ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
6pt
【対応端末】
【縦読み対応端末】
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
20万人の人生を変えた「行動科学」でどんな子も変わる! 1.「効率のいい机」をつくってあげる 2.問題数ではなく「時間」で区切る 3.最後に正解させて終えると、明日もやりたくなる 簡単3ステップで勉強サイクルをつくる方法。 「成績が上がった!」 「わからないところを聞いてくるようになった!」 「自分から宿題をやるようになった!」 などなど感動の声続々! 新カリキュラムにも対応できる子は、家庭で育つ!
続きを読む
閉じる
試し読みの方法はこちら
新刊やセール情報をお知らせします。
気づいたらうちの子…勉強してる!~行動科学で勉強習慣をつける
新刊情報をお知らせします。
石田淳
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2021年12月26日
中学生の息子の勉強の進み具合に焦りを感じて読んだから、頭に入ったような入らなかったような 巻末の、実際著者が運営する塾で成績を伸ばしたお嬢さんのお父さんのインタビューが参考になった 困ったな、という時に読み返したい
Posted by ブクログ 2020年05月02日
著者の基本的な考えである、できないのは「やり方がわからない」か「やりは分かるが続かない」のどちらか、という点は子どもの勉強にも当てはまるとのこと。賛成です、大人にも。
Posted by ブクログ 2023年01月11日
メモ スモールステップ 整理整頓 忘れ物チェックリスト すぐ採点 決められた時間だけ 字がきたないはフォーカスしない 漢字は大切に 負の感情ださない 新しい経験をさせる
レビューをもっと見る
「暮らし・健康・美容」無料一覧へ
「暮らし・健康・美容」ランキングの一覧へ
「うつ」にならない習慣 抜け出す習慣
【無料試し読み版】マンガでよくわかる 教える技術
試し読み
いつまでたっても動けないあなたが「すぐやる人」に変わる100の言葉
おかあさん☆おとうさんのための行動科学
会社の目標を絶対に達成する「仕組み」の作り方
会社を辞めるのは、「あと1年待ちなさい」!続職のススメ
課長塾シリーズ 課長のABC
課長の技術 部下育成バイブル
「石田淳」のこれもおすすめ一覧へ
▲気づいたらうちの子…勉強してる!~行動科学で勉強習慣をつける ページトップヘ