GREAT BOSS(グレートボス) ―シリコンバレー式ずけずけ言う力

GREAT BOSS(グレートボス) ―シリコンバレー式ずけずけ言う力

1,980円 (税込)

9pt

4.4

世界一人材競争の厳しいシリコンバレーでは、
「いい人」でも「命令」でも人を動かすことはできない。
キーワードは「徹底的なホンネ(ラディカル・キャンダー」だ!

「うまくアドバイス&指導ができない」
「部下が辞めていく&育たない」
「会議が静かで意見が出てこない」
「多忙すぎて心身共にヘトヘト」 etc
すべてのリーダーの悩みを解決!

部下のパフォーマンスと成長を最大限に引き出し、
最高のチームと職場にする究極の「ホンネ」メソッドを公開!



アップルやグーグルの管理職研修プログラムを手がけ、
名だたるIT企業のCEOのコーチに迎えられた
シリコンバレーのカリスマによる最強の上司マニュアルが本邦初公開。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

GREAT BOSS(グレートボス) ―シリコンバレー式ずけずけ言う力 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

     グーグルはボトムアップの企業として有名だった。若い社員が決定権を持てる企業として知られていた。グーグルでの管理職の役回りは、若手社員の邪魔をせず、手を貸すことはあっても、手や口を出しすぎないこととされていた。アップルの文化はグーグルとは正反対だと思い込んでいた。スティーブ・ジョブズが神様のようにす

    0
    2023年06月04日

    Posted by ブクログ

    真に人を導き成長させるのは「徹底的なホンネ(ラディカル・キャンダー)」であり、それをチーム・組織に行き渡らせることができるのは他ならぬ「上司」であるということが臨場感のある実体験をもって語られる。

    面白いのが、「こうすればうまくいく」という単一の方法を提示するのではなく、組織の文化やコンテクストに

    0
    2022年01月25日

    Posted by ブクログ

    職場にはスーパースターもいればロックスターもいる。どちらかに寄せる必要はないが、環境や状況によって趣向が変わる可能性も考慮すべき。
    チーム作りには、徹底的な本音が大切、フィードバックはすぐに行い、時間を必ず守ることも重要。
    無駄な予定を防ぐには、各人がチーム公開のスケジュールに1人の予定、考える時間

    0
    2020年02月27日

    Posted by ブクログ

    英語で読んでみたい。
    シェリル・サンドバーグのエピソード、彼女から著者へのアドバイスが的確で有効だったようなので、次はシェリルの本を読んでみようと思います。
    この本は三年たったらまた読んでみよう!

    0
    2021年02月14日

    購入済み

    GREAT BOSS-シリコン

    徹底的な本音で言い合うことができる信頼関係の構築することが信頼されるリーダーになる上での条件であると謳っているが、どんなときでも言いたいことを言うのではなく、仲間に対して徹底的に本音を言い合うことが最も重要で大切であるということがポイント。リーダーとしてのフレームワークを、徹底的な本音、嫌味な攻撃、

    0
    2020年01月07日

    Posted by ブクログ

    成長志向の人と、安定志向の人は両方組織に必要でちゃんとそれぞれ評価しないとダメ。人生の中では成長志向の時期と安定志向の時期の両方ある。
    ってのが一番印象に残ったかな。

    0
    2019年08月24日

    Posted by ブクログ

    シェリルサンドバーグかっこよすぎだろ…。
    タイトルや前書きは挑発的な感じも受けたが、内容は実例を豊富に交えた真面目な本。「心から相手を思いやる」×「言いにくいことを言う」の2軸4象限でコミュニケーションを可視化することが重要。

    0
    2019年04月04日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    率直で具体的。ビジネス書に”面白かった”という感想はなじまないが読み物としても十分面白い。生き生きした人柄が伝わる訳文にも好感を持った。
    自分はこれまで”それぞれが内心でどう思っててもいいし相手さえ選べば陰口言うのもあり。大人として表向きの職場の円満さをみんなで維持することが大事”という考え方であり

    0
    2020年01月24日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    著者はキム・スコット氏。アドセンス、ユーチューブ等でチームを率いた後、アップル大学の教員に。現在はツイッー等のアドバイザーを務める。タイトルに惹かれて購入。

    感想。
    この本のテーマ「徹底的なホンネ」は好き。同じ組織で、同じ組織目標に向かうんだから、価値観の違いはあれど、分かり合える部分が大半だと信

    0
    2019年06月23日

GREAT BOSS(グレートボス) ―シリコンバレー式ずけずけ言う力 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す