少年たちは花火を横から見たかった

少年たちは花火を横から見たかった

528円 (税込)

2pt

やがてこの町から消える少女なずなを巡る典道とその仲間の少年たち。花火大会のあの日、彼らには何があったのか。少年から青年になる時期の繊細で瑞々しい時期の友情と初恋の物語。映像化されなかった幻のエピソードを復刻し、再構成し、劇場アニメ版にあわせて書き下ろされた、ファン待望の小説。テレビドラマ版『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』のOAから、24年の歳月を経てよみがえる、原点ともいえる物語。岩井版の『銀河鉄道の物語』。本書の本編のあとに書き下ろされた「短い小説のための長いあとがき」には、本作品を、始まりの部分から深く楽しむための創作秘話が書かれている。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

少年たちは花火を横から見たかった のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    アニメがファンタジーなのに対し、
    原作の本作はリアリティー小説。
    工夫があって、面白かった。(自分が行かなかった灯台遠足は、中学、高校になって、聞いた話として描いてあったり。)
    それと、母親の違いが面白かった。
    アニメはヤンママをちょっと上品にした感じの若いお母さんなんだけれど、
    原作は、野性的と言

    0
    2018年03月10日

    Posted by ブクログ

    伝説のドラマの小説化。

    元となった小説「檸檬哀歌」のエピソードを追加し、
    (この小説と同名のDVDで紹介されている)
    他にも幾つかドラマと違う点が見受けられるが、
    結末が二つあるドラマと主人公視点の小説の構成の違い、
    影が薄かった四人の少年達を掘り下げるための違い、
    今度公開される映画に対するエー

    0
    2017年07月08日

    Posted by ブクログ

    打ち上げ花火の映画が大好きな諸氏には堪らないだろう、幻のプロットを基にした監督本人によるもう一つの『打ち上げ花火』のノベライズ。

    久々にREMEDIOSのサントラを聴きながら、読み返したい。

    0
    2017年07月08日

    Posted by ブクログ

    「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」のテレビ(映画)版(岩井版)が大好きでそれの描かれていなかった話を含めたストーリーが本当に良かったです。
    アニメ映画版の内容の「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」のノベライズより「少年たちは花火を横から見たかった」の方が好み
    テレビ(映画)版(

    0
    2021年04月05日

    Posted by ブクログ

    打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?の映画を見たので、あらすじは理解したうえで読んだ。懐かしい初恋のような幼い恋心に共感するし、なずなの大人びたミステリー感漂う雰囲気と典道の少年感の対比がたまらない。甘酸っぱいような、せつないような、短いけれど、話がスッキリまとまっていて満足。

    0
    2021年02月27日

    Posted by ブクログ

    ドラマ版のストーリーと、その前のボツネタを一つにまとめたお話
    アニメ映画のノベライズと同時に企画されたようだ
    ってか、あとがきでアニメ化したときのエピソードが語られていて、大根仁とのやり取りにお互いの愛を感じる

    それにしても岩井俊二は子供の頃の話を作らせたら、心を抉られるようなクリティカルな作品を

    0
    2020年08月25日

    Posted by ブクログ

    「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」のスピンオフ。

    岩井俊二さんが好きな人は是非読むべき。
    "小学生が駆け落ち"という組み合わせがとてもスパイスが効いていると思った。

    0
    2020年05月26日

    Posted by ブクログ

    第二次成長期が男子にも現れ始める小学6年生。今までのような馬鹿騒ぎにどこか違和感を感じ始め、自意識の芽生えを感じる少年たち。「少年たちは花火を横から見たかった」は、今まさに多感な時期を迎えようとしている少年たちの記憶の物語である。人間は、あの時こうしていれば今とは違う人生を歩めたのに、と後悔する生き

    0
    2020年09月05日

    Posted by ブクログ

    「打ち上げ花火下から見るか横から見るか」の作者が書いた本です。私は昔の「打ち上げ花火下から見るか横から見るか」を知らないのですが、アニメ映画のノベライズを読んでみて、この「少年たちは花火を横から見たかった」の方が内容が理解しやすいと感じたのですが、相変わらず作者が何を言いたいのかが全く分かりませんで

    0
    2020年03月06日

    Posted by ブクログ

    映画のノベライズ版を先に読んでいたために、読み進むに連れて先回して予測しまったせいで、ワクワクがちょっと減ってしまたかな。心のより深いところまで入っているので、感情移入はしやすい。結末がモヤモヤっとしていて物語としてはちょっと消化不良。でも現実ってそういうものかもしれないね。

    0
    2017年10月01日

少年たちは花火を横から見たかった の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

少年たちは花火を横から見たかった の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

岩井俊二 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す