ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
10pt
心理学の定番入門書がそのままのコンパクトさで生まれ変わりました。「心理学の仕事」「研究法」「研究倫理」などのトピックが加わりいっそう社会に生きる心理学を感じられる内容に。ブックガイドも充実した心理学の必携書。公認心理師を目指す方にも。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
来年度の共通教育の内容を改めて考え直していました。何にしようか迷ったらまずは基本に帰る,ということで,今年改定された『心理学・入門』を読んでみました。改定前の『心理学・入門』も持っているのですが,流し読み程度で読んでしまっていたので,熟読したのは初めてでした。 正直,面白かったです。何が面白...続きを読むいかって「話が流れている」ことです。 心理学にはいくつか分野があるので,普通の教科書は各分野の専門家の共著という形をとっています。専門分野の先生が執筆されるので,内容の精緻さがある一方,別々の先生が執筆なさることによって各分野の話が比較的独立してしまいます。 他方,本書は2人だけで書いているので,そのような章ごとの独立した感覚が薄く,一つの読み物として読めました。「細切れではなく,「知識の流れ」として心理学の全体像を示すことができたなら,とても嬉しく思います」(はじめに,ⅲ)と書かれていますが,まさに知識の流れとして心理学の全体像が見えてくるように感じました。 そのほかの本書の特徴としては,一つ一つの用語の定義をしっかり書いていることです。渡邊先生はご著書『性格とはなんだったのか?』で定義の大切さに触れておりますが,その表れかなと思いました。 心理学を学びたい,でも分厚い教科書は嫌だ,という方はぜひ本書をおすすめします。
超面白い!!わかりやすい! しかも心理学の各分野だけじゃなく心理学の歴史や研究法まで非常によくまとまってます!
【学べる事】 心理学の基礎から学ぶ事が出来る。一つの分野の専門書には及ばないが初めて心理学を学ぶ人はオススメ 心理学系の本(例えば影響力の武器など)を読む前にこの本は読んでおいた方が理解はスムーズになるかもしれません。
広範な知識を得るのにはうってつけ。心についての知識というより心理学そのものについての知識が学べる。 全体像を理解しておいた方が具体的な話は理解しやすいと思うので、知りたい分野がある人はここからさらに絞り込んで学ぶのが良い。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
心理学・入門(改訂版)
新刊情報をお知らせします。
サトウタツヤ
渡邊芳之
フォロー機能について
ゼミナール要件事実
世界の学術研究から読み解く職場...
生きる目的 幸せプログラムを呼...
哲学ディベート―<倫理>を<論...
図解 事業承継の実務ポイント-...
フェミニズム入門
光とつながって生きる
「有斐閣アルマ」の最新刊一覧へ
ブルーバックス解説目録 202...
JICA Magazine 2024年10月号:ジ...
小学館版 学習まんが人物館 広...
【無料お試し版】今のわたしにな...
世界中が受け入れないぶっ飛んだ...
世界一エグいニンゲンのトリセツ
講談社現代新書 解説目録 20...
「学術・語学」無料一覧へ
1位
数論入門 ゼータ関数と2次体 新...
2位
NEXUS 情報の人類史 上下合本版
3位
一度読んだら絶対に忘れない化学...
4位
元登記官からみた 登記原因証明...
5位
ステップアップ 医師事務作業補...
6位
数学思考のエッセンス――実装す...
7位
転移学習
「学術・語学」ランキングの一覧へ
質的心理学辞典
試し読み
心理学の名著30
TEAによる対人援助プロセスと分岐の記述:保育、看護、臨床・障害分野の実践的研究
臨床心理学小史
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲心理学・入門(改訂版) ページトップヘ