賞味期限のウソ 食品ロスはなぜ生まれるのか

賞味期限のウソ 食品ロスはなぜ生まれるのか

815円 (税込)

4pt

卵の賞味期限は通常、産卵日から3週間だが、実は冬場なら57日間は生食可。
卵に限らず、ほとんどの食品の賞味期限は実際より2割以上短く設定されている。だが消費者の多くは期限を1日でも過ぎた食品は捨て、店では棚の奥の日付が先の商品を選ぶ。小売店も期限よりかなり前に商品を撤去。
その結果、日本は、まだ食べられる食品を大量に廃棄する「食品ロス」大国となっている。しかも消費者は知らずに廃棄のコストを負担させられている。食品をめぐる、この「もったいない」構造に初めてメスを入れた衝撃の書!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

賞味期限のウソ 食品ロスはなぜ生まれるのか のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    賞味期限のウソ 食品ロスはなぜ生まれるのか。井出留美先生の著書。賞味期限についての常識は実は間違っている、虚偽であることがわかりました。世界にはいまだに十分な食べ物を得られずに苦しんでいる人がたくさんいるのだから、社会全体として賞味期限についての正しい知識を身につけて食品ロスをできる限り減らすような

    0
    2018年12月28日

    Posted by ブクログ

    【深刻な「食品ロス」を知ろう】
    食品に関わる、恐ろしく深刻な問題の数々を知ることができます。決して他人事ではない、食品ロス。最新の傾向と対策を学びましょう!

    0
    2016年11月01日

    Posted by ブクログ

    食ロスの課題が多い中で、オリンピック組織委員会が「8月27日の会見で、オリンピック期間を含む7月3日から8月3日までの1か月間に、およそ13万食の弁当などが廃棄されたことを明らかにしました。」と報道がありました。なんとも悲しい。ボランティア分の弁当廃棄など、まったく無駄を減らそうという努力が感じられ

    0
    2021年08月27日

    Posted by ブクログ

    配達のついでに余った食べ物を回収する取組を自分が利用しているパルシステムがやってくれているのにはびっくりすると共にちょっぴり誇らしかった。
    買いすぎには気をつけてはいるが、すぐ使うことが分かっているときは賞味期限の近いものを買うこと、フードドライブに参加するなど、自分にもやれることがあるなと思った。

    0
    2018年10月12日

    Posted by ブクログ

    本屋で衝動買い。内容は表題からちょっとだけずれている。この本のテーマは「食品ロス問題」。食品ロス問題は消費者にも責任があるという、著者の主張には共感できる部分が多い。たとえばこの問題に関連して最近注目されている「3分の1ルール」も、消費者による馬鹿げたクレームが遠因となっていることは、意外に知られて

    0
    2017年06月25日

    Posted by ブクログ

    「生卵なんて1カ月はじゅうぶんもつよ」と言ったら、ダンナと弟にドン引きされたことがあります。賞味期限が1日過ぎただけで、食べたらお腹をこわすのではなどと心配をするのは、女性よりも男性に多いように思います。そんな心配は無用だよとまでは言いませんが、本書を読めば、少しは男性陣の心配が減るかも。

    日本に

    0
    2017年05月15日

    Posted by ブクログ

    賞味期限と 消費期限があるのは 知っているし
    多少切れていても 大丈夫と思っていましたが
    卵が 冬場なら57日間は 生で食べれるとは
    びっくりしました~~
    テレビとかで やったそうなので知っている人も多いと思いますが
    私には 驚きです~~~
    まぁ 卵とか 割ってみて においとか大丈夫そうなら 火を入

    0
    2022年06月16日

    Posted by ブクログ

    食品ロス対策として、フードバンク、フードドライブ(フードスタンプ)という素敵な取り組みを初めて知る機会でなった。

    フードバンクは、まだ食べれるが外装等の欠陥で市場に出まらわないものを、買取、生活困窮者に提供する取り組み

    フードドライブは、店や指定場所に家庭で余った食品を集め、上記同様生活困窮者に

    0
    2021年08月17日

    Posted by ブクログ

    食品メーカー、小売店、消費者。
    三者三様の思惑が複雑に絡み合い、
    “食品ロス”をめぐる問題が生じている。

    賞味期限はわざと短めに設定され、
    まだ食べられるものも売らず、
    廃棄前提に大量に仕入れ、
    家庭でも食べられるものが捨てられている。

    誰も悪くないが、誰もが悪い。

    食品廃棄物を効果的・効率的

    0
    2021年05月16日

    Posted by ブクログ

    タイトル通り、食品のパッケージに書かれている「賞味期限」についての数々のギモンに迫った一冊。例えば卵に関しては、賞味期限は(日本では)「夏場で生で食べる」ことを前提に設定されており、賞味期限後も加熱調理すれば食べることができる(1か月半の賞味期限に設定している国もあるようだ)。また、コンビニで常に賞

    0
    2020年05月05日

賞味期限のウソ 食品ロスはなぜ生まれるのか の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

幻冬舎新書 の最新刊

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

井出留美 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す