瀬那和章のレビュー一覧

  • 好きと嫌いのあいだにシャンプーを置く
    ☆4.5くらい。
    神戸の街を舞台に、自分の気持ちが良くわからない長女紗子、ダメ男ばかり好きになるけど恋愛に真っ直ぐな次女朝美、過去の恋愛を引きずっている三女結衣、と、三姉妹の三者三様な恋愛模様が描かれています。
    私、こういうお話読みたかった。
    好きだわー。
    ちょい大人向けでさらりと読める恋愛小説って...続きを読む
  • 好きと嫌いのあいだにシャンプーを置く
    三姉妹の長女はインテリアコーディネーター。なかなか業界のこともわかって書いていて、ブラインドがカーテンに変わったのを忘れてレールがエアコンに干渉してしまったなんてエピソードが描かれた小説を読むのは初めてだ(笑)。でもそれをフォローしてくれた先輩営業マンに惚れるというとこはあまり現実的じゃない気が(笑...続きを読む
  • 婚活シュート!
    元気で気持ちのいい話でした。
    この子が友達だったら、絶対にお勧めしたいのに!っていう。


    ただ、婚活の末の出会いでなく、結局身近な人とくっつくのかよ!というツッコミを、つい、したくなりました。
  • 好きと嫌いのあいだにシャンプーを置く
    自分のことを好きでいてくれる年下の男の子を特別に思いながらも、叶わない人に恋をする長女の紗子。
    ないがしろにされ続け冷静に考えれば顔以外のどこがいいのかわからない恋人を、それでも好きでいる次女の朝美。
    昔の忘れられない恋人との思い出を胸に、引きこもり生活を続ける三女の結衣。
    一緒に暮らす三姉妹それぞ...続きを読む
  • 好きと嫌いのあいだにシャンプーを置く
    ~ 神戸の街を舞台に、一緒に暮らす三姉妹それぞれの恋の、始まりと、真ん中と、終わり。同じ時間を過ごす三人の恋を、三篇の短編で描く、切なくて優しいラブストーリー。 ~

    人に勧められて&タイトルに惹かれたこの作品。
    三篇それぞれ三姉妹で主観が入れ替わるありがちな恋愛群像劇ですが、
    これは素晴らしかった...続きを読む
  • 可愛くなんかないからねっ!
    童謡と悪魔と巫女の物語で、主人公は男子なのに、あるときだけ女子に変身します!!
    まー、面白かった。でも、タイトルからは、内容がまったくわからなかったね。
  • レンタル・フルムーン3 第三訓 星に願ってはいけません
    新キャラ出てくる度に残念っぷりが。だがそれがイイ(笑)最後は綺麗にまとまった感じでよかったです。口絵表紙の絵が最初誰のことか分からなかったのは内緒の話。
  • レンタル・フルムーン2 第二訓 良い関係は良い距離感から
    相変わらずの優しい文章でほのぼのします。
    ところどころ描写がシュールだったりキャラが
    残念系だったりしますがそれはそれで面白いです。
    好き嫌いが分かれるかもしれませんが、
    1巻が好きだった人は買って間違いないと思います。
  • under 異界ノスタルジア
    系統としてはMissing系のホラーに切なさを足したような、と言いましょうか。
    甲田さんの感傷を取り除いた恐怖と違い根底に哀愁を敷いたような切ない怖さです。
    うーん説明しづらいな。今のところ既刊1冊のみなのでぜひ読んでいただきたい。
  • under 異界ノスタルジア
    第14回電撃文庫大賞銀賞作品。
    この作品は作者さんが空想だけで書いた作品と言うことで
    まったく取材などをしてないようで、想像力が凄いです。
    序盤はホラーっぽいので夜読むのはあまりおすすめできません。
    多少ぐろいかもしれませんが、異界に関する話は面白かった。
    やっぱり最後はひねりを入れてフィニッシュ。...続きを読む
  • パンダより恋が苦手な私たち2
    今の自分のメンタル的にちゃんと読み進められず飛び飛びで最後まで駆け抜けてしまった。
    本のようにぶつかりながらも頑張って成長できたらいいんだけど、って思ってしんどくなっちゃったなぁ。

    でも、結末はめでたしめでたしで良かった

    2024.5.26
    82
  • 紋の国の宮廷彫刻師
    「なろう小説」にありそうな設定だな〜なんて思いながら手に取りましたが面白かったです。
    どんな技術も悪用されてしまうと思いもよらない使い方で被害を与えるんだな…とその辺りは怖いなと思いました。これからは彼女の紋を悪用しているものを取り締まる流れになりそうで楽しみです。
  • パンダより恋が苦手な私たち
    動物の求愛行動、と紐づけたストーリーは良かった。
    ただ、肝心の2人が恋に落ちる要素がどこにあったのか。。。きっかけはどこ?そう言うものではなく本能ですか!?

    2024.3.30
    55
  • パンダより恋が苦手な私たち2
    1巻が面白かったので。
    やっぱりカリスマモデルが出てくると面白いなぁ。彼女の言動が痛快なので、話が動くというか。

    SNSとか数字が目に見えて見えるものはそれに一喜一憂するし、自分の評価も左右されそう。まぁ注目されてナンボって世界でもあるとは思うのですが。
  • パンダより恋が苦手な私たち2
    視野が狭く空回る系の主人公が苦手なので、前作引続きやはり主人公のキャラクターを好きになれない。ただ、がむしゃらに仕事へ情熱を降り注ぐ様子は成長を感じて好感を持てた。部署異動しても同じ事やるの?!とは思ったけど(笑)
    椎堂先生や灰沢アリアなど他の登場人物の割合がすごくちょうどいい。恋については痛々しい...続きを読む
  • パンダより恋が苦手な私たち2
    危機に瀕した市営動物園とのコラボでまたまた人間の悩める恋の解決策を動物の求愛行動に求める(こじつける…)恋に臆病な編集者柴田一葉。

    寄せられる悩みとシンクロする様に身近な人たちに降りかかるトラブルに、一葉が誠心誠意向き合います。

    前作同様楽しめたけど、推しの灰沢アリアの出番が少なくて物足りない。
  • パンダより恋が苦手な私たち2
    瀬那さんの本はいつもおもしろい。一葉の最後の頑張りは良かったです。勇気を出せたし。いいエンディングだったけど、もっと読みたい。
  • under 異界ノスタルジア
    作家瀬那和章さんなデビュー作
    ちょっとSF色が強く、ついていけなかった
    前からこの作家は男性の名前だが、女性の作家ではないかという疑問が拭えない
  • 後宮の百花輪 1
    なんとも頼りないご主人さまですが、ヒロインの能力と機転でいろいろと切り抜けていくのかな?物の声が聴けるなら、どうしてあいさつ回りのこととか聞けばいいのにって思てしまったけれど、条件があるのかな?
  • 今日も君は、約束の旅に出る
    アニメ映画にできそう(褒めてる)。監督はベタだけど新海さんかなー。王道な展開でわかってもウルウル。とりあえず、約束は守って欲しいし、守れない約束はしないで欲しい。切に思う。