花沢健吾のレビュー一覧

  • ボーイズ・オン・ザ・ラン 4巻
    新井英樹さんの「宮本から君へ」の影響受けてんだなーってのはあるけど面白い。
    ちはるはひどいんだけど実際はこうなんのかなーって思うとこも。。。
    青山頑張れ!!
  • ルサンチマン 4巻
    全巻買って最初読み始めたときはミスったと思った。
    しかし、はまる。
    読み終えた時には大好きな漫画になった。
  • ルサンチマン 4巻
    ホロリとさせられました。この巻では色々驚かされたり、考えさせられました。最初はこんな大事になるとは思わなかった。ところで、越後って本当に死んじゃったの?カバーの裏見たら位牌が・・・。最後ちょっとカッコよかったのに。
  • ルサンチマン 3巻
    本当に花沢先生には失礼なんだけど、これって女性が読んだら気持ち悪がる人がいるんじゃないだろうか・・・。
    でも面白いんだよなぁ。
  • ルサンチマン 2巻
    ◆30越え三段腹素人童貞メガネな人が、30越え無職チビ真性童貞な人に勧められて美少女ゲームソフトを買って、ほとんど現実と変わらない仮想現実でモテモテになっちゃおう☆としたが仮想現実でも諸事情により好きな娘とさっぱりうまくいかなくてタイヘン。◆1巻はそこまで好みでもなかったのだけど、2巻に来てやたら面...続きを読む
  • アンダーニンジャ(12)
    だんだん、話についていけなくなってきた・・・
    NINとUNの戦いに新たな展開が加わり、先が見えなくなってきた。
    アクションシーンは見応えあり楽しい。
  • アンダーニンジャ(11)

    対局が見えつつある

    戦闘シーン豊富、大きな展開の動きあり、と読み応えのある内容ではあったが、ページ数が少ない気がする。色々繋がり始めてきそうなのに、消化不良。
  • アンダーニンジャ(11)

    ようやく

    外人たちも合流して加藤と遭遇。加藤の口からついに目的が明かされる。
    やっと本筋が理解できた感じ。凡読者にはもう少し早くこの展開になって
    欲しかった・・・。
    エリート集団なのに下忍チームに呼ばれたかに見える「雲隠」の立ち位置が
    よくわからないが・・・。
  • アンダーニンジャ(10)
    いつの間にか10巻が発売されていました。4日後には11巻が発売予定だなんて、油断をしていました。
    この物語は、どこに向かって進んでいくのだろう?
    私のような凡人には理解できない行動を登場人物たちが繰り広げていると感じるところもあるので、1巻から復習しなくてはいけないと思っています。
  • アイアムアヒーロー 完全版 1巻

    面白い!

    マンガと映画で映画のほうが先に観ています。映画を思い出しながら読み始めましたが気が付くと映画のことは横においてスッカリのめり込んでいます。続きが楽しみです。
  • アンダーニンジャ(10)

    複雑だが強烈な魅力がある展開

    加藤の公開処刑ショーでの生存と脱出、十郎の頭のおかしい振る舞いと猫語の理解実力の片鱗が見える戦闘シーン、あたりが見所か。NINとUNの関係や善悪も複雑でこの先の展開が読めないが、よくわからない説得力と強引さで読ませる。
  • アンダーニンジャ(1)

    ネタバレ有。面白い9巻まで既読

    話全体は面白いです。作者らしいです。


    ただ初め主人公と思われる九郎は途中で殺されます。
    生き返ることも無いと思う。
    なのでそれが納得できる人は良いと思う。
    私はちょっと納得がいかない。
  • アンダーニンジャ(9)

    おもしろい

    不思議な発想で違う世界を楽しめる
  • アンダーニンジャ(9)
    私自身、ストーリーもよくわからなくなっています。現代に本物の忍者がいたら、こんな戦いが繰り広げられるであろう世界を楽しむだけです。次巻10巻は2023年5月発売予定とのことです。
  • アンダーニンジャ(9)

    雲隠兄弟

    九郎が死んで他の雲隠兄弟が少しずつ紹介されている感じで興味深い。アクションシーンも多く満足だが、大きな抗争や陰謀についてはぼかされていてまだまだ謎が多い。
  • アンダーニンジャ(1)
    現代


    忍者という擦られ過ぎているテーマを独特な世界観ながらも現代に落とし込んでいる

    皮肉が効いている雰囲気で好みは分かれそう
  • アイアムアヒーロー 完全版 21巻
    もうここまで来たら、
    どこに向かっても感無量。

    英雄は誰にも心を開かない。

    次はいざ、最終巻。
  • アイアムアヒーロー 完全版 10巻
    ひろみちゃん、どうなってしまうのだろう。

    ついにクルス登場。
    やばい匂いしかしない。

    それにしてもネット文化の表現が相変わらず面白い。
  • アイアムアヒーロー 完全版 11巻
    表紙と表題からしてやばい気しかしない。

    クルス編、どこに向かうのかわからないけれど、
    とりあえず気持ち悪い。
  • アイアムアヒーロー 完全版 1巻
    いやぁ、面白い!

    映画がとても好きなので、
    念願かなって原作に手を付けたのだが、
    主人公の精神病様状態が実は重要なポイントになっているとは!

    セリフや描写が実に花沢健吾的。