ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
すれ違う子供が泣き出すほどの醜男の、愚直な恋のゆくえ(「甚三郎始末記」)。騙されていると知りながら待ち続ける遊女の哀しき運命(「風を待つ」)。自ら始末をつけるべく散り急ぐ男に、残された妻の覚悟を描く表題作など、心に染み通る5篇。四季の彩り溢れる情景と、男女の一途な愛を細やかに綴る傑作時代小説。解説・大矢博子
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
短編集、とも違うなあ、とある藩のあちこちの、男と女の生き様アンソロジーというか。奥に同じ景色がある粋な設定。 甚三郎始末記/女、ふたり/花散らせる風に/風を待つ/もう一枝あれかし 柚香下川、槙野川の流れるとある小藩、小舞藩、これ架空なんだろうけれど、読み終える頃にはこの藩の景色がなんとなく見える...続きを読む。季節の移ろいも、ひとの暮らしも。それぞれの短編の人間関係はつながってないんだけども、おなじ藩のおなじ時代の出来事で、こういう設定の短編はありそうでなかった。視点は侍であったり武家の妻であったり女郎であったり。立場さまざまで男と女が思いを抱え。ラストの「もう一枝~」は肉付けすれば映画になりそう。秘めたる思いが胸打つストーリー。 光景描写が細やかで、せつなく美しい景色が見える一冊、でした。◎。
表題作含む5編収録の短編集。 いろいろな立場の男女が織りなす恋愛模様、それに付随するそれぞれの始末が同じ藩を舞台に描かれている時代小説。 世の中、大抵のことは思うとおりにいかない。永遠に続く平穏な関係というのは珍しい。それでも人が人のことを思うとき、そこに直接の言葉はなくても感じ取るものがある...続きを読むはず。そこに生まれたドラマを余すことなく伝えている作品集。 時代小説というと、重厚で難しいイメージを持つ人も少なくはないと思うが、この作品集は難しい立場などを排除し、わかりやすく書かれている。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
もう一枝あれかし
新刊情報をお知らせします。
あさのあつこ
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
NO.6[ナンバーシックス]再会#1 【電子書籍特典ショートストーリー付】
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
NO.6〔ナンバーシックス〕 #1
おもみいたします 凍空と日だまりと
火花散る おいち不思議がたり
試し読み
野火、奔(はし)る
風を繍う 針と剣 縫箔屋事件帖
おいち不思議がたり
「あさのあつこ」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲もう一枝あれかし ページトップヘ