ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
「こんなことがあっていいの…」被災地の光景に涙してばかりはいられない。精力的なボランティア活動をするイケメン青年たち、人生経験を生かして東北の未来作りに奔走する仲間に触発され、超オリジナル支援策「銀座のママプロジェクト」を立ち上げる。髪を高く結い上げて、さあ超高級クラブにご出勤! 「週刊文春」人気連載、激動の一年!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
2021年58冊目。 そうそう、年齢を重ねると「故郷」が心に染みるんだよね。 「最初の一歩」の最後の言葉。 『自分は人のために役立っているという思いは、いちばん自分を力づけてくれるもの。』この言葉に力をもらった!
【本の内容】 「こんなことがあっていいの…」被災地の光景に涙してばかりはいられない。 精力的なボランティア活動をするイケメン青年たち、人生経験を生かして東北の未来作りに奔走する仲間に触発され、超オリジナル支援策「銀座のママプロジェクト」を立ち上げる。 髪を高く結い上げて、さあ超高級クラブにご出勤...続きを読む! 人気連載、激動の一年。 [ 目次 ] 楽観主義者宣言 妻よ、ガンバレ 冬の出来ごと ツバの海 いらっしゃい 風邪の理由 ケンカ売ってんの!? 大腸の話 準AKBメンバー マスクのルール〔ほか〕 [ POP ] 夫に気遣い、イベントでAKBのナンバーを歌う。 そんな日常をおくっていたところに東日本大震災が……。 以来、仲間たちと被災地支援に力を注ぐ。 その中のひとつが銀座のクラブでのママデビュー! ご存じ週刊文春での人気連載を1冊にまとめた本書。 権威ある文学賞の選考委員を複数務めるようになっても、どこかミーハーで、“女子らしさ”を残す著者の魅力を感じることができる。 [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
銀座ママの心得
新刊情報をお知らせします。
林真理子
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「エッセイ・紀行」無料一覧へ
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
幸福御礼
秋の森の奇跡
試し読み
アスクレピオスの愛人
アッコちゃんの時代
anego
いいんだか悪いんだか
イキナリ文庫 マリコ自身
イキナリ文庫 マリコ・その愛
「林真理子」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲銀座ママの心得 ページトップヘ