ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
戦後七十年の特別企画として、これまで「月刊文藝春秋」やその増刊に掲載された戦争体験者の手記や記事を再編集、戦後レジームからの脱却が叫ばれるいまあらためてあの戦争とは何だったのかを考えるシリーズ全四巻。第四巻では、なぜ日本が太平洋戦争へと至ったのか、満州事変、五・一五事件、二・二六事件とナショナリズムの高揚が軍部を暴走させていくさまを、当事者たちの告白も交えながら、明らかにしていく。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~4件目 / 4件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
満州事変から五・一五、二・二六事件など勉強不足分野ばかりだったので、文字を追うだけでちんぷんかんぷんな章も。柳家小さん師匠の話や日支青年座談会、東京裁判で乱心された民間人のA級戦犯の章などが面白かった。 真実がどうなのかはわからないが、排日を煽られた民間中国人や、ニ・二六事件の首謀者に陥れられた...続きを読む真崎大将など、誰かを袋叩きにしている時は何か裏があるということを覚えておかなければならない。 もうそろそろ殺伐とした読後感に疲れたし、現代の文体が恋しい。
満州国にかかる当事者たちの帝国主義という利己主義的思考に嫌悪感を抱く。欧米露白人列強による進出・圧迫と乗り遅れまいとする日本人。軍・政・民・天皇 いずれもが微妙に責任を回避し国家の舵取りを誤った。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
太平洋戦争の肉声
新刊情報をお知らせします。
文藝春秋
フォロー機能について
「文春e-book」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
永久保存版 「知の巨人」 立花隆のすべて(文春ムック)
週刊文春WOMAN vol.1 2019正月号(文春ムック)
別冊文藝春秋 電子版60号 (2025年3月号)
『高宮麻綾の引継書』ビギナーズブック
2023文藝春秋電子書籍ベスト100【文春e-Books】
暗黒小説へようこそ ミステリーのプロが解説する、ジェイムズ・エルロイの世界【文春e-Books】
試し読み
2015文藝春秋電子書籍ベスト100【文春e-Books】
阿川佐和子のこの棋士に会いたい(文春ムック)
「文藝春秋」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲太平洋戦争の肉声(4)テロと陰謀の昭和史 ページトップヘ