風と共にゆとりぬ

風と共にゆとりぬ

作者名 :
通常価格 730円 (664円+税)
紙の本 [参考] 737円 (税込)
獲得ポイント

3pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

読んで得るもの特にナシ!
500枚超の楽しいことだけ詰まった大ボリュームエッセイ集。

対決!レンタル彼氏/ポンコツ!会社員日記/冒険!朝井家、ハワイへ/諦観!衣服と私
失態!初ホームステイ/本気!税理士の結婚式で余興/阿鼻叫喚!痔瘻手術、その全貌等

・ダヴィンチBOOK OF THE YEAR 2017 2位
・ブクログ大賞2018 ノミネート
・読書メーター OF THE YEAR 2018 3位

『桐島、部活やめるってよ』で鮮烈なデビューを飾り、
『何者』で戦後最年少直木賞作家となった著者のユーモアあふれるエッセイ集が待望の文庫化。

日経新聞「プロムナード」連載エッセイや、壮絶な痔瘻手術の体験をつづった「肛門記」を収録。
また、その顛末が読める「肛門記~Eternal~」書き下ろし!

※この電子書籍は2017年6月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。

風と共にゆとりぬ のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年05月20日

    ゆとり3部作読破したぞー!
    今作も抱腹絶倒のエッセイ集。もっと早く出会いたかったー。村上春樹を「ちゃんと」読んでいたところで、息抜きで読んだ。ちょうどいいくだらなさ。

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月10日

    書店で、新作の「そして誰もゆとらなくなった」というタイトルにひっかかりました。ご自分をゆとり世代と自認されている作家さんということで、この世代の方達が何を考えているのか常日頃気になっていたので、何か参考になるかと思いこのシリーズを読み始めました。
    結論から言うと、おかしすぎて、まったく参考にする真面...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月05日

    エッセイって著者の武勇伝とかドラマチックな出来事とかが書き連ねられているんだろうな…と読んだことないのに勝手に苦手意識があったのだが、こちらのエッセイが面白すぎて概念が変わってしまった。
    朝井さんのキャラも、自虐的な表現も、笑ける失敗エピソードも全部ほんとに面白かった。
    スットコドッコイエピソード、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月04日

    相変わらず面白いですね

    ただし、第二部のプロムナードで
    少し読むペースがダウン
    何故だろう…

    でも、最後の肛門記は一気読みでした。
    電車など公衆の前は避けて
    家で読むことをお薦めします

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月03日

    今作も多いに笑わせてもらった。
    紙面を最大限に使って活字を詰め込もうとしている作者の旺盛なサービス精神を感じる。
    「肛門記」は何度も読み返してしまうくらい最高に笑える。わざわざフォントを古典文学作品用みたいな雰囲気に変えてあるところも良い。

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月01日

    自分を多面的に見て、想定されるツッコミを全部自分で言う為、字数が多い。
    カッコいいと思われないように常に自虐目線でオチをつけてくるのでそのサービス精神をありがたく楽しんだ。
    小説だけでなく、エッセー、ラジオもフォローしたい作家です。

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月22日

    前作と同様本当におもしろい!
    次作の「そして誰もゆとらなくなった」が第三弾にして完結編と言うことで、近いうち読もうと思います。

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月16日

    朝井リョウさんのエッセイ。ラジオなどで面白い人だと思っていたけど、この本を読んで確信しました。朝井リョウさんは面白い!医療従事者として特に面白かったのは肛門記。朝井さんが肛門周囲の粉瘤と痔瘻と戦った日々の記録が笑っちゃいけないけど面白すぎる。手術前の気持ちや手術までの道のりなど面白くて声を出して笑い...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月07日

    当たり屋な作者のエッセイで、本当にケラケラ笑える面白さ!
    ただ三分の一は痔瘻(じろう)の話!
    字体もこだわりがある肛門記、なんでこんな汚い話を読んでいるんだろうって我に返ってまた笑えた!
    常にふざけられる場所を探し、ふざけることに労力と時間を最大限使うというスタンス、見習っていきたい!

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月02日

    面白すぎるな?!
    本でこんな笑ったことない。
    朝の通勤電車で読み進めたところ
    マスクの下でにやにやしてるキモいやつが誕生しました。

    (たまにこころにくるのもある)

    子供の頃に朝井リョウの本に出会いたかった!

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

文春文庫 の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング