一私小説書きの日乗
  • 値引き

一私小説書きの日乗

作者名 :
値引き価格 330円 (300円+税) 9月28日まで
通常価格 660円 (税込)
紙の本 [参考] 792円 (税込)
獲得ポイント

1pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

2011年3月から2012年5月までを綴った、平成無頼の私小説家・西村賢太の虚飾無き日々の記録。賢太氏は何を書き、何を飲み食いし、何に怒っているのか。あけすけな筆致で綴る、ファン待望の異色の日記文学、第一弾。

一私小説書きの日乗 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年11月08日

    日記形式の作品で、本当にその日のあった事を淡々と書き連ねている。
    短い日はほんの数行。
    短い文章の中に色々な出来事が上手く書き込まれていて、いつのまにか引き込まれてしまった。
    ほぼ、一気読みして、西村賢太さんの作品を色々と読んでみたくなった貴重な作品であった。

    0

    Posted by ブクログ 2022年06月24日

    最近は西村賢太ばかり読んでいます。
    もう、西村賢太にあらずんば作家にあらず―というくらい。
    今年になってから小説を4冊読んで、手元にはまだ2冊あります。
    いずれ全著作を読破するつもり。
    密やかな愉しみです。
    ただ、新作が出ることは、もう二度とありません。
    云うまでもなく、西村賢太は今年2月に亡くなっ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年09月17日

    苦役列車に続き、もう少し読んでみたくなった西村賢太。
    基本ただの日記なんだが、芥川賞前後の生活が書かれていて、興味深い。
    執筆をボールペンとノートで下書きからしてるのはある意味すげえと思ったのと、藤澤清造のマニアッぷりがすごい。
    やはり成功する人は、信念やメンターな存在を大切にしているんだと納得。
    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年11月08日

    無頼と評される事が多く、見た目からも無骨な印象を受ける事の多い著者。でもその印象がいい意味でひっくり返される。
    苦手意識を持っている人こそまずこの本から彼の作品に触れてみてほしい。

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月28日

    苦役列車からの2冊目として購入。
    入浴、サウナ、宝と毎日の変わらないルーティンが心地よく感じる。好きな仕事と好きな事をやりながらの日々は羨ましく、色々刺激される作品である。すでに西村作品の沼におちてます。

    0

    Posted by ブクログ 2018年08月23日

    まあ、普通の…淡々とした日記ですねぇ…西村氏、毎日かなりの量のお酒を飲んでおられますな! 自分からしたらあまりにも多い…そんなに焼酎たくさん飲んだら自分だったらきっと意識朦朧としてその場で寝ていますよ…西村氏、酒強いんですなぁ…。

    などといったことを思いましたかね。他には特には…この日記、シリーズ...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2023年07月28日

    日記の面白さに気づく一冊だった。
    書いてあることといえば、主に朝から晩までの行動についてだけ。何時に起床、入浴し、一日こういう仕事を行い、食べた物の記録があり、明け方に酒を呑み一日を終える。時々、尊敬する人物への熱い思いが綴ってあり、編集者との喧嘩や愚痴も書いてある。
    でも日記として気楽に楽しめる範...続きを読む

    0

一私小説書きの日乗 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川文庫 の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング