ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
名前も年齢も住所もまったく違うのに、言動や身ごなし、癖に奇妙な共通点がある。彼らは「チェーン・ピープル」と呼ばれ、定められた人格「平田昌三マニュアル」に則り、日々、平田昌三的であることを目指し、自らを律しながら暮らしているのだ。『となり町戦争』の著者が描く、いまこの世界にある6つの危機の物語。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
比較的最近の短編集 いつの作品なのか知らず、いつもの感じかと舐めてました(謝罪)今まで読んできた短編集の中ではベストです。 「正義の味方」 突然現れ街を破壊する「敵」とそれを退治する謎の存在「正義の味方」人々は初めは快く迎え入れたのだが、巻き込んで街を破壊するため、徐々に群衆心理が変化してくる。 ...続きを読む 「似叙伝」 当人がたどりたかった偽の人生を自叙伝として作成する業者の話 残るものが本だけだとしたら、その理想は何なのか? 「チェーンピープル」 人格のチェーン展開化、マニュアルや大会まで開かれて、ひとつの理想の人格者を持って生きる人々の話 「ナナツコク」 記憶の中だけに存在する地図、その地図を受け継ぐ女性の話 三崎作品の異世界文化要素濃いめ作品 「ぬまっチ」 ゆるキャラとして活動する、着ぐるみを着ないおっさんの話 「応援」 応援する側、される側加熱する応援の反転、ネットで起きてるリンチや炎上する現象 理想を胸に、それを目指しながら生きるのはチェーンピープルではなくともあること ぬまっチは船橋のヤツに近い。 幻影のように、消えてなくなるものや道化のような力関係を破壊するモチーフがありつつ、どちらかというとこれまでの作品よりも現実寄りのテーマが強い印象でした。解説にもあるように「世にも」をこの一冊で丸々一回分やり切るのはアリだと思います。 他の短編集だと、ややモヤモヤしてわからないままの作品がひとつくらいあったのだけれど今回はどれも満足。
6つの短編。それぞれのテーマに寄り添いあるライターがインタビューするようなかたち。 どの作品もどこかで聞いたような話から いつのまにか何処にもない、少しゾワっともするような展開へ。 定まることなく動き続ける小説、、それも予想の出来なさ。 大満足。
現実から少しだけずらした微妙な世界観が特徴の三崎作品ですが、今回は実際にあった事柄をベースにした内容も多く、いつもと若干趣向が違う気がしました。特に気に入ったのは表題作ではなく「ぬまっチ」です。 ぬまっチの造形はとてもユニークで風刺が効いていました。
6人の様々な「人」。 それを「私」という記者が文字にして記録を残す。 だから、この「私」は、あくまで黒子。 「ナナツコク」は頭の中にしかない地図の国の物語。 どこにもない国を代々女性が記憶として受け継いでいく家系があるのだという。 語らない、記さない、自ら変えない……繋ぎ続けるものには、そんな掟が...続きを読むあるそうだ。 地図は日々変わり、それを記憶し伝える者はナナツコクが他国から攻められても何もできない。 なんとふしぎな世界だろう。 物語はナナツコクが主人公の嘘やもうそうなのか、それとも本当なのかについて明らかにしない。 なぜなら人の心の中は自由だから。 嘘か誠か、それはそこでは大きな問題ではない。 人は自らの中に心の地図を持っているのだ、と「私」は記事を締める。 表題作「チェーン・ピープル」は無個性の個性について。 このチェーンはチェーン店のチェーンである。 チェーン・ピープルは平田昌三という一人の人間の個性をマニュアルとして、自分を作り上げている。 たくさんの個性の中であえて同じような人となる……。 しかし生きている年齢や仕事が違うから、個性が際立ちもする。 ふしぎな感覚だが、よく考えれば街のコンビニだって同じ店は一つとしてない。 同じなのに違う。 それこそが個性? 本書では読者が生きる現実世界を少し変えた不思議な世界が広がっている。 大きな事件が起きるわけではないが、淡々とした世界にSF要素が入ってくる。 私とは、そして私が見ている世界とはなんなのだろう? そんなことを問われているようだ。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
チェーン・ピープル
新刊情報をお知らせします。
三崎亜記
フォロー機能について
「幻冬舎文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
失われた町
逆回りのお散歩
鼓笛隊の襲来
コロヨシ!!
30センチの冒険
玉磨き
ターミナルタウン
手のひらの幻獣
「三崎亜記」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲チェーン・ピープル ページトップヘ