ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
実家の呉服屋も父も亡くし、京から江戸へやってきたおりんにやっと明るい年明けが訪れそうな師走。なぜなら叔父の善次郎が、妻のおせんと神田で古着屋を始めるからだ。更紗屋の名を受け継ぐ店を開くことの喜びで胸がいっぱいのおりんだったが、思いがけない災難が降りかかる。大好評書下ろしシリーズ第4弾!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~6件目 / 6件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
シリーズ4作目 今回は、伊原西鶴の『好色五人女』に取り上げられたことで広く知られるようになった八百屋お七が登場。 おりんの叔父・善次郎が「更紗屋」の名で古着屋を始めようとしていた矢先、江戸を襲った「天和の大火」により、頓挫した。 そんな折、越後屋 番頭から新しく雛形帖作りを命じられ、お七と言う...続きを読む娘を紹介される。 そのお七と吉三郎の、身も焦すほどの想いに触れて、おりん、桜木蓮次、末続は、それぞれ、自分の心の中の想いを、新たにする。 蓮次は、おりんに対する想いは間違いはないが、亡き母を思うと、武士は捨てられない。 末続は、おりんに「更紗屋を立て直したら、番頭として迎える」と言われるが、番頭ではなく、若旦那として迎えてほしい。 おりんは、末続の気持ちは、痛いほどわかるし、手放したくない。が、蓮次に対する気持ちは、抑えられない。 桜木蓮次、末続、二人の想いに、揺らぐおりん。 煕子姫の想い人で、煕子姫を助けて死んでいった、塚原右近と、桜木蓮次との関係が、次作品に繋がって行く。
シリーズ4巻目 せっかく更紗屋再建の第一歩かと思いきや火事のため何もかも失ってしまう.また仕切り直しのおりん,この巻は八百屋お七の火事にまつわるサイドストーリー的なところもあるが,周りの様子がいろいろ顕になってきて,次が楽しみである.
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
更紗屋おりん雛形帖
新刊情報をお知らせします。
篠綾子
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
あかね紫
絵草紙屋万葉堂 鉢植えの梅
望月のうさぎ 江戸菓子舗照月堂
卯の花月夜 江戸菓子茶店うさぎ屋
江戸寺子屋薫風庵
岐山の蝶
月蝕 在原業平歌解き譚
吾亦紅 小烏神社奇譚
「篠綾子」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲山吹の炎 更紗屋おりん雛形帖 ページトップヘ