ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
安政6(1859)年。明治まであと9年の混乱期。絵師で用心棒の誠之進が暮らすのは陸海運の要衝、品川宿。一筋縄ではいかぬ者どもが跋扈する町。誠之進も隠密という裏の顔を持っている。彼に下された任務は、藩主の肖像を描いた男を追い、お家を狙う敵の正体を探ること。緊迫の剣戟、当代随一の絵師・暁斎との邂逅、人気娼妓・汀との艶めくやり取り。全方位から楽しめる、瞠目の時代小説シリーズが開幕!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~4件目 / 4件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
雰囲気に惹かれて初めて読んだ作家さん。 最初は完全オリジナルだと思っていたら、河鍋暁斎や更には吉田松陰まで登場して驚いた。 デビュー作としては充分すぎる濃い内容で、動乱の幕末を少し変わったところから描いているシリーズの行方が楽しみです。 印象深い汀さんにもっと登場して欲しいな。
本名も年齢さえ非公開の新人作家。 時は浦賀にペリーが船をつけ、たった4隻の船で、幕府はガタガタに。 磐城平藩の側用人を嫡男に譲った父親は隠居し、次男である誠之進は、本を読むより剣を修行する方を選んだ。 兄が父の後をつぎ、次男の自分はというと、この時代の情報を得るために、品川に町人に姿を変え、問題が...続きを読むあった時のための用心棒的な生業をしながら世の中を探っている。 清之進は画才もあったため、絵の修行も続けている。 事件を探る延長で知り合った河鍋暁斎と縁ができる。 新人とは思えないストーリー展開と、ググッとくる当時の細かなネタはより臨場感を与えられ物語に引き込まれる。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
隠密絵師事件帖
新刊情報をお知らせします。
池寒魚
フォロー機能について
「集英社文庫」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
画鬼と娘 明治絵師素描
「池寒魚」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲隠密絵師事件帖 ページトップヘ