ピーター・リンチの株で勝つ[新版]―――アマの知恵でプロを出し抜け

ピーター・リンチの株で勝つ[新版]―――アマの知恵でプロを出し抜け

普通の人のほうがプロの投資家より有利と説く著者が、有望株の見つけ方から売買のタイミングまで、株で成功する秘訣を伝授。伝説のファンドマネジャーが語る株式投資の極意。

詳しい情報を見る

閲覧環境

ピーター・リンチの株で勝つ[新版]―――アマの知恵でプロを出し抜け のユーザーレビュー

3.9
Rated 3.9 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    素人投資家が機関投資家に勝つ方法。
    第一部ポイント 10バーガー銘柄
    1.プロの技や知恵を過信するな。2.自分の知っていることを活用しよう。3.マーケットが気がつかない銘柄を探しマーケットに証明させよう。4.会社に投資するのであって相場に投資するのではない5.短期の株価の変動は無視。6.株式市場の短

    0
    2022年08月16日

    購入済み

    個別銘柄を中長期間保有してキャピタルゲインを得ようという主旨の書籍です。株式投資をするうえでの心構えやファンダメンタルズの捉え方、個別株でも様々なタイプの物に分けられること等が記載されており、とても参考になりました。これから株式投資を始めようと入門書を読んだ方や、今現在やられてる方にも良いと思います

    #タメになる

    0
    2021年07月07日

    Posted by ブクログ

    株式投資に対する心構えと考え方、具体的な投資方法を知ることができた。

    これ1冊を読んだだけですぐに儲かるようになるとは思わないが、長期株式投資の基礎を学ぶことが出来たと感じている。

    株の銘柄選択の項目ではボリュームが多い分、専門的な内容も解説されている(PER、資産と負債、年次報告書の読み方など

    0
    2020年07月11日

    Posted by ブクログ

    二週目
    ・PERが高いか低いかはその数字だけではなくその会社に期待する成長率から考える。
      相場全体のPERはいくつか。その会社に期待するPERはいくつか。その結果安いのか。

    配当込み成長率/PER = 2以上が望ましい

    さらにその会社の資産額を考慮。1000円の株が500円分のキャッシュを有

    0
    2020年04月19日

    Posted by ブクログ

    本当に元気で事業内容が良い会社は、景気の良し悪しに関わらず伸びる。
    四半期ごとに成果を求められるプロと違い、長期保有可能なアマの強みを活かそう。
    地域の元気な会社を発見し、長期保有する。
    いわれてみれば納得の知恵が凝縮されており、何度も読み直す価値がある。

    0
    2015年04月08日

ピーター・リンチの株で勝つ[新版]―――アマの知恵でプロを出し抜け の詳細情報

閲覧環境

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す