ティール組織 ― マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現

ティール組織 ― マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現

【大反響、7万部突破!!】
続々受賞!
「ビジネス書大賞2019」経営者賞
「読者が選ぶビジネス書グランプリ 2019」マネジメント部門
「ITエンジニアに読んでほしい! 技術書・ビジネス書 大賞 2019」ベスト10
「HRアワード 2018」優秀賞




本書を読んでいくと、
「あなたは、どんな組織をつくりたいのか?」
「その実現のために最善を尽くしているか?」
と問われている感覚があった。
でも、一気に色んなことをせずに、まずは目の前の一人に心から向き合うこと。
それが自分にできる唯一の道であり、それに気づかせてくれた『ティール組織』に、心から感謝を。
――岡田武史(株式会社今治.夢スポーツ 代表取締役会長、元サッカー日本代表監督)


10年、20年先の組織のあり方を示す決定版こそが「ティール」
この変化が、様々な業界で既に起きつつあることに、興奮を隠せない!
――入山章栄(早稲田大学ビジネススクール准教授、『世界の経営学者はいま何を考えているのか』著者)


人事の役割を再定義させてくれた一冊。
――島田由香(ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社 取締役 人事総務本部長)


組織の変化は、現実的には一直線ではないはず。
本書を読んで、「自分の会社は現在に至るまで、どう変わったのだろう?」と色の変化をたのしんでみよう。
――小竹貴子(クックパッド株式会社ブランディング・編集本部長)


久しぶりに画期的な組織論の本に出会った。
――堀内勉(多摩大学大学院特任教授、書評サイトHONZレビュアー)


これは間違いなく、今後20年は読みつがれる組織論の古典になる。
――岩佐文夫(元DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集長)


「なぜ仕事で疲弊するのか?」
「組織のどこがおかしいのか?」と思ったら
原因を究明するのに最高の教科書。
――吉沢康弘(インクルージョン・ジャパン取締役)


「高い次元の組織」とは何か、という問いに答える刺激的な一冊。
――ロバート・キーガン(ハーバード大学教育大学院教授、『なぜ人と組織は変われないのか』著者)


ポスト資本主義時代における新しい組織モデルのバイブルとして、
21世紀の歴史に刻まれる本になるでしょう。
――佐宗邦威(biotope代表/戦略デザイナー、『21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由』著者)



次の組織モデルは、これだ。

上下関係も、売上目標も、予算もない!?
従来のアプローチの限界を突破し、
圧倒的な成果をあげる組織が世界中で現れている。
膨大な事例研究から導かれた新たな経営手法の秘密とは。

原書発売後またたくまに世界中に広がり、15カ国語・40万部を超えるベストセラーに。新しい時代の経営論として大注目の一冊。

...続きを読む

ティール組織 ― マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2024年04月14日

    完全なティール組織を目指さないとしても参考になる考え方が多くある。ティール組織であり、それと同時にグリーン組織であり、同時にアンバー組織でもあるという各組織のいいところがインテグラルされた状態に自部署をしていきたいと思った。結局、それってティールの状態であるということと同じかもしれない?また時間を置...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年07月14日

    どの分野の人にでもおすすめできる一冊
    自己啓発本ではなく、データを集め、インタビューをし、それをきれいにまとめている
    具体的な解決策も載っている

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月30日

    膨大なボリュームの文量で、読み切るのが大変だった。
    書いてあること自体はとても価値ある内容だと思った。

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月25日

    経営、組織論でもあるが哲学でもあり、サステナビリティでも社会システムの書でもある。

    組織を機械のようにみたて、は人を部品として考えて来た過去と決別し、複雑性に対応するエコシステムになれるか。その挑戦に役立つ書籍。

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月15日

    現在私はごく普通のサラリーマンであるが、この本に書かれてある現在の組織の問題点に見事にぶち当たっており、提案されている新しい組織の形はとても魅力的で、今勤めている会社を新しい組織の形に変えたいと感じた。ただし、新しい組織は社員に階層構造がほぼないため、当然給与にも差がほぼなく、この点が現在の組織を変...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年07月23日

    全く新しいマネジメントを知った。
    「こんなチームで仕事したい」と純粋に思った。
    ピラミッド型の組織とマネジメントしか経験したことがない私だが、この10年以内には自立型経営組織は絶対に増えると予想。
    そのとき遅れないように、むしろその真ん中にいたい。

    0

    Posted by ブクログ 2022年05月02日

    ぶ厚い本で読み切るのが大変だったがその分学びが大きかった。完全なティール組織になればそれが理想かと言えばそうでもない気もするし、結局は、自分が組織を通してなすべき使命は何か?本当に達成しがいのあることは何か?ということに収斂される気がする。

    以下、印象的な一文
    ティール組織では人々は羽を伸ばし、穏...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年05月03日

    589頁にも及ぶ大書。パラダイムシフトのゴールとして、あたらしい「ティール組織」を定義する組織論。自然発生的な集団である無色からはじまって、マゼンダ、レッド、アンバー、オレンジ、グリーン、ティール。7段階の組織構造を7つの色で表し、その組織の特徴を考察する。

    0

    Posted by ブクログ 2021年02月20日

    原題は「ReinventingOrganizations(より良い組織の発明)」
    人類史上、社会と組織はより複雑になった。
    現代社会における組織も、より複雑になってきている。
    世界各国の先進的な企業に共通している特色によって、進化型組織はどのように変化しているのかを紐解く良書。実現困難に思われるよう...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年02月13日

    これからのマネジメントに関するノウハウを学びたい、また旧式の組織管理に違和感を感じている方にオススメ。中規模のチームリーダーがマネジメントを学ぶ、と言う目的で読む本ではなく、企業としての在り方に対する考え方。
    マネジメントという枠を越えて生き方としての学びも多い一冊。
    「どんな組織もリーダーの発達段...続きを読む

    0

ティール組織 ― マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

ティール組織 ― マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す