NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」制作班のレビュー一覧

  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    205ページ
    1300円
    5月11日〜5月12日

    無農薬でリンゴを作るのは不可能と思われていた。その不可能に挑戦した男、木村さんの半生を描く。完全無農薬に挑戦し、虫をとり、酢をかけ、考えうることをすべてやってみたが、リンゴは花を咲かせず、半分の木が枯れた。収入がなくなり、家族にも苦労をかけ、木村は...続きを読む
  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    農業の素人である私は、農薬の危険性があるなら農薬を使わなければ良いのに、と無責任に考える。
    しかし、本書を読んでみて、その考えは浅はかなものだと理解した。

    木村さんの無農薬リンゴの取組みは、本当に壮絶なものだったと思う。
    自分が、同じ体験をしようなんて考えもつかない。
    死を覚悟するところまで向きあ...続きを読む
  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    新幹線の中で読んでいたら涙がとまらなくなり本を閉じてしまいました。10年ほど前に阿部サダヲさん主演の映画を観た時期にテレビのインタビュー番組で木村さんをみました。木村さんのリンゴを食べたいという気持ちより木村さんに逢いたいと思いました。想像を絶する苦難に立ち向かう姿に心をうたれます。頑固で一本槍なと...続きを読む
  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    来年度から新規就農を考えている。

    農業を本気で行うことの大変さが、
    木村さんの心情を交えて、辛辣に伝わってくる。

    著者の執筆も読みやすく、心に刺さる一冊。
  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    農業という人工的な活動と自然な状態とのバランスの難しさについて考えさせられた。
    言われれば当然かもしれないけど、今自分が口にしているほぼすべての農産物は人間が品種改良してきたものであり、それは害虫に弱いなどのデメリットを農薬で克服することを前提として甘くしていたり大きくしていたり収量を高めていたりし...続きを読む
  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    “人生を懸けて夢中になれる何か”に出逢えたとき、それは自分が生きる意味を知ることができた瞬間なのかな、と感じました。
    木村秋則さんの「人間は自然から離れて生きていくことはできない。だって人間そのものが、自然の産物なんだから。」という言葉が心に残っています。
    人間は、目先の利益のために環境を破壊してき...続きを読む
  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    信念を持って、信じたことに向き合い続けると突破のための支援者や糸口が必ず見つかる。
    小さなヒントはどこにでもあるし、それに気づけるかは自分が考え抜いているかいなか。なりふり構わずやること、頭では理解できるけど、自分が家族に貧乏させてでもできるか?できないと感じた。良い悪いではなく自分の生き方を問われ...続きを読む
  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    「沈黙の春」を読んでからだったので、まさに実践版だなと感じた。
    私はワインの仕事をしてたこともあり、マダムルロワを考えながら読んでいたが、最後に葡萄とテロワール関わるワイン作りの話が出てきて嬉しくなった〜。
    勤勉家の彼は、恐らくこういった色々な書物も読みあさり、無農薬のりんご作りが完成したのではなか...続きを読む
  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    「努力して作り上げました!」みたいに成功が軸として進んでいくどんどん楽しくなっていく系だと思っていたが、感動系の話でした。

    失敗が多く、大変だった頃からの超大逆転劇。
  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    オーディオブックにて。
    心に刺さるお話。木村さんの不屈の精神と自然の凄さを思い知りました。自然の姿の農園を作ってみたいな。
  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    リンゴの無農薬栽培にかける1人の農家のお話しですが、序盤の凄まじい失敗と絶望感に読者も病んでしまいそうでした。
    実際にやけになっても良い事は無く、原点に帰り、自然を解り、何を求められているのか、本質を追及してみないと達成出来ないものだと教えられました。それはお話の中だけじゃなく人として生きて行く上で...続きを読む
  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    りんごの無農薬栽培というテーマを通して木村秋則さんという方の考えや生き様に人間の本質を見た気がする。
    テーマ自体は自分にとって無縁のようであるが1つのことに熱中すること、自然の摂理に逆らわずに生きるということは自分にとって学ぶべき姿であった。
    人間は文明の発展によって様々な恩恵を受けてはいるもののそ...続きを読む
  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    ・自然から切り離すからリンゴが病気になる。
    ・人間も自然の一部。

    アトピーの私に刺さる言葉でした。
  • 日本一の給食 「すべては子どものために」おいしさと安心を追求する“給食の母”の話
    こんなふうに働きたい。こんな想いをもって仕事に向き合いたい。素直にそう思える。
    テレビでみた十美さんについて、もっと深いところが見えた気がする。かっこよすぎる。
  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    私が レストラン山崎 を知ったのは、
    原田マハさんのエッセイ フーテンのマハ を読んだときであった。
    マハさんの文章は奇跡のリンゴなるものの冷製スープをぜひ飲みたい、とそれはそれは強く思わせた。

    そしてこのたび、弘前旅行を決断し、レストラン山崎の予約が取れた。
    せっかくなので、関連書籍を読もうと思...続きを読む
  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    この本を読んでいると、無性にりんごを丸齧りしたくなる。

    本書では、木村さんのりんごとの向き合い方を通して、人間と自然との関係を改めて考えさせてくれた。りんごも人間も、科学に頼り切りになってしまえば、己の力は衰えて行くことがわかった。りんごも人間も、苦労してこそ強く、味わい深くなるのだろう。

    無農...続きを読む
  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    すべての生態系でのビミョウなバランスで自然は成り立っている。そんな全体像を人間が把握しきれるわけないよな。
    そう考えると、データ、人工知能などというけれど、本当にすべてを掴み切れるのか?農薬で成り立つリンゴ栽培の世界を考えているだけはないのかと思う。
  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    農薬や肥料を使わないでリンゴを育てる。そんな奇跡にチャレンジした木村秋則さんの話。それは決して平易な道のりではなく、リンゴは枯れ、収入は無くなり、木村さんは命を絶とうというところまで追い込まれる。まさにその時に目にした野生のドングリ。そこから逆転していく。苦労をともにした奥さん、子供さん、どんなに喜...続きを読む
  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    正直見くびっていた。
    才能ある農家が無農薬でのリンゴ栽培を果たした話でしか無いと。

    でも、木村さんは徹底的に調べ研究し、自らの力で奇跡のリンゴを育て上げた。学者のようでありながら、百姓を地で行くような方だった。

    無農薬を始めてからの長い年月、家族を困窮させるほどの失敗続きに、死まで考えるほどの絶...続きを読む
  • 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
    肥料不足がニュースになっている昨今、「農薬も肥料も使わないリンゴ」を作った農家、木村秋則さんの記録です。非常に読みやすく、2~3時間で読み終われるボリューム感ですが、考えさせられますね…。

    まず、今我々が食べているリンゴは品種改良を重ねたもので、昔のリンゴとは別物だということ。その結果野生の力を失...続きを読む