開けているんだなあなんて思う。
    こじらせ女子だけで固まっ...続きを読む
  • 四巨頭会談 男好きの男と女好きの女と女だった男と男だった女
    ゲイ、レズ、FTM、MTFの雑談を聞いてる感覚。
    個々の体験に基づいた主観が多いので鵜呑みにすると誤解がありそう。
  • ドリカム層とモテない系
    ドリカム層!
    確かにいるいる!という感じで楽しく読めました。
    女性の分析は興味深くて、つい手にとってしまいます。
    日本のママ文化の深さに脱帽!
  • お家賃ですけど
    エッセイというほど作り上げられた文章ではなく、時折わかりにくいところが、「加寿子荘での日々」に似合っていると思う。
    「日記をまとめたもの」とあるのを読んで、なるほどと思ったけれど、その説明がないと、ちょっと物足りなさを感じたと思う。
    文章から感じる能町さんの人となりが好きなので、加寿子荘以外のエピソ...続きを読む
  • お家賃ですけど
    加寿子荘に住む能町さんの日記ふうエッセイ。40年前に建てられた加寿子荘は風呂なしトイレキッチン付、共同玄関のアパート。

    加寿子荘の写真がときどき見られるのがいい感じ。能町さんは銭湯にいけない事情ができてしまい、一度は加寿子荘を出るのですが、加寿子荘の中で唯一風呂付の部屋が空室になったのを知り、また...続きを読む
  • くすぶれ!モテない系
    岡田あーみんの名前を久しぶりに目にしました。

    大学時代の自分がまさにモテない系(黒髪ぱっつんストレートやったし)。
    今は黒巻髪ですが、中身も服装も変わらずモテない系。
    服装の話は、ぐさっときました。。!
  • お話はよく伺っております
    電車で、カフェで、街のあんなとこで。
    よくもこんなに面白い場面にまぁ出会うなぁ…!?と感心してしまう。
    独特の視点と切り口が面白く、さらっと読める一冊。
  • だって、女子だもん!!:雨宮まみ対談集
    女子をこじらせているという意識がないまま大人になってしまったので、共感できる部分とできない部分があった。
    湯山玲子が勉強しなさいと言ってたことは信じて、いろいろ吸収しながら年を重ねていきたいと思った。
  • ドリカム層とモテない系
    シリーズ3作目らしい。
    ドリカム層へのイラダチをつづる。
    モテ系は無関係でもドリカム層は近親憎悪的な距離感があるからな。
    だいたい数が多いので日々接触する機会も多い。
    ドリカムも無理なんだが、現在それに続くものとして
    「いきものがかり」の名前が出てきた時に爆笑する。
    私がなんであのグループがダメなの...続きを読む
  • ドリカム層とモテない系
    ドリカム層。読むまでは「男性二人に囲まれた女性一人」、男友達が作りやすいタイプ。そう思ったが…
    著者の定義したドリカム層とは、「ドリカムが好き!(私的にはミスチルが好き、B'zが好き…も同じ?)」と言いそうな、モテ系でもなくモテない系でもない、中間層を示す。

    どうしてもこの3つに分類されるならば、...続きを読む