行動分析学で社員のやる気を引き出す技術

行動分析学で社員のやる気を引き出す技術

1,496円 (税込)

7pt

様々な手法を使っても、なかなか社員のモチベーションが上がらない。会社はどんよりとした雰囲気で息苦しい。業績も低迷している。いま、多くの会社が直面している厳しい現実…何故なのでしょうか?上司であるあなた、経営者であるあなたの、考え方がそもそも間違っているのではないでしょうか?あなたは、社員の行動を本気で「観察」したことがありますか?「行動の科学」として注目されている心理学、行動分析学。著者は社長時代にこの手法で業績を拡大させました。あなたも今すぐ、この驚くべき効果を体験してください。

...続きを読む

行動分析学で社員のやる気を引き出す技術 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年09月19日

    行動分析学の本で一番分かりやすいかも。
    かなりシンプルに紹介してある。

    本当にこの通り上手くいくわけないじゃん、と思ったりする部分はあるが、例えばFBはすぐにしたほうがよいとか、最近流行のピアボーナスがなぜいいのかなどは行動分析学の考え方を使えばめちゃくちゃ納得した

    0

    Posted by ブクログ 2018年08月25日

    初めて読む人にとって必要最小限のことが図なども入っておりわかりやすく書かれてる。行動分析学はいろいろ読んだが入門ベストはこれかもしれない。

    0

    Posted by ブクログ 2015年06月13日

    人の行動を決定づけるのは、
    ①強化
    ②消去(不変化)
    ③弱化
    しかない。
    ①強化の例:褒め言葉。
    子どもが勉強する→直後に褒める→もっと勉強する。
    しかしこれでは褒める人がいないと勉強しなくなる。いわば外在。内在的理由で強化するほうがよい。たとえば、好奇心が満たされるとか。
    なお、褒め言葉とかしかる...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年05月25日

    【連続強化】つきっきりでやり方を教え、やらせてみて、出来たら褒める事をしばらく続ける。
    【部分強化】いつまでもそれを続けていると、褒められないと動かない人になりかねない。慣れてきたら、【連続強化】から【部分強化】に変え2回に1回褒めるようにし、3回に1回、4回に1回...と強化の頻度を下げていく。【...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年04月28日

    内容は,前著『行動分析学マネジメント-人と組織を変える方法論』
    ――舞田 竜宣 (著), 杉山 尚子(著)――とほぼ同じです。
    前著は,架空のストーリーを軸にしている分,冗長さを感じたが,
    本書は,それもなく平易かつ簡潔に行動分析学および,
    その実践具体例について書かれている。
    個人的には,本書...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年06月07日

    タイトルに「社員の」とあるが自分も社員なので、自分自身も含めた組織全体について考えたくて読んだ。「やる気なんて気の持ちよう」と言われがちだが、この本では人間の「やる気」がどのように構成されているか理論的に説明されており、それを向上させる手段も具体的に提示されていた。ヒントは頂けたと思う。

    0

    Posted by ブクログ 2012年06月19日

    成功体験のない人に「逆境をばねにする」なんて言葉はひびかない。
    正しいことならば相手の意見を否定してよいわけではない。
    しんどいときや嬉しくないときに笑顔は無理というのは自然体で良いことなのか。
    その他、目標とその達成の方法など、為になることがたくさん書いてあったので時間をおいて再読したい。
    職場は...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年05月13日

    人の行動は、強化、消去、弱化の3つで制御できる。
    シンプルな視点だが、自分の行動とその直後の感情等を思い起こすと、なるほどと感じる場面も多い。

    いずれにせよ、仕事などで相手に働きかけるのは、ある種の行動を期待するから。期待する行動を引き出すために、自分が相手に働きかけるか?結局は自分が変わらないと...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2012年01月27日

    なによりも行動分析という
    性格・人格に原因を帰さない
    論理的で【科学的】な手法で人の行動を変えることが面白い。

    「あの人は●●な人だから・・・」と言ってしまえば終わってしまう
    部分をシンプルに構造的に分解していく。

    「【なぜ】あの人は●●になっているのか?」
    →●●に見える【行動】は何?に着目を...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2012年03月18日

    行動分析学を学ぶと『人は変われる』という哲学的な信念を持つことができる。本書では人の行動を変える方法として、「強化」「消去」「弱化」の3つが紹介されている。

    強化とは、ある行動をした直後に良いことがあるともっとその行動をするというもの。例えば、上司に相談したら問題が解決したとか、勉強をしたら親に褒...続きを読む

    0

行動分析学で社員のやる気を引き出す技術 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

日本経済新聞出版 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す