堀越耕平のレビュー一覧

  • 僕のヒーローアカデミア 36

    激アツ

    単行本しか読んでないので、、、何というラスト‼️それアリ❓ほんとうですか⁇どうなっちゃうのよ先、、、デクはまだか⁉️いつくんのよ?
    ヒーロー頑張れーーーーーーー‼️
  • 僕のヒーローアカデミア 36
    感情が追い付きません????えっ、どうなってしまうんですか?序盤は轟家壮絶な物語、後半は…えっ??そんな。。サイン欲しかったのかお前…!!
  • 僕のヒーローアカデミア 1
    昔アニメで見てました。アニメにも劣らずマンガでも戦闘シーンが楽しめる魅力的な作品。それぞれのキャラクターが好き。
  • 僕のヒーローアカデミア 2
    コスチュームがカッコイイ!デクとかっちゃんのバトルシーンが好きです。ライバルとの今後の展開が楽しみです。
  • 僕のヒーローアカデミア 3
    オールマイト最高ですね。王道ストーリーですがとても読みやすいです。モブたちも活躍しているので楽しめる。
  • 僕のヒーローアカデミア 36

    次巻が気になり過ぎる

    ちょっと前にネットニュースになってたので、ちょっと覚悟してたんですが。かっちゃん!
    こういうとき、コミックス派だと本当にもどかしいです。

    最終章に入ってから長くて、結局何のために戦ってるんだっけ?ってなってきてます。私だけかもしれないですが。
    そんな中でかっちゃんの話は、性格とか能力的に説得力あっ...続きを読む
  • 僕のヒーローアカデミア 36
    購入。

    本誌で追っかけてるけど、購入。
    泣ける。
    読み返すと、改めて泣ける。

    もう早く苦しい時間が終わって欲しい!
    でもヒロアカはまだまだ読みたいよ!
    矛盾(笑)
  • 僕のヒーローアカデミア 3

    オールマイト

    オールマイトがみんなのヒーローなんだということを改めて感じました。
    めちゃくちゃ強いオールマイトが日に日に弱体化している……。
    デクくんも頑張ってほしいです!
  • 僕のヒーローアカデミア チームアップミッション 4
    購入。

    ホークス、好きなんだよね。
    ヒーローのお部屋事情、初めて知りました!(笑)
    安心して読める、学園もの。
    色んなキャラに光を当てるお話、好き。
  • 僕のヒーローアカデミア 4

    面白い!!!

    キャラクター1人1人に個性がちゃんとあって、そのバックボーンや心情もしっかりと描かれているのでどんどん惹き込まれます!
  • 僕のヒーローアカデミア 2
    学園ものの宿命であるクラスメイトをどうするかをとても高いレベルでこなしてるのがすごい。敵も味方も個性的で素晴らしい。
  • 僕のヒーローアカデミア 5

    轟くん

    表紙を飾っている轟くんのお話が印象的でした。
    ヒーロー殺しのステインなど何だか不穏な空気が醸し出されています……!
  • 僕のヒーローアカデミア 36

    どきどき

    かっちゃん😭😭😭
    デクの出番が全然無い😭早く助けにきて😭と思った
    今回もハラハラする展開でした。続き楽しみにしてます
  • 僕のヒーローアカデミア 36

    激アツ

    最初から最後まで激闘すぎて一瞬で読んでしまった、、、ラスト、、、続きが気になります!
  • 僕のヒーローアカデミア 35
    ついに全面対決!物間くん大活躍!フィクサーww相澤先生はマジでずっとかっこいい✨こんなシリアスな展開でもちょっと笑えるところがあるのが最高!
  • 僕のヒーローアカデミア 2

    爆豪

    デクくんとかっちゃんとの対決は見ものでした!
    今までバカにしてたデクくんのパワーにかっちゃんも相当驚いたと思います・・・・・・。
  • 僕のヒーローアカデミア 3
    敵連合の脳無との戦いでオールマイトの強さが改めてわかり、かっこいいと思いました。そして、体育祭で第一種目の障害物競争でまさかの緑谷が一位になるところも面白かったです。
  • 僕のヒーローアカデミア 10
    爆豪が攫われてしまい、それにより雄英高校が非難されてしまい、心配しましたが、ヒーローたちがすぐさま反撃に転じるところがかっこよくて面白かったです。
  • 僕のヒーローアカデミア 9
    林間合宿で個性を伸ばす為の訓練になるかと思いきやヴィランの襲撃を受けてしまい、自分の身を守る為に生徒たちが戦闘するところが白熱しました。
  • 僕のヒーローアカデミア 7
    ステインのヒーローへの思想が深いと思い、それによる敵連合の影響、そして、その黒幕が明らかになり、これからが気になりました。