かざま鋭二のレビュー一覧

  • 風の大地 59
    う~ん賭けゴルフぐらいで済んでいるうちはいいけど……
    八百長の賭博が入って来たら駄目だよなぁ( ̄▽ ̄;)
  • 風の大地 14
    キャディーの役割ってなんだろう?でもゴルファーに腕がないとキャディーも輝かないと思うけどねぇ( ̄▽ ̄;)
  • 我ら九人の甲子園 (1)

    悲劇のヒロイン「神林陽子」

    このスポ根漫画、半世紀前に「漫画アクション」に連載されていましたね。主人公の「小林誠一郎」が「アパートの狭い部屋」で母と妹との3人暮らしをしているのに対して主人公のガールフレンドの「神林陽子」と言う女の子は「豪邸」で暮らしていましたし、二人のこの「格差」もこの漫画のキーポイントでしたね。それにしまし...続きを読む
  • 風の大地 25
    20-25巻を読んだ。
    スコットランドでの全英オープン、ヨーロッパでの試合を終えて、沖田は全米プロ選手権に参加するためにワシントンにやってきたが、愛した女、リリィの死のショックからまだ立ち直れずにいた。
    色々な人の助けを借り、少しづつ持ち直し、雨天サスペンデッドなどもあり、3日目に持ち直し、最終日、...続きを読む
  • 風の大地 19
    16巻から19巻を読む。
    全英オープンで戦う沖田は、最終日、最終組でノーマンとまわる。スコットランドの女性キャディ、リリィにも助けられながら、最終ホールをノーマンと1打差の2位で迎える。バンカーにつかまり絶体絶命のピンチを何とかパーディーでしのぎ、あとはノーマンのバーディーパットを待つだけ。ノーマン...続きを読む
  • 風の大地 10
    「風の大地」の7-10巻を読んだ。
    アジアサーキットの第2戦目、タイでの試合で沖田は優勝する。アジアサーキットは、沖田にとってプロになって初めての試合なので、プロ入り2戦目にしてトーナメント優勝を果たす。以降、順調にサーキットの試合を消化し、迎えた最終戦は日本での試合。最終日・最終組で尾崎・杉原と同...続きを読む
  • ビッグコミックオリジナル 2021年7号(2021年3月19日発売)
  • 風の大地 78

    風の大地

    いつ読んでも飽きないです
  • 風の大地 77

    すばらしい

    最後までドキドキしました。次回作が楽しみです。
  • 風の大地 2

    青年期の皆さんに読んで頂きたい

    男女を問わず、ゴルフをやるやらないに関係なく、若い方に読んで貰いたい。
    ゴルフの大きな大会の話は、関心のない方には退屈かもしれませんが、若い男性の生き方、野心など参考になる点が多々あります。
    またそれに関わる女性の振る舞いも若い女の方には参考になるかも。
    次巻を続けて読みたくなる作品です。
  • ビッグコミックオリジナル 2019年6号(2019年3月5日発売)
  • 風の大地 1

    65巻辺りからtasteが苦い

    『みやり』と同じ作者で、内容に圧倒された。
    64巻の大事件からの復活には魂が震える思いがした。
    ただし、後半部分がtasteが苦くなっており、
    ついに桃源郷の境地に差し掛かってしまったのではないかと
    強い郷愁に襲われている。

    しかし、である。
    56~63巻までのオーストラリア・オープ...続きを読む
  • 風の大地 1

    Great

    数ある漫画の中でも上位に入る名作です。
    但し、スッキリ感は物足りないかな。
  • 風の大地 19

    出会いと別れ

    この漫画は長い間登場する人物が少ないのだが、その代わり一人一人の個性をしっかり打ち出しているので、話が先に進んでも色褪せることなく記憶に残る。
    この巻ではリリィというキャディの壮絶な最後を見ることができるが、私の中でも特に記憶に残っている人物だ。
    この漫画は、そんな出会いと別れが常に交差するのだが、...続きを読む
  • 風の大地 2
    ビッグコミックオリジナルに連載のゴルフ漫画。
    とんでもなく面白い。単行本で56巻まで発売されているうち、バンコクの書店で入手できた47巻までを買ってきて、ほとんど一気に読んでしまった。
    原作者は坂田信弘というプロゴルファー。そういうこともあるのだろうか、漫画の中でのゲームの進行に、なかなかあり得そう...続きを読む
  • 風の大地 1
    ゴルフマンガですがただのゴルフマンガじゃないんです!!

    別に必殺ショット!があるわけでもなくキャラが宇宙人なんてわけでもないんです。

    主人公の沖田圭介が実直でほんとにイイやつすぎるくらいイイやつでそれが嫌味もないんです!

    最新刊を読むたびに心が洗われなんか日々を反省してしまうくらいです;;

    ...続きを読む
  • 風の大地 1
    一番好きなゴルフマンガ。全英オープンぐらいまでは最高だが、全米オープン編やマスターズ編だとつまらなくなる。
    坂田自身、アフリカかどこかのオープン競技で1回優勝しただけなので、想像力がそれまでなのではないかと思う。
  • 風の大地 1
    原作)坂田信弘氏の漫画
    ある研修生経験のある人は1巻から4巻までは自分の実経験と本当に似ていると言っていた。

    主人公のゴルフに対する情熱を大きな心で経験年数が少なくてもどんどん上達する姿に夢を与えてくれる。
    ライバルがいてそれに対してもいいほうへ反応できる姿がいいなと思った。

  • ビッグコミックオリジナル 2024年4号(2024年2月5日発売)

    やっと、復活

    ずっとドキドキ読んでいた ミワさんなりすまし やっと復活しました。 
    嬉しい反面 最近ペースが遅くて もう少しペースアップして欲しい。
  • ビッグコミックオリジナル 2023年22号(2023年11月4日発売)

    はじめての青年雑誌

    先日、ミワさんなりすます、のコミックに沼落ちしました。ミワさんが神と崇める八海に私まで心ときめいてしまい、次がどうなるのかと気になっての購入。少女漫画派の私のはじめての青年漫画雑誌です。なんと、アキコ様も連載されておられ、気になる漫画も出てきました。が、あくまでも宝物としてコミックを持ちたい私、今回...続きを読む