紗久楽さわのレビュー一覧

  • 乙女の本棚5 押絵と旅する男
    汽車の中での奇妙な出会いからグイグイ話に引き込まれた。例えるなら、世にも奇妙な物語。イラストも合っていて新鮮だった。
  • 乙女の本棚7 蜜柑
    乙女の本棚シリーズ。
    芥川龍之介の短編。
    げみさんのイラストで。
    絵がつくと印象に残りやすいですね。
  • 乙女の本棚4 檸檬
    イラストが、自分の読む世界とちょっとズレがあって
    一緒に楽しめなかったけど
    げみさんの描く絵は本当に美しい!!夕焼けの絵が秀悦!
    学生時代を京都で過ごした、げみさんだから描ける(^^)
    編集さんナイス!
  • 乙女の本棚4 檸檬
    梶井基次郎の『檸檬』と言えば---「京都が舞台」「丸善ってあの丸善らしい」「檸檬が爆発?」と、作品のイメージは浮かぶけれど内容は説明しにくい本なのでは?本の装画やCDジャケットで人気のイラストレーター、げみ氏のイラストとコラボしたこの本を読むと、主人公が歩いた街の風景や、今よりももっと暗い夜の中で店...続きを読む
  • しゃばけ漫画 仁吉の巻
    高橋留美子、みもり、えすとえむ、紗久楽さわ、鈴木志保、吉川景都、岩岡ヒサエ、原作小説をトリビュート。

    咳が出て寝込む様子が、絵だとリアルに大変さを感じました。
  • しゃばけ漫画 仁吉の巻
    仁吉テーマな、しゃばけマンガ版。
    表紙の留美子様の仁吉はたまらなく美形ですが、
    マンガはやっぱりるーみっくワールド。
    もう少し長いのも書いて欲しいです。
    他はいろいろな作家さんで玉石混合な感じ。
    えすとえむ作品は絵も内容も好みでした。
  • 百と卍
    2017/04/17
    前評判が良過ぎたかなー、期待し過ぎたかも。
    それでも兄と百樹の話はとても切ない。
    卍が一心に百樹に惚れているのも良い。お互い惚れまくってるのに切ない感じがたまらない!
    これからが楽しみ!
  • しゃばけ漫画 仁吉の巻
    仁吉編は少女漫画系作家さんが多くて、みもりさんの仁吉の悲恋の話が少女漫画風でキュンキュンw
    紗久楽さわ、吉川景都は絵柄も出てくるあやかし達もキュートでよかった。吉川さんに出てくる猫またの行動が献身だけど怖いなぁw
    高橋留美子さんの描く若旦那が意外にハマってかわいい。バカ旦那っぽいんだけどw
  • しゃばけ漫画 仁吉の巻
    まさか高橋留美子さんの絵柄でしゃばけを読める日が来るとは。
    絶対合わない絵柄だろうと思ってたのに、話の雰囲気に以外にマッチしてて驚きました。
  • しゃばけ漫画 仁吉の巻
    いわゆるプロのアンソロジーになるのでしょう。
    高橋留美子さんの「屏風の中」は面白かったな。
    可もなく不可もなくといった感じになりますね。
    面白い企画だとは思うんだけど……。
  • かぶき伊左 壱
    時は幕末。若くして芝居小屋の主(=太夫元)となった主人公・伊佐衛門。
    故に勢いはあるが、失敗も多い。
    はたして一人前の太夫元・役者として大成できるのか。
    舞台の上でも小屋の外でも大忙し。
    幕末役者奮闘記!

    ―――――――――――――――――――――――――
    タイトル通り、若い人気歌舞伎役者のお話で...続きを読む
  • 百と卍

    可もなく不可もなく

    レビューサイトで高評価なので読んでみました。期待したほどではなく、まあまあといった感じで、わりと退屈でした。