自分の時間を取り戻そう

自分の時間を取り戻そう

1,650円 (税込)

8pt

生産性は、論理的思考と同じように、単なるスキルに止まらず価値観や判断軸ともなる重要なもの。しかし日本のホワイトカラー業務では無視され続け、それが意味のない長時間労働と日本経済低迷の一因となっています。そうした状況を打開するため、超人気ブロガーが生産性の重要性と上げ方を多数の事例とともに解説します。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

自分の時間を取り戻そう のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    まず、タイトルの付け方が秀逸であった。
    とにかく生産性向上の話題が書いてあるのだが、
    「自分の生産性を上げよう」
    では、それほど流行らなかっただろう。

    「現状の生活では、自分の時間を奪われているんだ。これが当たり前ではないんだ。」
    というのが、端的に示されており、本書の主旨をよく表現している。

    0
    2025年01月26日

    Posted by ブクログ

    今まで、生産性を意識しながら生きてこなかったので、すごくタメになる本だった。
    面白くて、時間を忘れて読んでしまった。

    一度きりの人生だからこそ、自分はこれからどんな人生を送りたいのか、何をしたいのかを考えて、有限な時間を大事に使うためには何が無駄な時間なのか、を見極めて生活していきたいと思った。

    0
    2025年01月23日

    Posted by ブクログ

    この本の考えを自家発電できるちきりんさんはすごい!
    ぼんやりと効率が良くしたい、時間は大切と思っていたけど、行動はできていなかった
    生産性を上げて、時間を価値のあることに使う考え方が詳しく書いてあります

    とても刺激を受けました
    時間の家計簿やってみます

    子供にも勉強を長くすることを求めていたけど

    0
    2024年10月17日

    Posted by ブクログ

    とてもわかりやすく、読みやすかった。

    終始一貫、生産性について書かれていた。
    生産性の低い事例から、生産性の向上のための具体案が書かれていた

    すべての仕事を終わらせる必要はない。すべてに完璧を期す必要もない。大事なのは、メリハリと優先順位。

    生産性を上げ、自分自身が本当に手に入れたいもののため

    0
    2024年06月09日

    Posted by ブクログ

    ・高生産性社会に生きる意味、通勤時間も、病院の待ち時間も、渋滞中の運転時間も、つまらない授業をずっと座って聞いていなくちゃいけない時間も、元金が足りないと言ってATMを探す時間も、スーパーでレジに並ぶ時間も、本当に無駄な生産性の低い時間である。ということに気付いた。

    0
    2024年05月06日

    Posted by ブクログ

    1 どんな本?
    生産性をキーワードに人生や社会についてのこ
    れからを教えてくれる本。哲学の要素もある。そ
    れなのに面白くサラサラ読めて初学者にも優しい
    本。

    2 何で読んだの?
    (1) 私の感想にいいねをくれた人の本棚が魅力
    的で、その本棚で高評価だったか

    0
    2024年01月14日

    Posted by ブクログ

    生産性についてわかりやすく書いてある。

    人生が有限であることを意識させてくれるので何度も読んでいて、その都度時間の使い方を見直してる。

    万人におすすめできる本です。

    0
    2023年11月18日

    Posted by ブクログ

    今の日本企業の体質、日本人の働き方についてこの本が見事に言語化してくれてとてもすっきりしました。
    なぜ日本企業の働きすぎが改善されないのかは、
    欧米のように家族との時間、自分の時間に重きを置く文化がないからだと思っていた。
    長時間労働ではなく生産性の重要性があることがとても納得できる。
    これはビジネ

    0
    2023年08月29日

    Posted by ブクログ

    具体的な方法論というよりは、考え方を変えようという内容。
    大切なもの、大事にしたいもの、重要なものをちゃんと認識して、かけるコスト(時間・お金など)の量を考えようと思えた。

    0
    2023年08月04日

    Posted by ブクログ

    すごく理解しやすい本だった。
    自分のやりたいことをやるために重要なことは「生産性」を上げること。
    生産性を上げるには自身の希少資源(時間やお金)の投入を増やさずに得たい成果を得るにはどうすれば良いか考えることだという。
    確かに仕事であれば限られた時間の中でどのように業務をこなすかを考えなければ、だら

    0
    2023年08月04日

自分の時間を取り戻そう の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

ちきりん のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す