[新装版]成功への情熱

[新装版]成功への情熱

950円 (税込)

4pt

人生においても、仕事においても、成功するための哲学を説いた普遍のロングセラーが座右の書にぴったりの趣になって登場。「人間とは何か」「人生とはいかにあるべきか」「人間として何が正しいのか」……人間としての本質は、洋の東西を問わず同じはずであると考える著者。本書は、京セラが1990年に買収したアメリカの電子部品メーカーAVX社の幹部との勉強会をベースに、著者の経営哲学を平易に語ったもの。当初は、著者の考えに否定的だったアメリカ人たちだが、やがて著者の経営哲学を理解し、経営に活かすようになる。その結果、AVX社の業績は飛躍的に伸び、95年にはニューヨーク株式市場に再上場を果たす。すなわち、「人間として正しいことを追求すれば、人間は自ずと成功する」という著者の哲学がアメリカでも実証されたのである。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

[新装版]成功への情熱 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    名著確定٩( ᐛ )و
    買収先の会社の会社を力でねじ伏せる事は出来るかも知れないが、心や考え方を説くのは簡単に出来る事ではない。ましてや国籍・文化・宗教が異なる相手となれば尚更の事。

    この本を読めば稲盛さんは今の日本が予見出来ていたように思う。
    夢や希望をかなえる為の情熱は、成功のエンジンだ!

    0
    2024年10月31日

    Posted by ブクログ

    稲盛和夫の経営方針に感銘を受け、海外で書籍化された’A PASSION FOR SUCCESS’の日本語訳。

    だいぶ後に出版された「生き方」と内容が変わらない。
    時が過ぎても変わることのない稲盛和夫の軸をより深く体感でき、更に当時のアメリカ人視点の稲盛和夫の経営方針に触れることができる。

    0
    2023年05月13日

    Posted by ブクログ

    響く言葉多数。当たり前と言えば当たり前のことなんだけど、人として正しく生きるということを自らの行動規範にするために大切なことを振り返らせてくれる良書。「生き方」を読んだ時にはあまり響かなかったため、稲盛氏の著書は読んでいなかったけれど、これは繰り返し読んで自分のものにしていきたいなと思えた。仕事をし

    0
    2023年04月15日

    Posted by ブクログ

    副業の収入を増やしたいと思い読んだ。

    気付き
    ・成功とは
    考え×情熱×能力
    ・一番重要なのは考え
    ・利他的であれ
    ・地獄と天国は紙一重
    ・お客から尊敬されるようになろう

    仕事だけではなく、生き方についても学ぶことができた。
    考えとは、個人の哲学でありどのように経営するか、どのように生きるかである

    0
    2023年02月26日

    Posted by ブクログ

    熱量が伝わってきて、ひとつひとつの考え方に学びが多い。
    項目ごとに簡素に書かれているが、確かにそうだよなと腹に落ちてくるものばかり。
    特に、願望とか、熱意とか、情熱とか、前に進むためのマインドの捉え方が非常に印象的だった。
    成功のためには、願望を強く持ち、目の前のことにひとつずつ実行していくしかない

    0
    2021年03月09日

    Posted by ブクログ

    2年前に一度読んで、会社のデスクに置いてあった本。先週デスクを片付けた際に、家に持って帰ったのでもう一度読んでみたが、何度読んでも学ぶ部分が多いと思う本。

    【なるほど!そうだよな!と思ったフレーズ】
    人間にも、可燃性・不燃性・自燃性の3タイプがある。何か価値のあることをやり遂げるためには、自燃性の

    0
    2020年05月10日

    Posted by ブクログ

    成功するには情熱が必要。
    鍵は、自分自身から始める、自分自身が責任をもつ、ということと、潜在意識、全身全霊を仕事に傾けるということ。
    学部は違うが大学の同窓として敬愛する。

    0
    2012年01月28日

    Posted by ブクログ

    原理原則について知りたくて読書。

    2011年10月末に大連盛和塾の開塾式のため大連へ来る予定の著者。原書は15年ほど前のものである。しかし、内容は一貫していると思う。塾生向けの[盛和塾]へ目を通すと共生という言葉が多く登場する。15年前だと重要だと考えられていなかった共生や調和という考え方は地球規

    0
    2011年09月24日

    Posted by ブクログ

    経営哲学の権化。

    人生を左右するのは情熱で、自分を信じて努力し続けること。
    そんなことはわかってるよ。その情熱の見つけ方を教えてくれよ、と思ってしまった。

    ただ、見つけた人間側の、
    信じてないもののために努力はできない、とか、ある程度努力してても、粘り強さと忍耐力を持ち合わせない人はある程度から

    0
    2025年03月16日

    Posted by ブクログ

     成功とは何か。その答えを追い求めた稲盛和夫は京セラ、KDDIとJAL再建で知られる経営者だ。彼の原動力は「成功への情熱」にあった。どんな困難にも誠実に向き合い努力を積み重ね励まれた。
     企業経営だけでなく「利他の心」を説き人としての在り方を示した。その哲学は多くの人の指針となっている。
     だが成功

    0
    2025年01月30日

[新装版]成功への情熱 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

稲盛和夫 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す