木尾士目のレビュー一覧

  • げんしけん(4)
    うわ~やっぱサークル内恋愛は萌えるなぁ。

    結構斑目って人気あるみたいだけど
    春日部さんの思いとか田中との人間関係とかで
    悩む様とかかなり共感できますね。
    俺も好きになってきました。
    そしてカモフラージュのためだけに
    SMDVDを買うなんて…漢すぎ!
  • げんしけん(6)
    春日部と斑目のエピソード、最高です。
    これで急展開するかと思いましたが…
    まあただのラブコメになっても困るのですが。

    主人公が会長になって出番が増えてるのは○。

    荻上は…悔しいけど気になるキャラです。
  • げんしけん(1)
    サークルのみんなと格ゲーで盛り上がる様とか
    アキバでギャル男と遭遇したときの沈黙とか
    カラオケで一緒に歌うのを注意するとことか
    かなりツボでした。

    演出もいいしあるある!と思わせられるネタ多数だし
    大学生活を思い出して懐かしさに浸ってみたり。
    主人公が同人誌を買うシーンで格ゲージャンル...続きを読む
  • げんしけん(2)
    大野さんコミフェスデビューシーンが一番好き。
    一番笑ったのは第10話・その後かな。

    しっかしサークル潰れる云々のエピソードは
    本当に自分の大学生活を思い出させます。
    そしてオタクの大学生って本当に
    ヤリたい盛りなんだなあって。
  • げんしけん(10)
    げんしけんが最高に楽しかったので、続編が出ているということで迷わず購入。

    いやー、ちょっと不評を聞いていたので心配だったのですが、とても面白かったです。
    少し軽い感じになったかな?と思いますが、今は重い話を読みたい気分にはなれないので良い方向でした。

    班目先輩が出てくるとは聞いていたのですが、こ...続きを読む
  • げんしけん(1)
    大学のオタク系サークルを中心とした学園もの。
    基本は恋愛を軸にしており、細かい描写やキャラは後半になるにつれ見やすくなっていて面白かった。
    とっつきやすいオタクものは珍しいと思う。

    ただ、キャラが多すぎて主軸から消えてしまっていたり、最終巻につれて「まとめた」感は否めない。

    現在は続編も連載され...続きを読む
  • げんしけん(11)
    なんなんだよ中島は。
    それだけのためにコミフェスくるか?!
    まあ、巻田君がどうなったのかは知らないが、
    スーと藪崎が仲良くなったから、それだけの存在って事でOK?


    アンジェラの恋も唐突だと思ったけど、
    その後の波戸&斑目の展開で一気に回収したなー。
    高坂の登場もw( ̄△ ̄;)wおおっ...続きを読む
  • げんしけん(11)
     最近BLネタが多すぎるんじゃないかと読後直後は不満に感じたのだけど、もう一度読み直したら頭が冷えて、1代目が男オタクの話だったので二代目は腐女子の話でバランス取れてるのかなと思ってみたり。

     コミフェスの話はいろいろネタが詰め込まれて面白い。コスプレネタとか分からない時があり、ちょっとだけ自分の...続きを読む
  • げんしけん(11)
    コミフェスでの荻上旧友登場の話で、薮崎さんを一気に好きになった。

    悪意ある言動に対して冷静でその場と荻上を守った姿が素敵!スーでなくても好きになりますよ。

    後、波戸君と斑目は一波乱ありそうで今後が楽しみです。
  • げんしけん(11)
    げんしけん、二代目も面白いですよ!

    昔は自分のオタク成分が薄くて、元ネタが分からず
    面白さ半減だったと思うのですが、
    今はわりと分かるようになりましたw
    円環の理とか令呪とかとか。

    マンガ初登録ですが。
    楽しく読めたので、★4コつけます♪
  • げんしけん(11)
    読み終えると、知らない世界を覗き見た気分に。でも分かる部分も結構あるから楽しいです。
    斑目先輩の扱いがどんどんすごいことに。
  • げんしけん(11)
    ひとコマ辺りの情報量が多くゴチャゴチャしているが、読み味としてはすんなり読めて木尾士目の漫画上手ぶりに今更ながら感心する。


    荻上の悪友が登場して修羅場になる描写は久々にドス黒い感じで良かった。
    悪意によって場が瞬時に凍りつく感じや、表面上は和やかに見えるその裏で一語一語を将棋のように打ち込んでや...続きを読む
  • げんしけん(10)
    面白かった。が、これはもう前作とは全く別物な感じ。作中でも言われてたけど部員がほぼ全員女子ということもあってガールズトーク(?)全開。矢島さんの波戸君に対する女子としての葛藤はなかなか笑えた。吉武さん可愛い。てっきり荻上さんメインで話が進んで行くのかと思いきやこの巻では主に新入部員3人娘が軸になって...続きを読む
  • げんしけん(1)
    アニメやマンガは好きだけど、同人誌とかコミケはね・・・と思っていたけど考え方が改まりました!
    特に同人誌制作やコミケへの出展にかける想いや苦労が伝わってきた。
    制作活動は遊びじゃないし、体育会系の部活みたいに打ち込む姿はカッコイイとも思えました。
    また、人間描写も丁寧で笹原と荻上がくっつくまでや斑目...続きを読む
  • げんしけん(10)
    もう完結したはずではなかったっけ・・・

    と思ったら、新たに連載がスタートしていたんですな。

    装いも新たに、女子だらけかつ、女装男子なんていうキャラが・・・!

    どこへどういくのか、よくわからん。
    懐かしいキャラも出てくるので、連続性はある。
  • げんしけん(10)
    純然たるシリーズの続編として、通巻番号「10」をつけて再登場した人気マンガの最新刊。
    お馴染の人たちは卒業したその後とはいえ、前作でも登場した後輩たち+新入生が、相変わらずのどたばたを繰り広げます。

    主に女装系ネタが好きな人にオススメ。
  • げんしけん(7)
    青春描写が盛りだくさんすぎてノスタル死しそう。
    アメリカン二人組も登場っと。
    あとこの間あたりから斑目がやたらとチャーミングに
  • げんしけん(2)
    読み直し中。

    咲ちゃんの元彼&ネコ耳回が収録。
    基本的に2巻の主人公は咲ちゃんです。
    12話の表紙絵(139ページ)に正直グっときた。こういうの良い。
  • げんしけん(4)
    咲ちゃんが会長のコスプレをする回は何度読んでも感動する。
    大野さんはマスク標準装備で新型になってゆく。
    そして荻上登場。159-160ページがかわいい。
  • げんしけん(3)
    ボヤの起きる回が収録されている。
    全体通してみればかなり大きな区切り。
    大野さんはまだ旧式っぽいがだんだん胸の大きさが強調されて…