桜田雛のレビュー一覧

  • 執事たちの沈黙 10
    初えっちを果たした二人。
    和巳は覚悟決めてカッコいいとこもあるけど、エッチに関しては相変わらずのゲスっぷり(笑)金がもったいないとか30分で何回出来るかとか、自分にベタボレの女子高生との二度目のエッチに対する態度じゃないだろう(笑)
    今回は箸休め、糖分多め、でした。
    次回は和巳兄弟がとうとう対面!お...続きを読む
  • 男の子はハチミツ
    短編5作品。と言っても最後の1つは表題作のその後だったけど。部活の女の先輩(積極的)とイケメンの後輩の話と、幼なじみの話。保健医と男子高生、名前のダサい男の子と包容力のある女の子の話。1つ前に読んだ1冊の方が全体的に好きだったな。変態度がそっちの方が。こちらはそんなに捻くれてない感じ。幼なじみの話が...続きを読む
  • 執事たちの沈黙 4
    表紙見て思ったけど、執事たちって和巳と歳三なの??
    歳三の付き合ったから浮気はダメだけど風俗はOKの理論は私は許せないけど「そういうわけにもいかねえだろ」って言う歳三には激萌える。ピアノの時の和巳も激烈萌える。たまんねぇなぁ。和巳の時は本当にいい執事だよなぁ。

    パペット操る歳三。。。なんか4巻くら...続きを読む
  • 執事たちの沈黙 7
    なんだかんだ和巳が椿に甘いところかもうたまらんはーと。甘いけど火がつくと相当Sだな。
    しかし禁断執事、おもろすぎだなぁ。どんな話だ。
    あと最後の椿パパとの攻防よかったなぁ。パパが和巳にちゃんと感謝言うところもいい。
  • 執事たちの沈黙 6
    おお和巳がっ!?ついに…。
    和巳が何をしたくて歳三ってるのかよくわかんなかったけど、終わってよかった。よかったよかった。
    しかしバレ方(笑)猫の歳三が2人を天秤にかけて選べないとこすごくいいな。インコ条例の顔もいい。全部いい。
    6巻の番外編いいなぁ。和巳はなんだかんだ泉川家が大好きだな。
  • 執事たちの沈黙 5
    17話の表紙の和巳、かっこよすぎて鼻血出るな。
    和巳はどっちでどうなりたいんだろうな。
    椿も歳三と和巳、どっちが好きなのかとかは戸惑わないのかな。和巳だからそれはないってことなのかな。

    椿の誕生日の回の和巳もかっこよすぎて鼻血出る。
  • 黒源氏物語 3

    まあまあかな

    一応完とはなってますが、これで終わりではないですよね…おもしろかったです。でも執事の方がカッコいいので、あまりハマりません。続きがでたら読みたいです。
  • 執事たちの沈黙 5
    5巻まで一気に読みました。大人が読んでも面白い。
    ラブコメというよりギャグエロといった感じ。
    かなりぶっとんだ下ネタ満載だし、ターゲット層の若い子に読ませていいのか?(笑)
    あまあまな漫画もいいけどベタベタな純愛系が飽きた人にも笑えるのでオススメ。
    クズも執事も二倍楽しめるのがおいしい!
    やっぱりだ...続きを読む
  • 執事たちの沈黙 1
    完璧に執事してる姿もダメ人間で眼鏡がステキな姿も魅力的な和己さんも、どこかズレてるわがままお嬢様も可愛い。
  • 絶望ベイビー 1
    すごい声だして笑ったけど何だこれ。絵はあんまり好みではないけど、笑わずにはいられなかったよ。廊下走れないとか、自転車に補助輪ないのかって聞いちゃったりとか。面白かった。巻末には短編が2つ。その中でも「嘘と本音と冷たいカメラ」は衝撃だった。AV作る人たち側の話。なんか衝撃だった。
  • 絶望ベイビー 2
    1巻の方が破天荒さがあったから面白かったかな。お兄さんもお父さんもすごい怖そうでヤバそうだったのに案外呆気なく終わっちゃってビックリ。教会のハリボテ建てたりヘリで捜索したりちょっとぶっ飛びすぎてたけどそこがまた面白かった。
  • 黒源氏物語 2
    若紫が現れて、ちょっと黒さが緩和されました。
    しかし、末摘の花……まさか毒作ってるとか、そんな設定原典にあったかな。
    1巻からの語り手は誰なんでしょう。
    やっぱり紫の上かな。
  • 黒源氏物語 1
    面白い源氏物語の見方をしている作品。いきなり1頁目から濡れ場で始まって吹いてしまったが、源氏物語らしいし、この場面のセリフは光源氏という人物を読み解くのに重要かと。◆光のセリフで老害と書いて父上と読ませて(言わせて)いたり、光自身もどぎつい事言ったりしたり、なかなかに刺激的。◆とにかく光源氏が美しい...続きを読む
  • 黒源氏物語 3
    最終巻。3巻完結は早い。本当にストーリーの軸しか描いていない印象。ある意味主題ははっきりしていて良いとも言える。でもせめて葵ちゃんのことはもう少し描いて欲しかったかなぁ(;´∀`)出てきたわりにほぼ触れないキャラが……。なんで出したの(笑)それはさておき、光はだいぶ優しい表情ができるようになりました...続きを読む
  • 黒源氏物語 2
    空蝉との決着がつき、末摘花に紫の君と、盛沢山な2巻。♦空蝉の薄衣を燃やす場面。藤壺を想う光の表情が切なくて美しくて……。その表情で呟くのが「ちくしょう…会いたい…」とは。そのギャップ(?)が良い。♦対等に向き合おうとしてくれる頭中将がとても好き。
  • 黒源氏物語 1
    当たり前だけれども、源氏が美しい...‼︎ただ性格が残念すぎて笑 タイトル通りどす黒い塊のような人。たまに色んな意味で怖いです。でも美しいので結果良しとします笑 ストーリーはほぼそのままです。
  • 彼女の本能
    私は「届けたい」「目隠しの女王」がとても好みでした!ただやっぱり短編集なので、これで終わり⁈とはなりますが。でも面白かったのでよかったです。
  • 太郎くんは歪んでる
    たろくんのヘンタイぶりが異常すぎて、むしろ笑えました。女の子を自分に置き換えて読むとたろくんにドン引きするので、客観的に読んで2人の関係性にクスっと笑う感じでした。結構好きです。
  • 真夜中あたしに留まる蝶
    桜田さんのコミックスの中で割と上位に来るくらい好きです。
    基本重いお話が多い作者さんですが、今回のはクスッとくるのが多くていいですね。
    「子供が眠る後」が特に気に入りました!
  • 真夜中あたしに留まる蝶
    ん~評価別れそうですが嫌いではないかな。ただ、表紙につられて買う(私もですが)と、ちょっと幻滅しそうな。

    表題と、短編の三つ目の話が好きでした。この二つは女の子が積極的だし、悩みも共感できたので、好きです。
    ところどころ体のバランスがおかしい気がしますが、たぶん気にしてはいけないのでしょう。。。
    ...続きを読む