ゼロからつくるビジネスモデル

ゼロからつくるビジネスモデル

作者名 :
通常価格 3,300円 (3,000円+税)
獲得ポイント

16pt

    【対応端末】
  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ
    【縦読み対応端末】
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

アイディア創出から、ビジネスモデル構築、事業の循環まで――

日本におけるビジネスモデル研究の第一人者が、実務の最前線で活用されている方法、海外のイノベーション教育プログラム、学術の先端領域、を数多くの事例、ビジュアルとともに一冊に凝縮した「実践ガイドブック」。

【本書の主な内容】

第1部 ビジネスモデルの基本
ビジネスモデルとは何か、それを学ぶ意義がどこにあるのか。これらの前提を押さえたうえで、フレームワークの使い方や、ビジネスモデルを創造するサイクルについて学びます。

第2部 分析から発想への「飛躍」
異業種のビジネスモデルを模倣する発想法、常識を疑うブラケティング発想法、過去から未来へのトレンドを書き出す未来洞察法など、アイディアを発想する方法を紹介します。

第Ⅲ部 発想をカタチにして検証
世界で活躍するデザインファームは、どのようにプロトタイプ(試作)をつくり、筋の良さを確かめるのかについて、ビジュアルな表現やストーリーで語る方法を説明します。

第Ⅳ部 ビジネスモデルの発展的学習
成長する仕組みづくりに向けた好循環のあり方、創造的なアイディアを得るための人脈づくり、サイエンスとアートのバランスを保つことの大切さなどを紹介します。

カテゴリ
ビジネス・実用
ジャンル
ビジネス・経済 / 経営・企業
出版社
東洋経済新報社
ページ数
520ページ
電子版発売日
2019年11月29日
紙の本の発売
2019年11月
コンテンツ形式
EPUB
サイズ(目安)
59MB

ゼロからつくるビジネスモデル のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2021年11月18日

    起業を考えている人は必読。
    話し口調で書かれていてスルスル読める。
    実在する企業のビジネスを、インタビューや研究を通して紐解いていて、社会科見学のような、企業の裏側を見ているようで楽しい。

    0

    Posted by ブクログ 2021年03月20日

    経営書をある程度読んだことのある人にとっては、どこかしらで目にしたことのある事例が多く取り上げられている。
    その意味で学部生や初学者向けの本といえる。

    ただそれを差し引いても、500ページ近い分厚い本が、一日もかからず読み切れるほどに読みやすく書かれている。

    分厚い本だが、写真やイラストが豊富に...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年09月22日

    ビジネスモデルはどのように価値を想像し顧客に届けるか示したもの

    ビジネスモデルは要素と関係で考える事ができる。積み上げたものをpdcaを回して効果検証。

    発想は模倣から生まれる。当たり前を疑ったり、成功事例の裏返し。

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月26日

    新規企画でビジネスモデルを検討している自分にはとても参考になる書籍。他社事例も分解されて記載されているのがとてもわかりやすい。ビジネスモデルを勉強されている方は一度読んでみるといいと思います。

    0

    Posted by ブクログ 2022年02月09日

    コメダの例など身近なサービスの提供価値が実はビジネスモデルの違いによって大きな影響を受けていたことがわかり、面白かった
    #オーディブル

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月22日

    スノーピークやKUMONなどの事例から、ビジネスモデルの成り立ちを分かりやすく分析し、創造のヒントを与えてくれるような一冊。
    一見ドッシリと腰の引けるような厚みがありますが、テンポのいい文体で読み易く、スッと読めます。

    0

    Posted by ブクログ 2020年06月17日

    力作。発想法にも触れられており、これから事業構想したい人だけでなく、何か新しい企画をしたい人にもお勧めできる。

    0

    Posted by ブクログ 2020年03月29日

    後輩からの紹介で、流し読み。
    導入としてわかりやすいことに加え、事例解説の部分が特に勉強になる。
    特にJinsmemeとHerozは興味深かった。利用者が増えることにより、自らのプラットフォームを強化できるということと、幹だけでなく枝の部分にもビジネスチャンスをアメーバにように探索していく点。
    実践...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年03月25日

    アイデアを出すための思考法が学べた。
    8つの思考法があり、人の思考タイプによって、アイデアの出し方が様々で、逆転したり、転用したり、拡大したり、縮小したり、普段の生活から思考のトレーニングをしていく必要があると思った。物事を先入観なく見て、疑い、具体と抽象を行き来する。この本は、読み切りの本ではなく...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年03月15日

    アイデアの作り方~ビジネスモデルの構築~事業を回していくところまで、ゼロからビジネスモデルを作る方法を収録した一冊(滅茶苦茶厚い516ページ!)。ドラゴンゲート(プロレス)、JINS(メガネ)、スノーピーク(キャンプ用品)など、各業界での成功例を交えてストーリーを交えつつ、フレームワークなどが解説さ...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング