超一流になるのは才能か努力か?

超一流になるのは才能か努力か?

◎勉強、仕事、子育て すべてに応用可能の鉄則◎

著者のアンダース・エリクソン教授は、「超一流」研究の第一人者。
『タイム』『ニューヨーク・タイムズ』をはじめ、各紙誌で取り上げられ、
世界中から大きな注目を集めた自身の研究結果の全てを、本書で初公開!

チェス、バイオリン、テニス、数学……。
世界中のトッププレーヤーたちを、30年以上にわたって科学的に研究。
そして導き出された「超一流」への鉄則とは?

鉄則(1)自分の能力を少しだけ超える負荷をかけつづける
鉄則(2)「これで十分」の範囲にとどまっていると、一度身につけたスキルは落ちていく
鉄則(3)ループではなく、一人で没頭する時間を確保する
鉄則(4)自分の弱点を特定し、それを克服するための課題を徹底的に繰り返す
鉄則(5)練習を「楽しい」と感じていては、トッププレーヤーにはなれない
鉄則(6)これ以上集中できないと思った時点で練習や勉強はうちきる
鉄則(7)上達が頭打ちになったときは、取り組むメニューを少しだけ変えてみる
鉄則(8)即座にフィードバックを得ることで、学習の速度は劇的に上がる
鉄則(9)オンの時間とオフの時間をはっきり分け、一日のスケジュールを組む
鉄則(10)どんな能力も生まれつきの才能ではなく、学習の質と量で決まる

「超一流」と「一流」を分ける差はどこにあるのか。30年以上にわたり、「超一流」たちを心理学・生理学・神経解剖学の目から研究してきたエリクソン教授が、その核心を解き明かす!

...続きを読む

超一流になるのは才能か努力か? のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年12月26日

    スポーツだけでなく、仕事や習い事・趣味にまで
    応用できる考え方でした、

    限界的練習が大事だとわかっていても、
    いつも何となく、自分に無理のない範囲で練習をしてしまうのはなぜか?
    それを明らかにすることも大事だなあと感じました。

    大抵自分の場合だと、

    ・やった事実で満足感を得ようとしてる
    勉強や...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年04月05日

    めちゃよかった…はやく出会いたかった…。。毎日、コンフォートゾーンから飛び出す『限界的練習』ができているか…。。シンプルにその積み重ね……やる気が出ました…。。

    0

    Posted by ブクログ 2019年10月02日

    ものすごく久しぶりに本を1冊読みました。最初から最後までものすごく興味深く読み進めることができたもんです。読むのにはおよそ1週間半かかったと思います。これからこの英語版を読んでいく予定

    0

    Posted by ブクログ 2019年05月14日

    限界的練習を積極的にとり入れれば、我々の可能性はもっと広がると思う。しかし、できる人はとっくの昔から恒常的にやっていることに気付く。そりゃ差がつくわ。今からやっても差は埋まらないような気もするが、やらない理由にはならない。

    0

    Posted by ブクログ 2017年07月10日

    だれでもマインドフルに継続することで超一流になる。
    座禅はなにも意識せずただ座るだけを是とするもあるけれど。

    0

    Posted by ブクログ 2017年05月02日

     才能は(ある一部の肉体的優位性を除いて)ない。
     目標を定め、それに至る努力をし、振り返り、良きところと悪きところに気づいて修正する。その繰り返し。
     努力し続けること。努力し続けられる環境を整えること。

     意志が強いから努力し続けられるわけではない。努力する才能があるわけではない。
     目標まで...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年03月31日

    マルコム・グラッドウェルの「1万時間の法則」をより学術的に分析した本。グラッドウェルのものよりも難しいが、能力を向上させていこうとする全ての人に参考になる。

    0

    Posted by ブクログ 2017年01月24日

    超一流になるのは、生まれつきの才能ではなく、今の能力の限界を少しだけ超えた、目的のある訓練をどれだけしたか、また即座にフィードバックを受けたかどうかで決まる、という著者の主張を、具体的なケースで解説しています。
    良く言われているPDCAのサイクルにも当てはまる考え方だと思います。
    自分の乏しい体験の...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年01月15日

    IQは、初期はパフォーマンスに影響するが、長期的には努力でほとんど決まるというのが興味深い。心的イメージをいかに形成するかが大切だというのが、この本から得られる最も重要な示唆だと思う。

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月14日

    トップクラスの成功をおさめるためには、並大抵ではない練習量や時間が必要であるとことは分かった。ただ一般の人にとって突出した能力が必要ではなく、一定レベルのスキルを持つことの方が再現性があり、そのレベルの話では習得速度にはやはり才能や得手不得手があるのではないかとは思ったが、その辺ところはあまり言及さ...続きを読む

    0

超一流になるのは才能か努力か? の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春e-book の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す