村山慶のレビュー一覧
-
アニメから興味もってずっと読みたいと思ってたが、やっぱり面白かったです。全体的にシンプルな話の流れに世界観の設定が散りばめられていて、キャラの魅力だけじゃなく話も気になってきます。ヘイ
-
色っぽいシーンが入るのだが、
見事にそういうシチュエーションでない。
胸の描き方が、宜しいのだが、
やっぱりそういうシチュエーションでない。
ある意味、凄い。O.sugi -
毎巻、話間に挿入される架空歴史は面白い。
今巻の架空歴史は学者伝です。
<1>孔子
<2>プラトン
<3>ウマル・ハイヤーム
<4>コペルニクス
<5>ダーウィン
<6>ハーバー
<7>コロリョフ
読み飛ばさずに読み込む価値があります。
実在の人物と架空学者伝を比べると面白いです...続きを読むDD-13 -
随分と物騒なタイトルをつけましたが、商業作品のもつ工業製品的な等質な品質ではありません。むしろ、良質な同人誌を手にしたような嬉しさを感じます。大量消費される雑誌掲載作品では出せない手元に置いて何度も繰り返し読み楽しむ喜びがあります。
表層的には日常系ですが、異世界を隠れ蓑にした大胆な意図が見え隠れ...続きを読むハリマ -
普通のファンタジー系と違って、
妙に設定や仕草がリアルなので世界により引き込まれます。
今巻では解説が多めな気がしました。
作者の、
「さりげなくディテールのこった日常」
が好きなのでそういう話をいっぱい書いて欲しいです。Posted by ブクログ -
ケモな人類の日常系3巻。不思議なもので3巻目ともなると本当に日常系な雰囲気すら漂ってくるから凄い。とか思ってたら最後ぶっ込んできた。面白いなー。Posted by ブクログ
-
最近、じわじわと流行りだしている、ケンタウロス漫画の中で、個人的に画が一番に気に入っている
姫乃ちゃんとデートしたい、と分不相応な事を言うつもりは無いが、食事くらいはしてみたいPosted by ブクログ -
まったくケンタウロス娘は最高だぜ!!!
日常系漫画※但しケンタウロス娘、2巻も最高ですた。
また、幕間の『セントールの秘密』が何気ないけどよく利いてる。すごく面白い。
あと『人虎』の存在は気になるなー。
あの世界ではラノベとかでよく描かれたり、中二病的な妄想のネタになったりしてるんだろうか、などと...続きを読むPosted by ブクログ -
コミックリュウ新連載勢でイチオシ!!!!
どうやら同人誌時代からこの作品をやっていたようです。
獣人萌えに時々ソフトな百合が入ってくるのが素晴らしい。
コミックリュウのアンソロとして登場しているミニ雑誌けももではさらに百合成分増し増しで素晴らすぃ!!!
長身+おっとり+美少女の姫ちゃんと
ボーイッ...続きを読むPosted by ブクログ -
この巻でようやく物語の文脈が整理されたと見ていいだろう。生物的な進化が、こちらの世界とは異なった選択を行っている世界である。
端々に見えるきな臭さが物語の方向性をほのめかしている。内務省であるだとか、明らかに検閲(あるいは自主規制)を挟んでいるだろう「ケーキの騎士」なる絵本だとか、ふわっとした日...続きを読むPosted by ブクログ -
現代社会のような世界で、角や羽が生えたり、主人公のように下半身が馬だったりするさまざまな形態の人が暮らす、そんな物語である。
一巻ではそんな世界の日常をほのぼのと描いていて、それだけに世界観の紹介としてはやや弱いところが気にかかるところだ。あくまでキャラの顔見せと言ったところだろうか。
あと、...続きを読むPosted by ブクログ -
最重要シーンはケンタウロスが水着に着替えるシーンか。
南極人は新たなキーマンかな。歴史や世界を明らかにしていくキャラなのかしら。しかも可愛いです。Posted by ブクログ -
世界各地で暗躍する南極人?の動きが活発化。
平和な日本と裏腹に、裏では血生臭い工作が…
一体どう繋がるのだろうか。楽しみになってきた。Posted by ブクログ